友人から「鯛みそ」をいただいた。 いつもよく作る「油みそ」みたいなものらしい。
温かいご飯に鯛みそをのせて食べてみた。 見た目はゴロゴロ感のない油みそって感じ。 我が家の油みそは豚肉の小さい塊がコロコロ入っている。 気分でショウガ入り。
いただいた鯛みそ。 甘くてお魚の味がちょっとしておいしかった。 味くーたーなので、ご飯が進む進む。 たまりませんですじゃ♪
私は自他ともに認める泣き虫。 映画やドラマを見ているといつの間にか泣いている。 曲を聴いていると、歌詞を聞き込んで泣いてしまう。 泣いている人を見ていると泣いてしまう。 嬉しい事があっても泣いてしまう。
泣き虫に進級制度があったら、絶対に有段者だと思う。
満月を見ていると涙もろくなってくる。 月の引力に関係しているようだが・・・ でも満天の星空を見ていても泣けてくる。
友だちの結婚式でも泣いてしまう。 こんなんじゃ、お祝の席に呼ばれなくなっちゃうね。
泣く事でいろんなものを外に出しているんだろうな。 そう思うとちょっとほっとした。
いいことをしたら、いいことが返って来る 悪いことをしたら、悪いことが返って来る
悲しいのは、誰かを悲しませたから? 嬉しいのは、誰かを嬉しくさせたから? 寂しいのは、誰かを寂しがらせたから?
想いはめぐる 止まらない ずっとずっとめぐる それは私の体がなくなっても
私はカレーが大好き 給食に出ていたようなカレーからインドカレーまで何でも好き。 辛いものは基本的に苦手なのだが、キムチもここ数年食べれるようになってきた。 が、極端に辛いものはやはり好きなものでも食べられない。
よく行くお店のカレーは大好物。 先日はランチの野菜カレーを食べた。 大きめの野菜がごろんごろん入っている。 トマト、カボチャ、揚げた茄子、ししとうなども入っていていつもおいしい。 その後にアイスマサラチャイをいただく。 おいしいデザートもいただく。 マスターの大きい声のおしゃべりもいただく。
うーん、至福のひととき。 あ、カレーの作り方も書こうと思ってたけどいつの間にかうっとりしてた。 ははは
今日は友人宅で、お正月に育ってしまった私達の対策会議と新年の修行が行われた。
ラジオ体操をやってみたのだが、第一はほとんど覚えているのに第二がうろ覚え。 何度かチャレンジしてみたが、途中で挫折してしまった。
今年の目標はラジオ体操第二を歌いながら最後までやること。 (ピアノの伴奏は歌うのだ)
頑張らなくちゃね。 ちなみに第二を何も見ないで最後までできる人は私に教えてください。
お友達からアイスクリームマシンをいただいたので早速作ってみた。
生のいちごを使ったアイスクリーム。 生クリームと牛乳を半々にし、三温糖を使ってみた。 とっても優しい味のアイスクリーム。 自分で作るとこんな味なんだ。
毎週やってくる怪獣はとてもアイスが好き。 怪獣のためにこのマシンはこれから大活躍するんだろうな。
中に入っているレシピを見るといろんなバリエーションがのってる。 どれも簡単にできそうだ。 生の果物を使ったアイスはとてもおいしい。 今度は何に挑戦しようかな。
あ、ウチにアイスを食べに来たい人は前日までに連絡してね♪
昨年の春から今年にかけて、私がいただいたもの・・・ なぜかキッチン用品が多い。
琉球ガラスのグラス、水入れセット。 レトロな感じのトースター(黄色でかわいい)。 調味料入れ。 極めつけはアイスクリームマシーン! いつ初アイスを作るかわくわく中。
これは私に早く自分の台地を持てということか?
|