goyan's diary

2002年04月06日(土) 大雨女

福岡へ向かった。
こっちはまあまあの天気。
暑かったから傘はいらないだろうと勝手に判断して置いていった・・・

が、福岡に着くと土砂降り。
すごい大雨。
友人達と待ち合わせていても雨で大変。

私は雨女かな〜とか言っていると、晴女が多数。
その中に大雨女がいる事が判明。
私は曇り女に格下げ。

午後から夜までみんなで楽しくしゃべって食べた。
またみんなであえるのはいつだろう。

そしてその時の天気もやっぱり大雨かな。



2002年04月05日(金) 体内時計

今多分時差ぼけ中。

朝は8時前にパッチリ目が覚める。
夜は9時に眠気のピークがきて、12時過ぎるともうろうとしている。

ん〜 これが時差ぼけかあ・・・・
いや・・・普通のサイクルなのかも。
今までが不摂生過ぎたのかなあ。
体内時計が狂いまくってたのが、一周して治ったのかも。

んなこたあない。

でもリズミカルに体が反応してるのもいいかな。



2002年04月04日(木) 久々に

お仕事の打合せに行って来た。
こんな長い期間、お仕事しなかったのは初めてかも・・・

長ーいリフレッシュ休暇になるのかな。

打合せもスムーズに行き、この仕事も始まる。

自分が頑張った事を認めてもらえるのは本当に嬉しい事だね。
誰かが自分の事を見てくれているって感じるのは本当に有り難い事だね。

これからも頑張るから見ててね。



2002年04月03日(水) 湿度

沖縄に戻ってくると一番感じるもの。

湿度。

特に今回は湿度の差を感じる。
ロスでは乾燥しまくって肌も粉をふいていたけど・・・

でもこの湿度と雨のおかげで、私の好きなイキイキとした緑があるんだよね。
ロスのヤシの木はイメージ通りだったけど、山の斜面は赤茶けた土だけで寂しかった。
沖縄に戻ってくると緑一杯でほっとした。


また私の好きな季節がやってくる。
沖縄の緑が一番濃くなる季節が。
湿度と共に。



2002年04月02日(火) 映画

飛行機の中ではやることがないのでずっと映画を見ていた。
3本見た。
日本語の字幕が出てるので良かった。

ここ数年は、映画も年に1〜2本しか見てなかったが、今年は多いかも。
久々に映画を見、たくさん本を読んだ。

普段でも映画も本も楽しみたいなあ・・・
音楽も映画も本も好きなのになあ・・

昔の自分を思い出して頑張ってみようかと思った。
うん。



2002年04月01日(月) 機内食

3月31日の23:30(現地時間)の飛行機。
いくらなんでも、夜遅い時間だから機内食は出ないだろうと思い、軽く夕食を済ませて搭乗した。

離陸は少し遅れて24時頃だったが・・・・・
安定するとすぐに機内食が出た・・・
ビビンバを頼む。
が、3分の1も食べられなかった。

私の左側はロシア人の女性。
右側は韓国人の女性。
食事の説明も大変そうだった・・・

普段でもそんな遅い時間からは食べないのに、出されたものはつい食べてしまう・・・
恐るべし大韓航空。

それにしても、ソウルから関西まで1時間半でも機内食が出た。
食べてる間に着いちゃった感じ。



2002年03月31日(日) イースター

日曜日はイースター

早々にコインランドリーで洗濯を済ませ、ショッピングモールへ!
・・・・イースターでオヤスミだった・・・・

仕方なく、近所のスーパーで買い物。
真っ青なウサギの形のマシュマロが売られていた。
しかも少し溶けかかって・・・
こんなものを食べる人がいるのか・・と思う色だったが、買う人はいた。

スーパーを眺めてみると、イースターグッズがたくさん売られていた。
お菓子等もイースター版がいっぱい。
シリアルで面白い物を見つけて買ってみた。
ミッキーの頭の形をしたコーンシリアル。
星やハート型のマシュマロ入り。
しかもミルクをかけると、ミルクが青くなるという・・・
食べてみたらおいしかった。
昔懐かしいハチャグミ(お米のお菓子)みたいな味がした。
翌日には半額で売られるんだろうなあ・・・・


 < 過去  INDEX  未来 >


goyan [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加