すみません、桑小話番外編。慎之助日記(笑) サヨナラホームランおめでとう〜〜〜!! わたしは、密かに(爆)阿部捕手のファンです(苦笑) 3番、キャッチャ〜〜〜、あべ!(歓喜)よっっっにっぽんいちっ! 火曜日もまかせたよ!お願いします。
歯を磨いてしまいました・・・・・。 お〜まいがっ。 まずいっ!!にがいっ!!!ぬるいっ???!(・・・意味不明) なにボオォッとしてるんだか・・・・・。 逆をやらないようにしなくちゃ。 いくら夏だからって、歯磨き粉で顔を洗ったら、多分わたしの顔は再起不能に違い有りません。気を付けなくては・・・・・。
テレビでやったのだそうですね。 立ちくらみに効くと! 最近立ちくらみがあまりに頻繁に起こるので、ちょっと不気味な気分でした。 もともと貧血でもあるので、この5ヶ月くらい、毎朝プルーンを食べるようにしてきたのですが、なんら変わりはありませんでした。 ためしに、どうせまたガセだろうと思いつつも、しばらくチェダーチーズを試してみることにしました。といっても、朝、三角のやつをひとつ食べるだけなのですが(笑)ところが!なんだか効いてきたみたいなのです(喜)ちょうど食べはじめて10日くらいでしょうか・・・。ここ2,3日、立ちくらみを感じていません! 信じられません。しかもこんなに早く効果があらわれるなんて! だって本当にひどかったのです。しゃがんで立ち上がる時は必ずで、イスから立つ時でさえも感じる時があったし、あげくの果てには、イスに座っている途中で座ったままなのにクラ〜っと来ることもあったのです。 それが、、とにかくきょうは間違いなく1回もありませんでした。 嬉しいです! でも、チェダーチーズ、食べ続けなくてはならないのでしょうか(笑) まあ、それでもいいですが。ちょっとやめてみて、またダメだったら、食べ続けることにしようかしら。。 体質、改善してくれると良いのだけれど・・・・・
満開です。とてもキレイ。 初めてなのです。 ずっと咲かなかったのに、昨年庭を工事した関係で一時植木屋さんにあずけ、今の場所に植えかえたら見事に咲いてくれました。 やはり、いろいろデリケートなのですね。植木も。 他にもそんな樹(花)が数本あります・・・。 こんな酷暑の中、それをものともせずに咲いてくれると、なんだかもう、どうやって誉めてあげれば良いのやら・・・という気分になります。 夏の花のパワーって凄いですね。 少しは見習わなくては・・・。 わたしはどんどんしおれていくばかり・・・。 なんとかしなくては(焦)
きょうは川上投手にやられました。 手も足も出ず! ちょっと情けなかったけれど、あのピッチングをされたら仕方ありません・・・ 球史に残る素晴らしいノーヒットノーラン(四球たったのひとつ!)おめでとうございました!! しかしさっきまでの雷、怖かったです。 一瞬停電しましたが、それはすぐ回復しました。 でも、結構雷は長かった・・・。 まだ少しゴロゴロ聞こえていますが、やっと離れていく気配です。 バケツをひっくり返したように雨も降っていましたが、もうやんでいるかもしれません。しかし、ひと雨くれば少しは涼しい風になりはしないかと期待していましたが、いまのところその様子はありません。でも、きょうの暑さがピークだと散々言っていた天気予報を信じて明日を待つとしよう・・・・・
このままでは、こんなタイトルに変えなくてはならなくなります・・・ 桑田投手が登板した!やれ勝った!!それ負けた・・・ そんな話題が多いこの夢小話。 覗いて下さるみなさまどうもすみません。 でも、あっというまの1週間で、どうしてもまたこの話題です。 桑田投手!またなんとか勝つことができました。 今までとは違い、きょうは打たれました。4点も取られました。 ピッチャーにまでHR打たれました。 でも、勝ちました!こんな日がたまにあったって良いと心底思いました。 4点といったって、スコーン〜スコーンと気持ちよくやられたので、あまり悪かったという気も残りませんでした。 お立ち台も斉藤選手と前田投手という新鮮な顔ぶれで、終わってみればとても良い試合になったなというものです。 いやあ〜それにしたって、きょうはスリーバントスクイズもお見事でした。 桑ちゃん、お疲れさま!(愛)
桑田投手!5勝目おめでとうございますーーー(祝) とても気持ちのいい勝利でした。出来ればヒーローインタビューが聞きたかった・・・ 失点無し。味方の好守備続出! 大量点にはほど遠いけれど、ちゃんと点も取ってくれたし。 やっと、やっと、普通に勝てました。 本当に、良かったです(嬉涙) 完投も出来たとわたしは思うけれど、とにかく勝って貰いたいので、これでいいです。これからも続く6連戦のトップとして、これからも活躍されることをただただお祈りしています。 ゆうべは上機嫌でとっとと寝てしまったら、小話を書かずに後悔している夢を見ました(苦笑)おめでたいヤツよのぉ.....
1月頃近所であったらしい火事の調査が、まだ続いているようです。 いろんな保険会社が、忘れた頃に聞き込み(表現違う?)に来られます。 でも、そんな火事、うちは家族全員まったく知りませんでした。 そこに誰が住んでいたのかも、その建物がいつ頃からあったのかも、不思議なくらい誰も知らないのです。 だからお役に立てないのだけれど・・・ お隣も、家族多いのですが、誰も知らなかったらしいです。 けれど、調べ続けてているということは、不審な点がある・・・のでしょうね。 信じられない事件が本当に多い毎日ですから、なんとなく嫌な気持ちがします。 早くすっきりと解決すると良いのですが・・・・・
父が今年からナスとキュウリとシシトウを庭に作り始めました。 実家が農家という仕事関係の人にアドバイスをしてもらいながらだったので順調に育ち、既に少しずつ食べているのですが・・・その中にひとつ、変わったキュウリがあります。細さや、遠目に見た感じはキュウリなのですが、肌が違うのです。ごわごわとシワが深くてトゲトゲも太くてパッと見は痩せたゴーヤという感じ。 母もわたしも怖くて食べる気がしなかったのですが、どんどん収穫され、そのキュウリだけが残っていってしまうので、こっそり父の食卓に出してみました(笑) 別に変わった様子は無く普通に食べているので、ちょっと味見をしてギョッ。 普通のキュウリとやっぱり全然違うのです。キュウリの匂いがまったくしないのだけれど、何やら凄く濃縮された味・・・・・。はっきり言うと、美味しくない。みずみずしさがなくて、こってりしているのだもの。でも、ゴーヤのように苦くは無いのです。いっそ苦いほうが良かったかも・・・・・。これは何でしょうか。これもキュウリですか?けど、父は何とも思わないなら、責任で食べてもらうけど、果たして食べても大丈夫なものなのかさえ、心配になってきました。 キュウリにも、いろいろあるのでしょうか。。 知りませんでした・・・
きょう、西村さんの初主演の舞台を観てきました。 少し予感はしていたのですが、やはり、この舞台は、わたしにはあまり合いませんでした(苦笑) もちろん、西村さんはとても素敵でした。まだ観たことのない西村さんもたくさん観られたし、なんだか可愛いラブシーンのような場面もあり、ハラハラしたりちょっと恥ずかしかったりもしましたが、それもまた貴重だと思えたし。 ダンスシーンはやっぱりとてもキマっていたし、台詞は当然凄く多かったし。 なんてったって主役なのですから! でも、やっぱり舞台としては、わたしの得意分野ではありませんでした。 お一人お一人は、なかなか細かい演技をされているし、踊れば手足の先まで綺麗な動きをみなさんされているのですが、なぜなのでしょうか・・・・・。やはり、衣裳やお化粧が苦手だったり、音楽のボリュームが大きくて歌がよくきこえないかたがいらっしゃったりしたのが、少しずつ気になったのかもしれません。 でも、思わず爆笑してしまう部分もあったりで、面白くもあったし、もちろん泣いてしまうほど辛い場面もありましたので、ストーリーとしてはかなり長いわりには時間を感じさせないものがあり、飽きることはなかったのですが・・・。 ただ、本当に長かったのです(苦笑)予想を大きく越えていました。 前半1時間半に、休憩はさんで、後半2時間です! 最近短いのに慣れていたので、終わったらお買物してから四季劇場に向かう予定だったわたしは大きな誤算が生じました。 まあ、何となく、あまり好きではないな〜と思ってしまったのは本心ですが、でも、この舞台に出逢えたのも西村さんのお陰だし、観てみないことには何もわからないし、また新しい分野?への視野も少しひらけたということで、観たことをもちろん後悔はしていません。 久々に、渋谷の反対側(笑)東急文化会館方面にも出たし、クロスタワーなんて知らない!!と思ったけど、偶然迷わず辿り着いたし(笑)、反対側は土曜でも、さほど驚く人の数ではなかったので、コンタクトにはなんとか間に合ったし(苦笑) まあ、きょうも2週間ぶりの観劇だったし、雨の予報が晴れたし、良いこともたくさんあった!!!ということで、きょうの小話を終わります。 おっと、でも西村さんの舞台、あしたまでです!どうか、無事、楽を迎えられますように(祈) あーーー!あと、コンタクトはもちろん素晴らしかったのです(笑)とってつけていません(苦笑)本当に、本当に、大塚さんはやっぱり最高でした♪ これでほんとうにおしまい・・・・・。
|