+女 MEIKI 息+
DiaryINDEX過去のことさ


2003年09月09日(火) CM好き


 今夜は、火星がお月さまの近くに見えるそうな。
 夜空を見上げて確認してみた。
 見上げた夜空に、大きめなお月さま。
 口元にホクロのある、艶っぽい姉さんを真っ先に想像しちまいました。








 TV番組よりもCM好きは以前から。
 先日、「KDDI」の『DION』のCMが好きと言い、『GAP』に
マドンナ&ミッシー・エリオットが出演してる(09/10まで)のを見つけたら、またそれも好きだと言い、そしてこのごろは缶コーヒーの『ジョージア』のCMが、なんとなく好き。

 (llinkは意味も無く、ザクザクとウザい窓が開くだす)





2003年09月08日(月) この裏舟に帆をあげて


  所は高砂の 所は高砂の 尾上の松も年ふりて
  老いの波も寄り来るや 木の下蔭の落ち葉かくなるまで
  命ながらえて なほ何時までか生の松
  それも久しき名所かな それも久しき名所かな

  四海波静にて 国も治まる時つ風
  枝を鳴らさぬ御代なれや
  あいに相生の 松こそめでたかりけれ
  げにや仰ぎても 事もおろかやかかる代に 
  住める民とて豊かなる
  君の恵みぞありがたき 君の恵みぞありがたき

  高砂の 尾上の鐘の音すなり
  暁かけて 霜は置けども松が枝の、葉色は同じ深緑
  立ち寄る蔭の朝夕に 掻けども落ち葉の尽きせぬは、
  真なり松の葉の散り失せずして色はなほ 
  真折の葛ながき世の
  喩えなりける常磐木の 中にも名は高砂の
  末代の例にも 相生の松ぞめでたき

  高砂や この浦舟に帆をあげて この浦舟に帆をあげて
  月もろともに出汐の 波の淡路の島影や
  遠く鳴尾の沖過ぎて
  はや住江に 着きにけり はや住江に 着きにけり

  千秋楽は民を撫で 万歳楽は命を延ぶ
  相生の松風 さっさつの声ぞ楽しむ 
  さっさつの声ぞ楽しむ(付け祝言)

 高砂の謡(うたい)ってこんなに長い謡だったのね。
 小謡四しか、聞いた事がなかったわ。
 あ、おめでとうございました。


 躓く石も縁の端くれ。
 どこぞに良き縁 落ちてないかしらん。







 ぶつかり合うくらいのキスに切ない想いを抱いてしまうような遊びばっかりを選んでいるようじゃ、ダメダメってこと。
 相手の昼の顔なんて見たくも無いと思うから、真っ直ぐで従順な眼差しを送ることが出来るし、それもそんな付き合いだからこそ。
 だから、どれも長くは望まない。
 それ以上に関わりあうのが面倒な振りして、実は怖かったり。
 焦れる指先にときめいているほうを選んでばかりいるから、泡沫に酔ってられるのも今のうち。
 きっと、それももう十分に遅すぎている。

 相手が刹那さで挑んでくるのが分かると、つい切なさを与えたくなってしまう。
 冷たい罠を仕掛けるのは、確信が欲しいからと言い訳で誤魔化してみたり。
 そんなことも今のうち。
 今のうちが、ここまで続けばそれはもう性分なんだろう。
 面倒くさがりの性分。

 夜も明けきらない朝方に、手を伸ばして探すのは嫌いな癖にね。







 今の自分には満足していないし、
「盛り上がれば、楽しんじゃないの?」と思うので、
 賛同します。








2003年09月05日(金) Into The Groove


ゴルゴ13は言ってたさ。
二度、三度と楽しめる女はそうはいない、って。
俺はそこまでは言わないけれど
でも、確かに新鮮さは刺激としちゃ申し分ないし。
一度だけだと分かっているなら、
より楽しめる場合もある、だろうな。

あぁ、それで浮気なんていう芸を見せてしまうのね。






バタバタと間に合わせたような秋version。
やっぱり食い物を真っ先に想像しちまう。
そうそう、夏versionで実はスイカを用意していたのだけど、あいにくアップできないまま季節は流れてしまった。

目の前に広がる素敵な景色に押しつぶされそうになると、ふと思うことがある。
頬を撫でる風よりも、もっと確かな流れをもって、わたし独りの想いなどお構いなしに季節は過ぎて行くのだと。
とくに絶景な眺めの中にに居ると、それは確かに何年も昔から風景を変えていないのかもしれないとさえ思う。
そうなると、自分のチッポケさが悲しくなるかというとそうでもなく、そこに溶け込めたらどんなに気持ちいいんだろうと思ってしまう。
もし、そう出来たら、
幾世代時が流れても、この想いもともにその時は流れ、此処に残っていられるんじゃないか。
そんなふうに、時の消えない限りに残っていられるのかもしれないって。
もし、その風景の何もかもが消え失せても、果てない闇の底に想いだけは残るのかもしれないと、そんなふうに思ってしまう。

どっかに執着していたいと願うからかもしれない。
想いは、忘れ去られ消えることが怖いのかもしれない。






MadonnaとMissy Elliottが、「Gap」のCMに出演してる。
しかも流れてる曲は「Into The Groove」

TVから流れてくるたびに、ちょっとご機嫌♪




2003年09月01日(月) せぷてんばあ

 某姉さん宅、
 水曜の夜はこぞって「トリビアの泉」を娘さんズはご覧になっているという。
 姉さんも母として疲れてないで、(*1)このようなモノを用意して一緒に「へぇ〜」をしてはどうでしょう?

 (*1)
 『僕の見た秩序。』サイト内、「トリビアの泉 リアルへぇボタン
 なんと、お持ち帰りも出来る太っ腹加減。
 一人「へぇ」を意味無く数度押しちまう。


 ( 「僕キャラ・グッツ」が大好きだあ!なのに、買いそびれた)






 このところ、某ゲームにこっそり復帰。
 無駄に動き回らないようにするには、一番の治療と自負(ぽ

 「留守電ばっかりじゃないか!」と思われる該当者さま。
 そんな訳で、
 狩の最中には電話に出ることが出来ません。

 今、狩夢中。






 「9月のTOP頁は、どんなの?」
 と、早々に思った方

 まだちょっと、アレがソレなので ゴニョゴニョ。


 「俳人」と打つつもりが「ハイジン」と変換されて、ちょっとうっとり。




2003年08月30日(土) 爆釣果!!



 鯵のなめろう&さんが焼き、うまぁ。

 「ファインディング・ニモ」観たいのだけど、そりゃあ旨そうじゃないけど。


 今回は、爆釣果!
 イコール、家に帰ってきてから捌くのが大量、疲れが倍。
 まーだ、疲れが抜けてません。だらぁ。

 夜通し竿出して、朝日が覗く頃には潮風と汗とでドロドロ。
 「道の駅」で仮眠したのだけど、遊びで徹夜が出来るほどもう若くないのかしら。

 帰宅した日に、鯵とキスとムツ 指が白くふやけるほどの数を捌きました。
 初日には刺身で、そして二日目のきょうは鯵のさんが焼き、あしたはムツの煮つけと、キスの天ぷらにします。

 むひひ、毎日 うまぁ♪

 でも、ちかれた。



 今週一週間の天気予報ったら、見事に外れてる。
 晴れなら、もうちょっと遠出できたのに、残念


2003年08月27日(水) 夏休み1


 海見に行ってきます。
 暑かったら、そのまま泳いでくるかも。






 普通の生活に戻ってもいいと、術後の出血も治まり傷の経過もよろしいようで。
 婦人科で言うところの普通の生活ってさ、
 早足で歩き回ったり、階段を駆け上がったり、重いものを持ったり、入浴したり等々…と、言うよりも性交渉しても、もういいわよ!ってことなのよね。
 「もう、ぢゃんぢゃんセックスしていいわよ!」と何故、誰にでも分かるように言わないんだろ。

 そう敢えて言われても、入院前からシテませんが。


 そー言えば二十歳頃、体調が悪いのは「更年期障害」の症状だよと診断された昔、治療法として手っ取り早いのは「セックスすること」と言われた覚えがある。当時は、まだ愛らしい子を気取ってたもんだから、「なんちゅーことを言いやがるんだ!このオヤジ」ってことで、違う医者にも診てもらったがその医者の話してくれる内容は似たようなもんだった。
 ってことは、何かい?
 若い頃から、ガッツンガッツンとヤっていたらこんなことにはならなかったのかい?

 今回、術後の経過を診てもらったセンセイにそのことを尋ねてみた。

 何やら医学的(と、言うよりも敢えて難しい言葉を選びながら)の解説をしてくれたことを要約すると、ヤル=好きになる感情=ホルモンのバランスが、関係するらしい。

 なるほど、だからわたしはホルモンのバランスが悪くて、こうなったわけか。
 赤提灯で、ホルモン食べまくってもダメなのね。

 とは言うものの、今回の病名を教わり其れに関するこれからの処置を訊くと、診断結果は元々そういう病状になりやすい体質ってことで、それを防ぐ生活習慣は何もなく仕方ないと諦めるしかないそうな。
 んだよ!ちぇ。

 そして、女性ホルモンは敢えてクチから摂取することに相成りました。
 摂取し過ぎで、バイアグラチックにはならないのかしらん。ちょっと期待してみたり、発情期のように逆噴射も夢じゃない♪みたいな。
 眩暈と嘔吐感を我慢して飲むんだから、そのぐらいの副作用も付いてて欲しいわ。






 火星、見て来ました。
 近所の小学校の校庭で。

 もちろん、肉眼にて。




2003年08月26日(火) 夏休み



 病気だ、具合が悪いと、周りに言い放ってみるのって案外気持ちよかったです。
 でも、それだけです。

 取ってつけたような「大丈夫?」という言葉は、的外れの「頑張って!」風にしか受け取れない捻くれた考え方をしてしまう故、せっかくの言葉かけもウザく感じるわたしには、もう其れに関する励ます言葉は不要です。

 そうは言っても、こういう機会だからきっと連絡をくれたのだろう人が大勢居て、それなりに驚きました。

 えっと、この先もそういう意味ではご心配かけると思います。
 だけど所詮、サイト巡回先の一個人の体調なので、あまり色々と思案する必要はありませんょ。
 ご心配かけまして、ごめんなさいでした。
 そして、ありがとうでした。


 今週は、少し遅れた夏休みをとっています。
 何するでないダラッと過ごしているだけですが。
 でろ〜んと過ごす日々は、普段はあまり観ないTVが意味無く点いていることが多いです。
 ここ数日はユニバーシアード大邱大会での北朝鮮「美女軍団」がニュースやワイドショーの話題に上がっているけれど、あの「美女軍団」って言葉は、どっから出てきたんだろう?
 「北朝鮮vsアメリカ」のバレーボールの試合、ワイドショー的にどうなるんだろう?って思ってたのに、ちぇ。

 心理作戦の駒の一つの彼女たち、綺麗って戦力なのねぇ。

 前にアメリカのイラク攻撃のことを触れた時に、神経ピリピリの雰囲気でメールを送られたことがあります。が、前回同様、今回もダラッと茶でも飲みながらTVに向かって喋っているような調子なので、そんなピリピリ反応は勘弁ね。


 24時間TVの110kmマラソドキュメンタリ風を観たのだけど、大勢引っさげてのあの長距離に何の意味があるのだろう?意味が無いから感動するものなの?
 感動って、なに?


 6万年ぶりに、火星が一番地球に近づくっていうほうが感動なんだけどなあ。
 今回の火星大接近は紀元前5万5537年以来で、明日(27日)には地球との距離が5576万キロとなるらしい。次に同じぐらい接近するのは2287年という。
 なんだか訳分からないぐらいの大きな数字が並ぶけど、うじゃうじゃある星の一つなのだけど、やっぱりなんとなくすげー!と、思う。

 世間のブーム(?)に便乗して天体望遠鏡を買おうと思ったら、安いものから売り切れ即出らしい。あの時、秋葉原で買っていれば…と、今更に。







 「わたしと付き合いたいのなら、24時間電話に出てよ。呼んだらすぐにかけつけて」のKDDIのCMが好き。





香月七虹 |HomePage