goyan's diary

2001年11月17日(土) 冬の足音

下弦の月。
黒い夜空にきれいな色の月が映える。
本当に爪の先のような月。
誰かが乗っているかのように見える。
幼い頃は、自分が乗ってみたかった。

街路樹に大きなピンクの花が咲く。

洗濯物の乾き方が少し固くなる。

部屋で座っていると指先が冷たくなる。

温かいものが欲しくなる。


少しずつ沖縄にも冬の足音がやってくる。
スープを火にかけて帰ってくる人を待とう。



2001年11月16日(金) 材料探し

釣り具屋さんにテグスを買いに行った。
ビーズのアクセサリーを作る時に使うやつ。
手芸品店とかで買うより安いからだ。
しかも丈夫だし、大量に入っている。
でも一番欲しい細いヤツは、釣りではあまり長いものが出ないということでお買得ではなかった。

テグスを探しながら店内を見ると、初めて足を踏み入れた所なので新鮮な驚きがいっぱい。
たくさんの釣り竿やルアーなどキョロキョロと見てしまった。
しまった、こんな所でもウットリしていたら時間がいくらあっても足りない。
大量に美しく陳列されているものに弱いのか?
う〜む。
試しに今度作業服屋さんにでもいってみよう。
大量の地下足袋にも私はうっとりするだろうか?



2001年11月15日(木) 無事発見

昨日行方不明になっていた眼鏡が無事見つかって保護された。
見つけたのは私の母。
幼い頃より『探しものは同じ所を7回探しなさい』と言われてきた。
なるほど、2度程探した場所だったが気付かなかったのか・・・
その言葉を心に深く刻み込んだのであった。

見つかって良かった。



2001年11月14日(水) 行方不明

眼鏡が行方不明だ。
その前に使っていたのは壊してしまったので、スペアもない。
帰宅するまではちゃんとかけていたのだ。

だけどない。

眼鏡変えようかな〜って思ったからかしら?

運転する時以外にはほとんど使わない。
なので、家にいる時には困らないのだが、毎日運転するため、眼鏡がないととてつもなく不安。
しょうがないので度付きのサングラスをかけて運転。
昼はいつもそうしているが、夕方はさすがに暗さが増して怖かった。

出てきてよ〜私の眼鏡。
キミがいないと困るのよ〜



2001年11月13日(火) 割り込み

車を運転しているといろいろな事がある。
長い信号待ちをしていて、割り込んでくる車。
ウィンカーを出して、ちゃんと意思表示するなら、私はスンナリ順番を譲る方だ。
今日は高架橋の手前で信号待ちしていた。
横道から入って来たタクシーが2車線超えて入ってきた。
それはいい。
が、私の前に入る時にウィンカーなし。
で、信号が変わって車が動きだしたら、急に左側の車線に移った。
これもウィンカーなし。
そのまま左側の車線で直進するのかな〜 なら最初から2車線超えずに行けばいいのに・・・
と思っていたら、5台程先に進むとまた右側の車線へ。
これもウィンカーなし。
後ろの車は吃驚して急ブレーキを踏んでいた・・・

割り込むのはいい。が、ウィンカーは入れて欲しい。
お客さんを乗せて運転しているなら、なおのこと安全に気を配って欲しい。
これから年末に向かってどんどんこう気ぜわしい事が増えてくるんだろうな。



2001年11月12日(月) 新しい携帯デビュー

携帯の機種変更をして・・・半年たったかしら。
その前は2年くらいずっと使っていたから、私にしては異例の機種変更。
だって、カメラ付きのが楽しそうで欲しかったんだもん。
だって、ポイントがたまっていて800円で変更できるっていわれたんだもん。
だって、お友達もカメラ付きのを持ってて画像をやり取りしたかったんだもん。

と、いろいろと理由はあって、無事機種変更完了。
今度はパールピンクの携帯。
自分の今までの志向からいくと、持ちそうにない色なんだけど。
まあ、これくらいの色気を出してみてもいいかと。
漢字の変換機能もいい(ATOKだった!)し、画面も見やすい。
カメラはまあ思った通りの機能だけど手軽なのが楽しい。
ただ一つ。
私の好きな着信音がスタッカート強調され過ぎで、いまいちなんだな。
それ以外は不満ナシ。さて、マニュアルはいつ開かれるのやら・・・



2001年11月11日(日) 街がにぎやかになるね

ビーズの材料を買いに行った時のこと。
売り場を間違えて別のフロアに紛れ込んでしまったのだが、そこはクリスマスの飾りを売っていた。
リースやツリーのオーナメントが所狭しと並んでいる。
それらを見ていると、また街がにぎやかになっていくんだなあと思った。

私が住んでいる所の近くには外人住宅といって、米軍所属の人たちの住宅が多かった。
クリスマス時期になると、その各家庭の飾り付けを見るのが楽しみだったものだ。

最近は一般の家庭でも庭にクリスマスの飾り付けをするところが多くなった。
去年は北中城の山の上の景色を見にいったなあ。
今年もあと少しすればにぎやかな景色が見れるようになるんだな。
時の経つのは早いなあと実感した。


 < 過去  INDEX  未来 >


goyan [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加