アクセス解析



夢散歩

2001年07月18日(水) 復活!

泣きました。号泣です。桑田投手が予定通り投げた甲子園。なぜわたしは行かなかったのだろう・・・。途中何度もそう思いました。
桑田投手は負けました。でも、素晴らしいピッチングでした。
5回を投げぬいたのです!ホームランの1点だけで、5回まで投げたのです!
6回、打たれたけれど、打たれて打たれたけれど、降板の時、甲子園に凄い拍手が沸き起こりました。ちゃんと野球が出来た・・・そんな気がしました。
これで終わりではなくて、本当にヨカッタ。まだやれる姿をみせてくれて、本当に感動しました。なんとしても、1勝・・・1勝しようね!桑ちゃん。
桑ちゃんがいなくなったら、わたしは巨人ファンを辞めるのだから!!!
本当にきょうはお疲れさまでした・・・。



2001年07月17日(火) サ、サヨナラ負け???

・・・負けたのですね。きょうは清原選手が満塁で三振・・・。はあぁぁぁ。
そういえば、とうとうあした、桑ちゃん登場かもしれません。
ドキドキです。なんとか、なんとか頑張って欲しいです。桑ちゃん!甲子園ですよ!あなたが、あんなに頑張った甲子園です!一生懸命応援しているから、どうかどうか力が出せますように(祈)
それにしても、毎日暑いです。もう、何日雨が降っていないでしょう。
わたしの記憶では、先月30日が最後だったような・・・
他では豪雨だったりしているのに。
でも、今、雷鳴がきこえています。そろそろ、やっと一雨来るのでしょうか・・・?
このままだと完全に水不足です。でも、やっぱり雨は嫌いだから、夜のうちに降ってくれるのが一番理想です!
でもでも、とにかくあしたの甲子園は桑田投手に味方する風が吹く熱い夜になりますように(祈)神様!お願いです!!!



2001年07月08日(日) 今夜は最高!

1年ぶりのミヤジでした。武道館にもツアーにも行かなかったので。
なんだか久しぶりに感動してしまいました。1年行かなかったからとか、そういうのではなく、きょうは良かった。本当に良かった。ミヤジ絶好調でした。
テレビカメラが入っていましたが、中継観た人なんていませんよねぇ(苦笑)
選曲も良かった。大昔の好きな曲、いっぱい歌ってくれました。きのうのセットリストもわざと確認せずに行ったので、思いがけない曲に思わず涙が出てしまい驚きました。この人、やっぱり天才・・・。そう思った。こんな曲、誰も作れない。歌えない。とーーーーっても不器用な天才。
それにしても、きょうの喉の調子、最高だったな・・・。過去最高!って思うほどだった。タバコの量減らしたのかしら。いや有り得ない。
しかし、晴れました。野音久々の晴れ☆ビールも美味しかった(笑)
おととし、どしゃぶり。去年雷雨!ミヤジ、感電するかと思ったものでした。
この時期野外ライブは最高だけど、雨も多いのですよね。野音では、他のアーティストのライブでも降られてばかりです。でも、野音、好きなのですよね、とても。
あの都会の真ん中に、あの空間。こんもりと木に囲まれているのに、ビルにも囲まれている。野音から見るあのビルの風景がとても好きです。いつも夕方明るい時に始まってだんだん暮れて行く感じが凄く好きです。都会だから、星は降って来ないし、今宵は月もみえなかったけど、でも、いい風が吹いていました。
終わったら、1年ぶりに仲間に会いました。
連絡も取っていなくて、本当に1年ぶり。でも、みんないつもの通りで。
わたしのこと、覚えていてくれました。飲みました♪ ちょっと飲み足りなかったけど(笑)でも満足・・・。うーーーん、来年のことはわからないけど、また来年みんなに会えるかな。そして、飲めるといいな・・・・・。ミヤジ、ありがとう。。。



2001年07月05日(木) わらび餅

わらび餅の夏がやってきましたね〜。
ある年の夏、わたしはあるわらび餅に凝り、1ヶ月くらい食べ続けたことがありました。さすがに飽きて、しばらくは見たくなくなってしまいました。
でも、その夏、名古屋に住むお友達から、名古屋ではわらび餅を鐘を鳴らしながら売りに来るのだとういう話を聞きました!アイスキャンデーやお豆腐のように!
・・・・・いえ、昔の話しですが(汗)
もちろん、わたしはそんな時代のことは知りません!!(大汗)
でも、わらび餅に凝っていたわたしにとって、それはとても興味深いお話でした。
今まで一番美味しかったのは、京都に旅行したとき、確か平安神宮を出て、八坂神社のほうに歩く坂道の途中にあったお店で食べたわらび餅です!
冷たくて、やわらかくて、ほっぺが落ちるかと思いました。
残念ながら、遠方に持ち帰ることも、クールで送っていただくことも出来ないとのことでした。あれを食べに、また京都に行きたい・・・。
ということで、実はきょう、美味しそうなわらび餅を発見し買ってきました。
今冷蔵庫の中です♪ くーーー楽しみ☆ 京都のわらび餅!だったので期待しています。
ちなみに隆一くんの大好物はくずもちです!(笑)



2001年07月04日(水) 異常気象2

さすがに暑かったときの楽しい思い出ばかりに浸れなくなってきました。
連日、猛暑ですね。
今また毎日車を長距離運転しているのですが、暑さより実は気になるのが、日焼けです。梅雨だというのに、わたしが長距離運転しなくてはならなくなってから、連日晴れです。みなさん、運転中はどのようなスタイルですか?(笑)
わたしは完全防備です。昔、外回りの仕事をしていたときに、手袋をして運転する癖が出来ました。白い手袋です!!あの、かとさんが最後にポッケに入れている、あれです(爆)あの手袋をして、可愛いハンカチで作った石丸さんがはめているあれを手にするわけです(爆・爆)わかりますか?あれです!黒いやつ!!
さすがに最近は、あのお手製ハンカチ日焼けよけは使用していませんでしたが、
短距離でも手袋はしていました。でも、運転のため長袖を着るにはもはや限界が訪れたある日、いいものをプレゼントされていたことを思い出しました。
そんなわたしの運転姿を知っている友人が、肘上まである薄手の綿素材の細身の手袋を贈ってくれたことがありました。すっかり忘れていたのです。あれなら半袖を着ても大丈夫!しかもお洒落だわ☆さっそく着けてみることに♪
しかし、重大なことを忘れていました。色です。地味な色や黒が好きなわたしのことも良く知っている友人です。やはり薄手の綿素材とはいえ、「黒」だったのですよね・・・・・。なんとも夏にそぐわない感じです(苦笑)でも、そんなこと言っていられません!お肌の曲がり角をとっくに過ぎた地黄色の肌を焼いてしまっては、とんでもないことになるのです!
ということで、毎日肘までの黒い手袋をして運転しています。なかなかいないと思います!信号待ちなどで周りの視線を感じるような気がして仕方ありません。でも、やめられない・・・! トホホホホ。。。



2001年07月01日(日) 異常気象?

記録的な暑さですよね!?毎年、こんなに、今頃暑かったかしら。
でも、ここまで暑いと、気持ちいいですね!
なんだか、暑かった色んな昔を思い出しながら、外を歩きました。
すっごく暑かった想い出って、なんだか楽しいものばかりでした。
元気だったな〜とか、若かったな〜とか(苦笑)
先日、またひとつ暑さにまつわる面白い出来事がありました。
バスを待っていたとき、サラリーマン風の40代くらいと思われる男性がバス停にやってきました。もちろんバスに乗るために。時間5分前くらいです。
バス停の小屋?の中に入ったら、恐ろしく暑かったので、外に出ていました。
空は曇っていたけど、凄い湿気で、外も暑かったのですが。
その男性、突然上着を脱いでYシャツにネクタイ姿になったと思ったら、バス停横の水道に掃除用に置かれていたホースをつけて、水を巻き始めたのです!
そして、満面の笑みで「どう?これで少しは涼しくない?」とわたしに。
夢「そうですね、なんとなくは・・・」
Yシャツ「そうでしょー。おー!涼しい涼しい!!いいや〜これはっ!ねっ!!」
夢:愛想笑い
水の勢いはすごく、洋服にはねそうで怖くなったわたしは、暑い小屋の中に逃げました。そしたら、今度は突然ジャーーーー!っという凄い音が小屋中に!
そうです、今度は小屋の窓に向かって爆笑しながら水をかけはじめたのです!
イジメか??とも思いましたが、また逃げました。
やっとやめてくれた時には、彼は汗びっしょり。そして言った言葉。
「は〜〜あつっ!余計なことしたかな、ねっ!」
夢「多分・・・・・」



2001年06月26日(火) 憧れの北海道!?

そういえば、バタバタしているうちにいつのまにか夏至も過ぎていたのですね・・・。
毎日酷い湿気で蒸し暑いです。
梅雨の無い北海道が毎年羨ましくなります。
北海道。きょうは北海道に気持ちが飛んでいました。
偶然ジャイアンツも今年は少し早い札幌シリーズだったのですね。
珍しく岩瀬投手の調子が悪く、打ち崩したようです!奇跡に近いお話です(苦笑)
岩瀬投手は、敵の中では好きな選手の1人です(汗)なぜ調子が悪かったのか、少しだけ心配です。
それにしても、札幌もドーム球場になったのですね(驚)
ドームは快適ですが、やっぱり野球は外が良いかなと思ってしまいます。
ビールの味も違いますよね☆
久々に野球でも観に行きたくなってしまいました。
屋外ライブも良いですよね〜!
なんだかとりとめがなくなってしまいました。
とにかく、きょうは北海道に憧れていた1日でした。



2001年06月21日(木) 寝違え??

首が右にまわりません!朝起きてからですから、寝違えたと思ったのですが、1日たってみて、それだけが原因では無いような気がしてきました。
きのうの観劇・・・。首をずっと同じ向きに向けていました。これが大きな原因のひとつのような気がします。微妙な向きで、大きく角度を変えていたわけではなく、少しだけ角度をつけて同じ向きにしていました(笑)
こうなると困るのが、車の運転です。バック出来ない!!苦労しました。
でも、この痛さは、わたしにとっていじめたい痛さです。わざと回らない方向に首を回して痛めてみたいのです。筋肉痛になったときにも同じ事が言えます。痛めたい!!もっと痛くしてみたいのです。変人でしょうか??でも、みんなそうかな〜と密かに思っています(笑)そうですよね!!!?



2001年06月16日(土) 1年前

昨年のきょうは、福岡にいました。雨のキャナルで素敵な出逢いに心がときめいてから1年が過ぎたのですね・・・
そして、1年後、オーヴァー・ザ・センチュリーとの出逢いで、秋劇場に通う日々となっていることなんて考えてもいませんでした。
きょうは雨もあがって、お友達を待っている間、劇場外のベンチで音楽を聴きながらそんなことをボーっと考えていました。きょうは本当に素敵な1日でした。
たくさんの人に、いろんなことを感謝した1日でした。みなさんありがとう・・・



2001年06月15日(金) 5年もの!

免許の更新行ってきました。やっと、やっと3年更新におさらばです。長かった・・・。たった1回の数年前の過ちを、やっと許してもらえたのです。でも、もう誰でも5年になるのでしたっけ・・・??それにしても、またも写真は怖い顔。これで5年・・・・・。でも、5年後は、もっとおぞましい。。。


 < 過去  INDEX  未来 >


夢路 [MAIL]