goyan's diary

2002年05月11日(土) 雨が降る

昼前から我が家上空は楽しく土砂降りだった。
仕事のため、南下。
そこは少し晴れ間も見える曇天。
でも厚い雨雲のせいか、蒸し暑かった。

夜までそこにいたが、結局雨は降らなかった。
で、帰宅。
ウチの市に入ったとたん、雨。

あのー
今日は宜野湾市だけ大雨ですか?
明日の沖縄県中南部の天気予報は50%って出てるんですが、明日も宜野湾市だけ大雨ですか?
知りたいなあ。



2002年05月10日(金) 梅雨入り

夕方、車でニュースを聞いていたら、梅雨入りしたと言っていた。
去年より4日遅れ。

いつもゴールデンウィークは天気が悪かった事を思い出す。
去年も連休後半は土砂降りだったなあ。

思ったより降ってないけど本当に梅雨入りかな?
今降ってくれないと沖縄は大変な事になるんだよね。
頼んだよ!雨様!!



2002年05月09日(木) 人の日記

ネットを始めて変わったこと。
それは人の日記を読むのが楽しいと思うようになったこと。

それまでは、人の日記は読んではいけないものだと思っていた。
ネットを始めてしばらくしても、そこに綴られている日記にはそう興味がもてなくなった。

いつ頃からだろう。
人の日記を楽しんで読むようになったのは。
何か自分と似たような考えであったりとか。
こうしてみたいと思っていた事をしている人であったりとか。
いろいろ理由はあるんだろうな。

たまたま家族を亡くした人の日記を読んだ。
そこにはその家族に対する深い愛と感謝の気持ちが込められていて、読んでいて自然と涙が出た。
言葉は人の気持ちを触るんだよね。

今日もあなたがいい日を過ごせたようで良かった。
それが人の日記を読んだ時の最上の感想だと思った。



2002年05月08日(水) カツオのぼり

本島北部、海洋博記念公園の近くに本部というところがある。
そこを通りかかると、港にたくさんのこいのぼりがかかっていた。
でも普段見るのとなんか違う。
よく見るとカツオの形をしていた。
今はカツオ祭りの最中らしい。

困った事に、それ以来、私の頭の中ではカツオのタタキが舞っている。
もう一度戻って食べるまで消えないんだろうな。



2002年05月07日(火) のろい

先日、友だちと電話で話していると
「右側の鼻が腫れているようで痛い」と言っていた。
ちょっとからかって笑った。

1日後。
私の鼻の右にニキビができていた。
とーーーーーーーっても痛い。
友だちの事をからかうんじゃなかった・・・

これはのろいか?



2002年05月06日(月) 怪獣も仲間入り

先日、怪獣が昼寝中に義妹と一緒にビーズのアンクレットを作っていた。
アンクレットは思ったより早く完成。
怪獣の昼寝はまだ続きそうだったので、お揃いのブレスレットも作る事にした。

もう少しで完成という頃、怪獣が目覚める。
ん、今日は目覚めがいいらしい。ごきげんだ。
キラキラ光るビーズを見つけ、満面の笑みで近寄って来る。
自分も作りたいと言いはじめる。
粒の大きいビーズを渡し、テグスに結び目を作ってあげると、上手に1個ずつ通していく。
保育園でもビーズ遊びをしているらしい。
が、保育園のより、キラキラしているビーズに怪獣は釘付け。
目を輝かせながら「キレイね。キレイね」を連発していた。
途中から粒の大きいプラスチックビーズに変えると、今度は色んな形に夢中になる。
ハイビスカスの花ばかりつなげたり、長いものだけ通したり。

出来上がった物を首にさげて大喜びだった。
うっとりマニアに怪獣も仲間入りの記念すべき日だ。



2002年05月05日(日) キャンプな気分

我が家の台所の照明を壊してから何日たっただろう・・・
結局、自力での修理はできず、照明器具を変えることに。
なんだかんだ忙しくてまだ交換は終わっていない。

ということは、我が家の台所は真っ暗。
まあ、夜料理をすることはないので、そんなに不便ではないが・・・
それにしても・・・
キャンプ用のライトを応急処置につけているため、気分は野外。
たまにはこんなのもいいかなーって思うんだけどね。

って思っているといつまでたってもこのままかもしれない。
いかん!


 < 過去  INDEX  未来 >


goyan [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加