goyan's diary

2002年11月23日(土) 役に立ちたい

目の前で涙を流す友達。
私は彼女の手を握る事しかできない。
彼女の力になりたい。
力になりたい。
役に立ちたい。

自分の力不足が悲しい。



2002年11月22日(金) 小声で誘惑

私の1歳半になるお友達は、遊びに行くといつもおもてなしをしてくれる。

今日は彼女のお母さんとちょこっとやることがあって、いつもと様子が違う。
最初はテレビを見ていた彼女だが、私達の姿を探して部屋に入って来た。
二人で机に向う姿を見て、何やら納得した顔。
が、しばらくすると、私に向って小声で「あっち、あっち」と囁く。
何度呼んでも近付いてこない私を見て、今度は自分のぬいぐるみ(小さい方)を差し出す。
そしてまた小声で「あっち、あっちに」と囁くのだ。

普段ちゃんと喋ってるのになあと思ってたら・・・
なあんだ私の事を誘惑していたのね。
あっちで一緒に遊びたかったのね。
ごめんね、今日はすぐ帰らなくちゃいけなかったのよ。
今度また遊んでね。

あれ、私の事、お母さんの友達だと思っているよねえ?



2002年11月21日(木) クリスマス商戦

以前、広告代理店で働いていた時は、季節を先取りしないといけないので、クリスマスもお正月も夏頃から準備していた。
その仕事から遠ざかったら、今度はパーティー位にしか興味がなくなってた。

だからってわけでもないけど、ネットショップをやっているのに、季節を先取りするのが遅い。
というか遅すぎる。

クリスマス商戦に向けて、気持ちは夏位から構えていたのに、肝心の行動が追い付いてなかった。
こんなんで間に合うのかなあと思いつつ・・・・
作業している今日この頃。

準備は遅れているけど、材料は結構早く揃えていた。
私ってしっかり者なのかバカ者なのかわかんなくなっちゃった。
え?
そうやってぼやいているウチはバカ者?
はい。そうですじゃね・・・・



2002年11月20日(水) 一日の収支

今日は午後からなぜか焦りぎみ。
焦るとろくなことがない。

案の定、車をすってしまった・・・
カプリコごめん。

帰宅途中で何件か買い物に寄る。
思っていたより出費してしまった・・・

これでマイナスポイントは3(昼間別にあった)。


が、夜からはこれが持ち直す事となる。
黒唐蒸しカステラが出た。

夜、友達の家に行くと、来月3才になる私のお友達が
ジュースとカレーまんを準備していてくれた。

なんだ、私はマイナスを食べ物でプラスに転ずるわけだね。
お手軽でいいんだけど、なんかちょっとわりきれん。



2002年11月19日(火) とぅるばや〜たー

沖縄の方言で「ぼうっとしている」のを
「とぅるばる」という。

ぼうっとしている人 は
とぅるばやー

ぼうっとしている人たち は
とぅるばやーたー

今日の仕事帰りの信号待ち。
右折も左折も矢印信号が出ているのに、なかなか発信しない。
両方とも後続車はタクシー。
運ちゃんたちのフキ出しが見えるようだった。
「この とぅるばやーたーが!!」



2002年11月18日(月) 模様替え

やっと重い腰をあげ、部屋の入り口前に置いてあったクローゼットを移動する。
これが私の部屋に来た時、具合が悪く、とりあえず置いてもらってそのまま使ってた。
いくらなんでも、これでは部屋に運気も幸せも入ってこないや。

昨日は怪獣が部屋に入りたがっていたが、「散らかっているからねー」と来週に延ばしてもらった。
冬物の服を出して入れ替え中だったのだ。

よく考えてみると、歴代の彼達は、実家の私の部屋に入った事がない。
うーん、今までに二人くらいか。
ということは、私の部屋に男性が入るのは貴重な事なのね。

あ。
怪獣も貴重な体験をしているのか。
頑張って週末までにきちんと整えよう。



2002年11月17日(日) わがまま王子

事の発端は些細な事だった。
昼寝から起きた怪獣は、昼寝の前に「起きたら食べようね」と約束したマドレーヌを食べようとしたらしい。
その時に、マドレーヌを半分コされたのが原因だった。
自分がまるまる一個もらって、それから人にあげるのは問題ない。
だけど半分に割られたマドレーヌはイヤだったらしい。

それから延々とわがまま王子だ。
投票に出かけるのにご機嫌直してくれない。
出かけないとだだをこねる・・・

あれこれ頑張ってようやく機嫌を直してくれたが・・・
食事に行った先でもわがまま放題。
普段家にいる時ならほっておくが、外だとうまくいかない。
う〜〜〜〜〜〜ん。
ほんの2、3時間だったが、大人は全員疲れちゃったよ。
来週はマドレーヌをもっと買っておかないといけないかな。


 < 過去  INDEX  未来 >


goyan [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加