無理して重いものを持ったら、ちょっとやられてしまいました(大汗) 一度本気でやってしまったことがあるので、いつも慎重なのですが、最近調子が良いみたいなので気を抜いてしまいました・・・。 痛くなって、しばらく立てなかった(愕然) でも、壁につかまってそおっと立ったら立てました・・・。 ここからが肝心なのです。そのあとの動きが本当に肝心なのです! 無理は絶対ダメ。少しずつ腰に負担をかけないように動き、歩き、様子をみます。 大丈夫!と思ったら座ってみて、また立ってみます。 しばらくその繰り返し・・・。 良かった・・・その後はつかまらなくても立てました。 あぁー良かった。でもまだ痛むぅ〜〜〜(悲) 歳には勝てませんなぁ・・・・・(溜息) でも、わたしは若いから大丈夫!!と思っていらっしゃるあなた!! 油断禁物です。二十歳でもくるヒトはくるらしいですよぉぉぉ(脅) って、わたしに言われたくないですよね・・・(苦笑)
わたしはCMって結構好きなのです。でも、最近あまりテレビを観ないので詳しくないのですが、久々にすっごいお気に入りを発見しました(笑) 前からあのシリ〜ズは大好きでしたが、今回のが一番ですね!! それは真田さんの膳☆膳です!!! そもそも音楽に耳を奪われたのが出逢いです(爆) テレビを観ずに音だけ聴いていることがよくあるのですが、とっても良いメロディーが! そうです、このCMで真田さんが歌って踊っているのは、わたしの大好きなミュージシャンの1人、せっちゃんこと斉藤和義さんの「歩いて帰ろう」という曲です♪歌詞はもちろん変えてありますが。いい歌なのですよ〜♪♪ で、はっとして画面を観たら、真田さん、踊っているではありませんか!(喜) 飛んでるし!(爆)歌っているし〜☆最高ですね!!! でも、これ、いつからやっていますか?もう古かったらすみません。 わたしは最近観始めたものですから・・・
みなさん大丈夫でしたでしょうか。 うちは、取り付けたばかりのアンテナが折れました(大汗) ぼっきりと折れたのかどうかは、わたしは知りませんが、上手い具合にベランダに落ちたのは見ました。でも、ちょっとニヤついてしまったのです。 なぜかというと、このアンテナを付けてくれた電気屋さん、お気に入りなのです〜(笑)とっても人がいい、イーヒトなのです。 最近いろいろあって、かなりお世話になったのですが、先日最後のお仕事が終わって、もうお会いすることも当分無いのだろうな〜と思っていたら、アンテナが! 台風が去ったらあしたにでも来てもらおうと電話しておいたら、夜になって、うちさえ良ければ台風も終わったのでこれから行きますと連絡が来ました。 絶対来てくれると思ったのですよね〜(笑)だって、本当に親切なのです。 すぐに落ちてしまったアンテナのことは、いつもだったら絶対文句言うのに、なんだかあの電気屋さんには言えませんでした(笑)ひいきだわ〜〜〜(爆) だって、本当にイイヒトなのです! アンテナは無事治りました。 でも、テレビをつけたらアメリカで大惨事!!もの凄いテロが・・・・・。 怖いですね。。。 わたしって、何て呑気なのだろうって、深く反省してしまいました・・・。
お友達の結婚式で軽井沢に行ってきました。 本当は、少しゆっくり行きたかったのですが、家庭の事情でそういうわけにも行かず慌ただしく日帰りになってしまいました。 軽井沢は、多分、3度目か4度目かそれくらなのですが、いつ行っても涼しいか寒いですね(笑) きょうは昼間の気温が22℃くらい。夕方には17℃になっていました。でも、お天気だったので、とても爽やかで気持ちよかったです。 もう夏休みも終わりだというのに、往きの新幹線では軽井沢でほとんどの人が降りたのには驚きました。新幹線のお陰で東京からもとても近くなったし、駅も駅のまわりもすっかり変わっていました。 結婚式は教会で。わたしは数え切れないほど結婚式には参加していますが(笑)、本当の教会は初めてで緊張してしまいました。主役の2人は当然とても緊張していたようですが、愛の誓いの時に彼が言葉に詰まって話せないくらいでした。その後も友達ももちろんですが、彼がたくさん泣いていて、なんだかとても羨ましく微笑ましく・・・。彼、ここだけの話し(笑)、とてもとても年下なのです。でも、なんだかとってもラブラブでした。こんなにラブラブだと感じたのは久々です。感動的でした。 お料理も美味しかったし、シャンパンもワインもたくさん飲んだし(爆)、学生時代のお友達と久々にお話も出来たし、短かったけれどとても楽しいひとときでした。どうか末永くお幸せに・・・・・。
東京にいる弟が2日だけ戻ってきて、自分の部屋を整理していたら、わたしのトランペットが出てきました。こう書くと、わたしはトランペットが吹けるように聞こえるかもしれませんが、もはやさっぱりなのです。というか、しまい込んで見つけられずにいたトランペットは錆び錆びで可哀想な状態でした。 「捨ててもいいよね?」と聞かれ、即答できませんでした。そして、捨てないことにしました。 小学生の時のものです。5年生から鼓笛隊に入ることになったわたしは、アコーディオンを持たされました。これが、嫌だったのですねぇ・・・(苦笑) 肩は凝るし(小学生かい?)、重いし、お腹は暑いしと思いつつ、1年間は我慢しました。6年生になったとき、先生に直訴しました(笑)小太鼓がやりたかったのです。あれ?小太鼓も、重いし肩凝りそうなのに(笑)でも、あれに憧れていたのです・・・。ところが、小太鼓は先生に却下されました。で、本当は、心の奥底では、ずっと憧れていたトランペットのことを試しに口に出してみました。トランペットは、学校のものではなく、買わなくてはいけないので、それもあって躊躇していたのです。ところが、先生は考えた末、やってみてもいいと言ってくれました。 あとは、トランペットを買ってもらわなくてはいけません。嘘をつきました。トランペットは花形だけど、他に出来そうな人がいないから、先生がやれと言っていると! 見事トランペッターとして(笑)鼓笛隊に参加したわたしは、当時演奏していた何曲かは確かに吹けたはずです。でも、たまに高音は出なくてごまかしていたようですが。でも、一番大きい運動会?か何かの演奏中にグランドにマウスピースを落としてしまい、半分以上吹く真似をしていた辛い思い出もあります。 その後、マウスピースを買いかえたお金を分割でお小遣いから引かれたというもっと辛い思い出も・・・。 そんなことが頭をよぎったら、もう音が出るのかも定かではないこのトランペットを、とても捨てられない気がしてしまったのでした。 落ち着いたら、磨いてみよう・・・・・。
邦画はあまり観ないのですが、洋画もめっきり観ないきょうこの頃(笑) 映画は観始めるとしばらく続いたりします。それは、予告を観るから! みなさんもそうではありませんから〜☆ 今回、邦画を観たので、予告もほとんど邦画! これが、なかなか面白そうなものがぞくぞくと!! 興味無いつもりだったのに、ウォーターボーイズでしたっけ?(笑) 男子高校生がシンクロするヤツ!!あれは、面白そうですね〜 ちょっと観たくなってしまいました♪ あと、たくさん予告を観て、すっかりタイトルなどは忘れてしまったのですが、永瀬さんが出ているものが3作くらいありました。全部面白そうでした!!! 江角さんと山口小夜子さんのも興味有り(笑) でも、映画を観る時間ってなかなか作れなかったりします。 ハテさて、どうしましょう・・・(笑) それにしても、全然関係ないのですが、オーザックのCMは、良いのだろうか・・・。
2日間遊んで来ました。いろいろ予定が盛りだくさんだったのですが、なんとかほとんど達成する事が出来ました。 で、時間があったら観たいと思っていた映画を観ることが出来ました! 「真夜中まで」わかりますでしょうか。真田さん主演の邦画です。 ジャズです!トランペット奏者役の真田さん。もちろん、吹き替えで演奏は五十嵐一生さんという方です。全編ジャズ!映画の内容は、真田さんらしく、アクションサスペンスのような感じ。迫力もスリルもあって、なかなか面白かったです。 使われた曲は有名な曲ばかり。OTC生演奏を思い出すものもちらほらと☆ 途中、主役の女性(ミッシェル・リー)が歌う「月の砂漠」につける伴奏のトランペットがとても良かったし、ラストの「月の砂漠」のバンド演奏も凄く良かったです。その他の出演者もとても豪華でした。 テアトル新宿、初めて行きましたが、観やすいし、椅子も良いし、係りの人の感じも良いし、綺麗でした。 「真夜中まで」公演記念新宿JAZZ BAR MAPというチラシがありました!10ヶ所も載っています。行きたいですね〜♪
AUN(あうん)をご存知でしょうか。今、ちょっと気になっています! 井上良平さん、公平さんの双子の兄弟ユニットなのですが、和太鼓と篠笛!三味線も!!!とてもカッコイイ音です☆ ロックしているのです〜〜〜! 関西中心に活動されているのでしょうか・・・ でも、秋には関東でもインストアライブなどのスケジュールも入っているようです。LIVE・・・行ってみたいです!とりあえず、CDまだGETしていないので、買わなくては!と思っています・・・。
薬指が、ずっと変です。両手とも。が、特に右手。 異変を感じたのは、もう3年くらい前のことなのです。 S&Dに通い始めた頃だったでしょうか。拍手をしていて、薬指の間隔が無いような気がしました。あまりに、通ってしまい、拍手のし過ぎかとも思いましたが、ちょっと違うような・・・。拍手をすると、浮いたような感じになるのです。 そして動かしてみると、動きがなんだか鈍い・・・。 でも日常生活に不都合はありませんので、きょうまできてしまいました。 そして、きょうも別に不都合は無いのです。 が、少しずつ、酷くなっているような気がして、不安です。 昔から、薬指は疲れやすかったし。例えば、これは最近ですが、雑誌などをパラパラめくる作業をずっと続けると、薬指から続いている腕の筋がとても痛みます。 雑誌ならやめれば良いことですが、仕事で書類をパラパラやりつづけなくてはいけない時などは痛くて出来なくなってしまったりしました。なんとなく、関係があるような気がします。単に、筋力の低下・・・でしょうか。 今まで、どこか悪くなって(腰や膝!)言われることはいつも同じでした。 だから、ちょっと鍛えてみようと思ってここしばらく薬指の運動をしています。 もちろん自己流!ちょっとイジメ気味・・・。でも、わたし、たとえ薬指でも、動かなくなったら困るのです!そうだ!パソコンだって遅くなってしまう・・・。 治ると良いけれど・・・・・。
濃い紫と薄い水色のがやっと咲き始めました。ちょっと遅いですね・・・ 郵便局でもらった種だったみたいです(笑) 鉢植えなのですが、かなりの数のつぼみが!!とてもきれいです。 最近あまりの暑さにお花と縁が無い状態なのですが、お花屋さんだけはしょっちゅう覗いています。Bunkamuraのお花屋さんもなかなかでした。 でも、パルコ劇場の1階のお花屋さん、お花が本当に豊富でした! 今、有楽町阪急でやっているイタリアコーナー(こんな呼び名では無かったけど)のお花は安いです!ラッピングも可愛いし、いろいろやってくれそうです。 でも、今、お花を買う予定はまったく無しなので、つまらないです(苦笑) あのコーナーはいつまでかしら。アイスクリームも美味しかったです(笑)
|