最近よくあるんだけど、公園にゴミの投げ捨てが多い! 最近出来た公園も、せっかくきれいなのに タバコやら、コンビニ袋に入ったお菓子ゴミやら 大人から子供まで、ポイ捨てが多い・・・ 嫌な世の中になったもんだ。
大人が平気で、ポイ捨てするから 子供も感じない子が、増えてきてるんだろうね
本日げんさん怒られdayでした(苦笑) 反抗期なのか!?こっちが話しかけるほぼすべてに対して 『ヤダo(>_<)o』とか、『でもさ〜〜』とか言ってくる。 怒らない怒らない、と思い相手をしてても、1つ1つさらに言い返してくる。 結局怒っちゃうのよね〜 だってきりないし←親の言い訳(笑) りょうちんも移動が激しくなり対処に追われる今日この頃。 これからが子育て乳幼児期一番の山場かも( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
今日は、有休とっておやすみでした。 といっても出かける予定はなかったんだけどね。 有休がたまっちゃって、とれる時に休んでしまおうっちゅうことで 休みました。 がぁ、げんさんりょうちんがお熱で出かけられず 暇してました(笑)
そういえば、木曜日に幼稚園の遠足があったんだよね ぢゅんとげんさんも一緒に行って来たらしい。 この話はやつにまかせてと・・・
今日は午前中久々に子供たちと野球ごっこ?で遊びました。 はっきりいって、下手くそ・・・ わしがあの頃は、もっと出来たぞ・・・と思いつつ おだてながら、遊んできました(笑)
午後からはましゃん所属のブルズの試合が 雨の中あって、濡れながらも行ってきました。 結果は、無事に勝ってベスト4進出! ちなみに1打数1安打で、活躍?してきたよん
運動会があって、あっつん呼ばれたので 走ってきました。10メートルくらい・・・ 何か一クラスしかないんじゃって話で、ちょっと寂しいざんす。
はましゃんが、通ってたのは隣の学校で 元々は、そこの学校しかなかったんだけど 4年生になった時に、できたんだよね。 当時は4クラスあって、はましゃん達の学年はプレハブだった(笑) 身近で少子化をもろ感じたなぁ〜
2002年09月19日(木) |
遠足ε=ε=ヽ*^∇^)ノ ♪ |
あっつんの遠足でした。 去年は臨月ってこともあり、ばあちゃんとの参加だったので ぢゅんとは初めての遠足♪ りょうちんお留守番でげんさんと三人で行ってきました(*^O^*) ブドウ狩りもしたんだけど、ブドウとりたい気持ち一色のお二人は 試食をさせてくれませんでした( ̄∇ ̄;)ハッハッハ お母さん達ってば、抱っこして子供にブドウ取らせるのに気を取られ 切り取られたブドウが地面に落下(;>_<;) なんて姿がアチコチで見られました(笑) それでも買わなくちゃならないのがねぇ・・・・・ お弁当後のレクタイムの時、女の子と男の子でボールを胸ではさんで運ぶってのがあったんだけど、先生が『女の子と男の子ではさんで・・・』と説明しだしたら 『エー』みたいなざわざわが園児から一瞬広がってました。 そろそろ異性を意識するのかしらね〜
行ってきました〜 この夏休みで、あっつんが1番楽しみにしていた日かも(笑) 今年で3回目なんだけど、だんだんイベントの@が上がっていき・・・(−−;) お子達の思うがまま堪能させたい気持ちと、お財布とにらめっこの気持ちとが 大戦争していた母でした( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
せっかくいっぱい休みがあったんだけど はましゃん家は、市民プールと近所を ブラブラしただけです・・・ でもこんな休みもいいかなと思いました。 きっと今が1番、家族皆で一緒にいる時間が長いんだろうな と思いつつフラフラしてました。
そういえば、りょうちんベビーカーごと げんさんに倒されて号(┳◇┳)泣 それにびっくりしてげんさん号(┳◇┳)泣
2002年08月08日(木) |
ε-(´o`;A アチィ |
ここんとこ、暑い日が続いててヘロヘロ気味┐('〜`;)┌ 今週はあっつん、げんさんお泊りに行ってました。@ばあば宅 おもちゃも散らからず楽だなぁ〜 なんて思う反面、静か過ぎてなんだか寂しいなぁともチョット思ったりもして。 結局、兄ちゃんズが居ないと耐えられないりょうちんのおかげで賑やかな毎日でした( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 昼間母と二人きりだと、ちょっと視界から離れると号(┳◇┳)泣の繰り返しで・・ 来年げんさんの入園後が怖い・・・・・
明日からあっつんはお泊り保育に行きます(*^O^*) 結構遠くまで行くんだよ〜 検索して天気予報見てみたけど雨降りらしい・・・・ せっかくだから晴れて欲しいけど。 まっ楽しんで来れたらいいな。
|