行って参りましたよ、入園式!!! 一言で言うと暑かった・・・(爆) じゃなくて、あっつんは楽しそうで喜んで先生のお話を 聞いてたよo(^▽^)o 聞いてなかったけど・・・
げんさんがわがまま言いまくりで大変だったっす 明日から二人きりになるぢゅんは泣いてる(笑)
入園式なんか面倒くさいなぁとか思ってたけど 話も短かったし、そんなでもなかったので良かったよ で、ビデオ撮ってたら隣りの女の子にチューされてたあっつん 何すんだよって感じだったけど(笑)
2001年04月10日(火) |
さあ、明日は入園式♪ |
なのに、あっつん顔を擦りむいてる・・・・ オデコ、鼻、ほっぺとうっすら赤くなってて(*^w^*)ぷっ 記念写真に写るほどじゃないだろうけどね〜 げんさんはオデコに大きなかさぶたできてるし。
反抗期なのか、疲れる・・・ 頼むから素直になって、(^人^)、オ・ネ・ガ・イします(笑) 同じ親から生まれても、やっぱり個々の性格があって 反抗の仕方でも、微妙に違うもんですな 簡単に言うと、げんさんはぢゅん似で あっつんは、はましゃん似の反応を示す。わからんて(爆)
昨日今日とありました。 今年は、桜散っちゃうんじゃないかと思いましたが とりあえず間に合いました 散り始めてる桜も結構いいもんで 子供等は、雪みたいって喜んでたよん
近所のお友達とお花見をしたらしい。 10家族集まったってさ、もちろん ママと子供達だけです。(笑) 子供等は、楽しかったらしいよ 最近はもう、親と遊ぶより子供達で遊ぶ方が 楽しいみたい。そりゃそうだよねん。
お母さんと一緒に入る?って 聞いたら入らないって答えたげんさん。 で、でてきたら ママと入るって大騒ぎ(^^;) 結局父さんと入ったんだけど、 我家では、誰もママと呼ばないのに ママと呼ぶげんさん、チョット前までは 「ぢゅん!」って呼び捨てだったのに(笑) お友達のママ達にげんちゃんのママは? とか言われてるうちに、言い出すようになったらしい・・・ 似合わねえよげんさん(爆)
昨日は、寒いと思ったら雪が降り 桜どころじゃなかったんだけど 今日は、一応晴れたのでお弁当を作って お昼御飯を、桜の下で食べたよん
ココの団地は、縦長で2キロくらいあって 桜も川沿いにずっと咲いてます なかなか見ごたえがあるよ で、桜祭りなるものが来週土日にある ちってるかも(笑) ただねえ、すぐ裏じゃん ヨッパライがうるさい(笑) 目の前に咲いてる棟の人は、かわいそうだ・・・
あっつん昨日はばあちゃん家にお泊りです お花見もしたらしい で、アイスも食べたらしい(笑)
我家に、消防と警察が・・・ それは、はましゃんが仕事中のこと さわると点くライトのスタンドで遊んでたあっつんとげんさん 点けたり消したりしてたんだと思う。 で、電球の上にカバーがついてんだけど そのカバーも取れてしまったらしい・・・
場所が悪かった・・・ ふとんをかぶせて遊んでたらしい・・・ あっつんが「何かでてるよ」って ぢゅんが見に行くと、ふとんからモクモクと・・・ 熱くなった電球からふとんに引火してらしい。 あせったぢゅんは、すぐ風呂のお水にぶちこんで 被害は羽毛布団と毛布、スタンド。 スタンドは、プラスチック部分が溶けてました。 幸い怪我とかなくて良かったよ。ふぅ・・・。 お腹の子に影響が無い事を祈ります。 多分大丈夫だとは思うんだけどね、煙とかがちょっとね。
布団の処理方法を聞こうと消防に電話したら 見に行った方がいいですねとの事 消防車1台とパトカー1台が来た(笑) あやうく始末書を書かなくちゃいけなくなりそうだったあっつん(-_-;) 現場検証して帰ったとさ・・・ まあ事件扱いにはならなかったので、良かったです。 はましゃんは、2時間ほど抜け出してきて 掃除して仕事に戻りました。今日はお風呂なしなのだ。 現場の部屋は、匂いが染み付いていてまだ臭いんだよ あっつんが、早く教えてくれたのも幸いしたよね 後10分でも遅かったら、部屋中も燃えまくってたと思う。 無事でよかったよ。
走り回ってきた、あっつん、げんさん(*^-^*) いつの間にか随分走るのが速くなっている! はましゃんに似ればソコソコ運動会のヒーローになれるだろうけど、 ぢゅんに似たら(-_-)ウーム
|