この日は朝から大忙し。 お昼にはお友達とその子供に会った。 うーん、大きくなったなあ。 産まれたばっかりの頃にしか会ってないから、その成長ぶりにびっくり。 そして。 子供の前でも平気で人にすかしっぺをした友達にもびっくり。 これでいいお父さんになっているのかしら? 全然変わらないその性格にちょっと安心もした。
午後からは発声練習。 前日からの緊張はピークになる。 どきどきどきどき
現地入りする前に、衣装について大騒ぎ。 セーターにジーンズで出るつもりだったけど、ドレスを貸してもらった。 こんな素敵なドレス、私に似合うかしら?いや、まず入るかしら? どうにかこうにかいろいろセッティングしてもらった。 私の事ばっかりで、蚊取犬さん自分のことできなかった・・・ごめんなさい。 現地入り。緊張は更に高まる。え?さっきがピークだったでしょ?って?。 いやいや・・・どんどん緊張していくのじゃ。 リハーサル中も緊張。お客さんが入ってきても緊張。 お友達もいっぱい来てくれた。お互い知らないのに、仲良くなってくれたみたい。 嬉しい。 それでも緊張。 口から心臓が飛び出そうだった。おっといけね。
途中略
終わってみると緊張がとけてリラックス。 私はいつもの機関銃に戻りましたとさ。 飛び出た心臓、ちゃんと元の位置に戻ったかしらね。
2003年01月31日(金) |
ドッペルゲンガー迷子再び |
今日出かけた先で、館内放送があった。 「・・・ジーンズに白い長いコートを着た女の子をお預かりしております」
今日の私の服装まんま。 ってまた私迷子になってるの?
と一人で歩きながら笑いをこらえてしまいました。
寒いかなあと思っていたら、旅先は晴天。 日射しが柔らかく風は冷たいけど暖かかった。
おかげですっかりリラックス。 久々に再会した小さいお友達は私の事を覚えている様子。
そして楽しい浅草橋ツアーが始まった。
途中略
そして満足の浅草橋ツアーが終わった。
後略
で、荷物は重たくなった。 晴天のおかげで気持ちが軽かった反動か?
さっき帰り道での出来事。 夕暮れ時で暗くなっていたため、私は早めにライトを点灯して走っていた。
外側を走っていたが、内側車線の車が幅寄せしてきた! え?え?え?って思っていると、相手が気付き、車線変更をやめた。 でもその間、横に迫ってくる車を見ながら、心臓がバクバクしてた。 止めた方がいいのか、そのまま進んだ方がいいのか・・・ 一瞬のうちに判断しないといけない。
何ごともなかったから良かったけど、相手が気付かなかったら接触事故を起こしてた。 バスや大型車両からは、私の車は見えにくい。 だからなるべく車間距離はあけるし、夕方のライト点灯も早めにしている。 自分で安全を心掛けていても、うまくいかないことがあるって実感した。
さ、気を引き締めていこう!
カロリーカラオケをご存じだろうか? カラオケを歌い終ると、一曲ごとに消費カロリーが表示される。 いつも高カロリー消費を目指して、激しい曲を選ぶのだが、評価外だったり低カロリーだったり・・・・
激しいのはダメなのかなあ? 確かにバラード系の方がカロリー消費が高く表示される。
誰かこれに詳しい人いないかしら?
先日、カラオケでリクエストされたので、「アゴが痛い」を歌った。 私のカロリーカラオケ上、最高得点だった。 アレでか!?!? と不満と疑い深さは残るものの、単純に嬉しい。 ということで、まだ聞いていない人にもお披露目したくなった。 え?迷惑。そうねえ。私うるさいものねえ・・・・
今日はニュースで日本列島大荒れの事を何度も聞いた。
何度も何度も。 ついでに「寒気団」も何度も聞いた。
したらば、なんか寒気団って悪巧みしている人達の集まりみたいだなあと思った。 北風ピューピュー吹き付けて、人を縮み上がらせて喜んでいる悪の帝王。 そして、雪だるまの衛兵が雪玉を投げ付ける。 恐れをなした人々は、太陽神アポロンに助けを求めるのだ・・・
いかん・・・頭の中がイブの息子たちになっちゃった。 きっとニヘニヘしながら空想にふけってたんだろうな、私。
ということで、今週は寒気団とその一味が大活躍のようです。 皆さん温かい格好して過してくださいね!
友達からお誕生日プレゼントで小さな額を貰った。
カサブタ
カタカナである。 かわいいのである。
しかし日記からネタを取って、プレゼントにするなんて、御主やるな?
ということで可愛いカサブタちゃんは私のお部屋に鎮座しています。
|