goyan's diary

2002年07月27日(土) アメリカからのお客さま

沖縄県が主催するジュニアスチューデントツアーに、知人のお孫さんが参加している。
はるばるアトランタからやってきた。
9日間のプログラムだが、終了日前日は、県内の知人、親戚宅で一泊のホームステイ。
弟がアメリカで世話になっていた事もあって、我家で過してもらうことに。
15才といえども、そこはアメリカ人の彼。
足も大きい。体も大きい。
でもグレーがかった薄いグリーンのひとみがとっても可愛い。

片言の英語や、我が怪獣の妙で可愛い歓迎で、彼を迎えた。
なかなか言葉が通じなくて、淋しい思いをさせたかもしれないけど・・・
また来てね!!待ってるよ!!
また一緒に紅型の体験や海に行こう!!!ね!!!



2002年07月26日(金) 今週の私に

くっついてきたもの

ねこ
いぬ

子供

以上。


親に笑われたぜい・・・・



2002年07月25日(木) 太陽にくらくら

くらくらする程暑い日じゃないのにくらくらした。
試しに熱を計ってみたら・・・・・・
うふ〜んっていうくらいあった。

夏かぜには気をつけましょう。



2002年07月24日(水) 満月とドライブ

今日の帰り道は雲がほとんどなくなり満月くっきり。
東の道から上にのぼって行く・・・
海に満月が写ってる。
ああ、うっとりしたい。
でも車のスピードはゆるめずのぼって行く。

真横にずっと月がくっついてる。
明るく白く冷たく温かい。
不思議だね。
月の光を浴びると頭が冴えていくよう。
ほんと不思議。

アクセルを踏み込んで月を追いこしたよ。

ばいばい。



2002年07月23日(火) 食べこぼしの歌

1年以上前に作った(というか思い付い)歌がある。
歌って聞かせるとみんな嫌がる。
が、先日友人がこの曲の伴奏をしてくれた。
するとなんかちゃんとした曲に聞こえるんだな〜〜
ということで調子にのってここで公開♪

食べこぼしの歌

食べこぼしをしたら
その日は一日 ブルー ブルー
食べこぼしのシミは
なかなか落ちない ブルー ブルー
食べこぼしをしたら
とっても悲しい ブルー ブルー


・・・入力しててちょっと恥ずかしくなったのでこれで終り。
うーん、でもその友人の作った「たぬきのお腹」よりいい感じがするんだけどなー



2002年07月22日(月) がんばる人

がんばる人だっていつかは疲れる。
自信もなくす。
やりたくなくなる。
なんかやっている事がムダに思えてくる。

でも、誰かの一言でまた元気になれる。
やる気もでる。
自信も戻って来る。
そしてまたがんばれる。

がんばって!
いつでも応援してる。
あなたががんばっている事は
あなたがしかできないから。
がんばって!



2002年07月21日(日) お誕生日おめでとう

約一月ぶりだが友人の誕生日を祝った。

本来なら離れているべきなのだろうが、いつまでも気にかかる。
若いからか?
うーん、違う。
危なっかしいからか?
それとも違う。

簡単だよね。
好きだから、ずっと関わりたくなる。
だから悩んでいたりするとほっとけない。
泣きそうな顔をしていると笑わせたくなる。

離れていても、みんながあなたを思う気持は変わらないよ。
いや、一緒にいる時より強いかもしれない。
だから、安心してこっちにおいで。


 < 過去  INDEX  未来 >


goyan [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加