goyan's diary

2002年02月02日(土) ごぼうのポタージュ

沖縄のカフェ100という本を買った。
知っている店あり、知らない店あり。
なかなか見やすい編集で重宝しそうだ。

その中から1店をセレクト。
同じ市内なので気軽にランチを楽しんできた。

高台に建ち、東シナ海を遠くに眺める。
夜は夜景もキレイだろうな。

そこでいただいたごぼうのポタージュ。
とてもおいしかった。
そしてパンも。
もちろんメインもデザートもおいしかったけど、ポタージュとパンはまた食べたいなあ。



2002年02月01日(金) 目覚まし

朝はなかなか起きれない

最近は寝過ごしてはいけないため、目覚ましをかけている。
でもたいていは目覚ましが鳴る前に目が覚める。

なあんだ、まだ30分もあるじゃな〜い♪
と思い、もう一度布団にもぐる。
しばらくするとまた目が覚める。
なあんだ、あと10分ある〜 らっき
と思い、また布団にもぐる。

目覚ましがなる。
自分で時計を進めているのがわかるので、置いてしばらくまどろむ。

次に気がつくと慌てないといけない時間になっている。

これは私が悪いのかしら?



2002年01月31日(木) カリンの酢漬け

今年に入ってから風邪をこじらせてしまった。
先週は熱も喉もひどく辛かった。

病院に行って処方した薬で症状は収まるが、体力がなかなか回復しない。

私が調子悪いのを見かねて、知り合いの方がカリンの酢漬けをくださった。
お湯で薄めて飲むと、ポカポカして疲れがとれるような感じがする。
なにより、咳と乾燥で痛んだ喉がラクになった。

薬もいいけど、やはり食べ物で治すのがいいんだ、と実感した。
今はだいぶ良くなったが、おいしいので毎晩飲んでいる。



2002年01月30日(水) 古いアルバム

母と古いアルバムを見ていた。
先日他界したおばのアルバムを作るためだ。
写真を集め、スキャナで取り込んでいった。

ディスプレイの中には、色こそセピアに変色しているが
笑顔が、たくさんの笑顔があった。

一緒に旅行したり、運動会や公園に遊びにいったり・・・
お祝事で親戚中集まったり・・・
いろんな場でのいろんな笑顔があった。

アルバムを開けばいつでも笑顔が見れたんだ。



2002年01月29日(火) 月と桜

今日は桜を見に行った。
以前行った時は雨に降られたが、今回は曇りときどき晴れ。
少し葉桜が混じっていたがとてもきれいな桜だった。

山道を走っていたが、ここで夜桜は見るのは怖いなと思った。
辺りは外灯もないような山道。
夜に綺麗な桜を見に行くのでもとても怖い。

東京にいる時は公園の桜を楽しんでいた。
夜遅くても外灯がついており、また外灯の下で見る桜もきれいだった。

去年の4月に東京で見た夜桜は、外灯の灯りと満月の灯りを受け、とてもキレイだった。

帰宅して、空を見上げると雲一つない満月の夜空。
この満月の下なら、少々怖くても夜桜を見に行くのもいいかと思った。



2002年01月28日(月) いやだと思っても

昨日、日記に書いたこと。
相手から連絡があった。
ずっと謝っていた。
そして、自分が同じ立場になったらと考えたら・・と話していた。
わかってくれればいい、態度を改めて状況をよくしてくれるなら
私もそれで納得する。
実際、今回の事でこれからはもっとやりやすくなるだどう。
それは私にだけではなく、他の人にとってもいい状況になる。

今までの私だったら・・・
同じような事があっても、黙っていただろう。
でも、直して欲しいこと、直せばうまくいく事に関しては
その時は嫌な思いをするが、相手に言えるようになった。

1年前の自分では考えられなかったこと。
少しは大人になったのだろうか。



2002年01月27日(日) 一つの手間

ほんの一手間だと思うのだ。
電話一本入れておくだけで事態は変わる。

本当に電話一本の事なのだ。
それを怠ったため、私は怒った。

たった電話一本だ。
簡単な事じゃないの?
でもそれをしなかった。

失ったものは信頼。

私も同じ事をしないよう、肝に命じた。


 < 過去  INDEX  未来 >


goyan [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加