雲一つない快晴でした。 でも、海の側の風は冷たかった・・・。 そう、きょうは初東京ディズニーシーでした。 多分、当分行くこともないだろうと思っていたのに、幸運の可愛い天使が誘って下さって連れて行っていただきました。 とても楽しかったです。 とても混んでいたと思うのですが、計画はほぼ実行されたようです。 わたしは計画すらたてず、すべておまかせコースでしたが、すべて大満足でした。 あれやこれやのご報告はまた折りをみて(笑) たくさん歩いて、たくさん笑って、たくさん驚いて、最後に涙が出るくらい感動しました。神様、素晴らしい1日をありがとうございました・・・。
いちじくタルト終了してしまったそうです!!ショック(涙) まだ食べ足りていませんでした。全然足りていませんでした。 1年も待たなければならないなんて・・・。 でも、かわりにいただいたブルーベリーがとても美味しかったので、涙もかわいてしまいました。あっという間に心変わり(笑) 来年の旬をおとなしく待つことにします・・・。 ゆうべはひとつ書き忘れたことを寝てから思い出しました。 竜馬暗殺の日は、竜馬の誕生日でもあるのでした。なぜ書き忘れたのか!! でもよく考えたら忘れるとか覚えているなどという次元の話しでは無いのです。セットなのですから。暗殺のことだけ書いた自分が情けなくなってしまい、そんなことを考えている自分がよくわかりませんでした(汗笑) きょうは別に何の日でもありません。こんな日のほうが圧倒的に多いですが・・・。
きょうは、サイトをオープンさせた日。 なんと、竜馬暗殺の日でもあります。 ボージョレー解禁の日でもあり。 お友達の誕生日も。 なんとも、ひとことでは言いあらわせない日です。 でも、やはりこのサイトを1年続けてこられたというきょうは、やはり特別な日です。赤ワインで乾杯しました。もちろんココロで乾杯です・・・。 もう少し、やって行けますように。。。
雑誌の譲りますコーナーを見ていた母。 ボンゴセット新品1万円だって! 欲しいの? 欲しいでしょう! 欲しい☆ ボンゴとかコンガとか飾りたいよね!! 置いてあるだけでいいよね!!! そして時々叩く(笑) 誰が?? ・・・・・。 血だなと思いました。。。
きょうも雨でした。 最近多いですね、雨。 そして、雨といえば傘。傘といえば傘立て・・・・・? ということで、とうとうやってしまいました。陶器の傘立てを割ってしまった。 今度ばかりはどんよ〜〜〜り。夢だと思いたかったです。 そんなに高価なものではないのですが、割ったということがショックでした。 前のは、うちに遊びに来ていたノラ犬のコロちゃんが割ったのですが、あれは仕方なかったのです。ノラで雌だったから、雄に追いかけられて、逃げている時の出来事でしたから。でも、わたしのは単なる不注意。はあぁ・・・(溜息) とりあえず、昔ぬか漬けに使っていたバケツが一番大きくてどっしりしているので傘立てに変身させました!まずいっ。ちょっと臭うかも?? このところ、大物を壊しているけれど、もうこれ以上大物は無いわよね?と、家の中をみまわしています。今度は割れない傘立てを買うことにしよう・・・・・(暗)
これは曲名です(笑) わたしは別にヒロミ・ゴーのファンではありませんが、ヒロミ・ゴーの歌のなかで一番大好きなとてもマイナーな曲です(苦笑) ヒロミ・ゴーが24歳の時の歌らしい!! 一応レコード時代のシングルA面(笑)だったのですが、ご存知のかたはいらっしゃらないと思います。でも、名曲なのですよ!本当に、素晴らしい曲なのです。 なぜきょうこんなことを書いているかというと、さっき某歌番組をわけあって観ました。この「わけ」というのはきょうの更新内容に関係あるアーティストのかたが出たのでトークが聞きたくて観たというわけなのですが(やけに複雑^^;)、その目当ての彼のNEWアルバムにこの曲が入っているというのです!!! どうやら彼もこの曲が大好きだったらしい。絶対密かにファンは多いと思う。 でも、確かカラオケにも無かったと思います(笑)>探したことあるらしい^^; ヒロミ・ゴー自身も、きょうその番組に出ていて、「マニアックな!」と驚いていました。もしかしたらこの曲が好きなヒロミ・ゴーファンはたくさんいるのかもしれないけれど、あまり陽の目を見ることはなかったので不思議に思っていました。 「若さのカタルシス」・・・とても切ない歌です。でも、彼版もちょっと聴いてみたいかなと・・・・・。懐かしいなぁ。。。
わたしの車のワイパーが、いつの間にかすっかり錆びていました。 錆びたトランペットの次は、ワイパーです・・・。 先日お隣りのおじさまが、ワイパーのお手入れ方法をあれこれ助言して下さっていたそうです。お隣りのおじさまはとても車のお手入れの素晴らしい方で、家族全員の車4台をいつも交替で磨いたりボンネットあけて何か手入れしたりしています。 心の中では、4台も5台も一緒じゃないかな〜わたしのもついでにやりたくはならないかな〜と期待しているのですが、まだ実現していません。 でも、このままワイパーを放っておいたら、いつか我慢できずに手を出して下さるかもしれない!!と、自分で手入れする気はさらさら無かったのですが・・(呆) きょう、他の車と一緒に停まっている自分の車を見て、ワイパーが錆びていることによってかなりオンボロ度が増してしまっていることに気付きました。 お天気が良いと余計に目立つみたいです(そんな問題か???!) そして、ひとつ思い出した事件がありました。 昔、就職したばかりの頃、友人が5万円で手に入れた車で雨の日ドライブしていたら、助手席側のワイパーが突然飛んだのです!わたしはとても驚き動揺しましたが、友人は運転席のワイパーがあるから大丈夫♪と平気で運転を続けていました。 でも、わたしはあんなことは嫌です!(苦笑)だって、わたしのワイパーは元々1本しかないのですから、もし飛んだら笑ってはいられません。これは早急に対処しなくては!さて、どうやっておじさまを・・・・・いえ、自分でやります???!!
きょう、テレビでお話されている千住さんに、とてもとても惹きつけられました。 もう、なんというか、すべてに於いて突き抜けていらっしゃいました。 ただただ目を丸くして見つめていました(笑) とっても穏やかで優しいお顔でお話されるかたです。 たくさんおしゃべりしてもまったく騒々しくなくむしろ果てしなく品が良いです。 特に、真理子さんのお話をされているときの顔が、わたしは好きでした。 27年のキャリアを経て完成した、どこのお店よりも美味しいたらこスパゲティの秘密を聞き出せなかったのは残念です。作るところをみて盗めと言われても、目の前で作って下さらなければ盗めないぞとひとり突っ込んでおりました。 音楽のお話はもちろんですが、もっといろんなお話が聞きたいです! 音楽の才能は(料理もか!?)今更言うまでもなくても、お話の才能にかなり惹かれてしまいました。トークショーに行きたい・・・・・。 真理子さんの生演奏も素晴らしかったです。。。あのピアノ、触ってみたい・・・・・。
ここ数日耳がおかしいです。 高い音が響きすぎるというか、マイクを通した音のようにきこえるというか、こもった感じというか・・・。説明が難しいです。ピアノの音とか、エアコン入れた時のピーっという音とか、掃除機の音のような機械音を聴くのが少し辛いです。 きのうまでは、何もしていなければそうでもなかったのですが、きょうは何もしていなくても少し痛みます。特に右。 何かした覚えはない。大音量で音楽は聴いていない。観劇もしていない。なのに何故でしょう・・・。 怖い・・・。耳鼻科なんて行きたくないです。寝たら治っていますように。神様お願い!
2001年10月30日(火) |
コーヒーの苦い思い出 |
最近ちょっと飲みすぎです・・・ 昔飲み過ぎで、ちょっと控えていた時期もあるのですが、最近、1日4〜5杯くらいは飲んでも問題まったくなし。かえって身体に良い!という新聞記事を見つけてしまい、調子に乗ってきました・・・。 でも、コーヒーのいい香りが漂うたびに、思い出す苦い思い出があります。 香りが良ければ良いほどに・・・です。 5,6年前、泊まりで出張だったとき、夜同僚が用事でわたしの部屋に来ました。 わたしは、丁度コーヒータイムで、携帯用コーヒー(笑)を入れたところで部屋にはコーヒーの匂いが充満していました。ちょっと話が長引きそうだったので、「入る?」と聞いたのですが、友人は断りました。「コーヒー飲んでるでしょ」とのこと。香りでわかったようだったのです。そしてこう言われました。 「ずっと言わなかったのだけど、○子ちゃん(わたしのこと)がタバコの匂いや煙が嫌いなように、わたしもコーヒーの匂いが苦手なの。だから職場でも、○子ちゃんが美味しいコーヒーをいれているたびに酔いそうだったのよ」と・・・。 あまり接点がなかったので、一緒に休憩や食事をしたことはなく、彼女の好みはほとんど知りませんでした。でも、わたしの好きなこの匂いが人に迷惑をかけていたなんて思ったこともなかったので絶句してしまいました。 そうですよね、香水だって、ハーブだって、なんだってかんだって、好みはあるのです。わたしだって、天ぷらやさんのカウンターには長くは座れない・・・。 その後とてもショックで、彼女が転勤するまで、職場でコーヒーはほとんど飲みませんでした。ま、職場ではもともと1日1回しか飲んでいなかったのですが。 そして、女性の同僚にはコーヒーの匂いは大丈夫か聞くようになりました(苦笑) 不思議と男性はみんな大好きですね。女性は大丈夫だけど、飲まないという人が結構います。わたしはやっぱり男なのかなぁ・・・いろんな意味で(意味不明・・)
|