続・無気力童子の紙芝居
DiaryINDEXpastwill


2003年02月13日(木) ハピバスデー。めぐろう。

はいっ。21才です。やーやーやー、
よくもまぁこんなにも生きたもんだわ。えっへん。
(誰のおかげだ、誰の。)

そんな今日は卒論発表会なのです。哲学科の。
色々色々話を聞きました。3年にもなると下地のあるものについては結構分かってくるものですね。
でもイスラム教とか密教の研究についてはサッパリでした。

まぁ、その後は飲み会なのですけれどね。
飲まれ飲まれて飲んで飲んで〜

大学の友人の一人が、2ヶ月ほど姿を見せませんでした。電話も繋がらないし、
皆で相当に心配をしていたのです。
今日かいもののついでに下宿先を覗いてみたところ、居ました。
けれど、家から出られないようでした。
いわゆる、引きこもりの一歩手前でしょうか?対人恐怖症?
詳しくはよく分からないのですが、とにかく、
焦燥感と劣等感と色々なもので混沌としている様子。

教授にその話をすると、すぐに行動。
ゆっくり話を聞いて、明日、知り合いの精神科へ行こうと…。
本人もそれは望んでいたことのようなので。実現しそうです。
普通の大学だったら(普通ってなんでしょうか?)こうはいかないよなぁと。
先生、有り難うございます。


2003年02月01日(土) ドロドロ飲み会

友達っていいな〜ほんと〜だね〜
すべって〜ころんで〜どろだらけ〜

四日市で飲んできました。
色んなことがありましたが、総合して言えるのは

ほんとに好きで大事にしたい友達や人に対しては
皆すごくいい意味で優しくなれるもんだなぁ。

沢山の人たちに囲まれて 今まで大切にしていたたくさんのことが
見えなくなっているかもしれないけれど
無くしてしまったものに気がついたら いつでも戻ってきて欲しいです。


2003年01月31日(金) フラフラ。

精神状態が 今までになく フラフッラでございまーす!

考えなきゃいけないことがあまりにも多すぎると
何からどうしていいのか分からなくなってしまう
少しでも それを減らさなきゃと思って
もしかしたら 一番大切だったかもしれないものを
思い切って捨ててしまいました。
自分を守るために仕方なかったかもしれないけれど
取り返しがつかないかなぁ、
あきらめるしかないのでしょうかね。
ムネン。


2003年01月27日(月) はじめてのヤフオク〜出品者編〜

ふぅ。
一週間ほど前からムックの色々なものを売りに出していたんですけどもね、
なかなかどうして、良い値でウレマチタ☆

結構ドキドキとしながらね、メールのやり取り中です。

お上品にかつ分かりやすい文面というものが難しかったりします。
沢山文章を書かなければなあと思うのです。


2003年01月24日(金) サン・ビレッジ新生苑

岐阜県のサンビレッジという特別養護老人ホームに見学に行ってきました。
※公式ページはこちら
これがねぇ、ほんとうに素敵な施設だったのですよ。
特別養護老人ホーム(以下特養)だとか、一般に言われるホームのイメージを払拭できます。
以前実習に行った某特養と天地の差、まさに、天国と地獄でございます。
言うまでもないことなのかもしれないけれど、
誰だって施設よりも自分の住み慣れた家に帰りたい、畳の上で死にたい、
可能な限り自立を目指した介護、ただ手助けをするだけではなく、先を見据えてサポートしていくということ。
死をタブーとするのではなく、自分が死んだら以後どのように扱われていくのかを明確にすることによって死と向き合っていく姿勢。

利用者の気持ちをとことん考え、出来うる限りの環境の改善やサービス、技術の向上。
職員の方は皆様とても素敵な方ばかりで、お話にも引き込まれましたね。

何にでも言える話だと思うのですけれど
向上心があるかないかによって全てが決まってくるものだなぁと。
中学時代部活で散々言われてきた向上心と礼儀。
人として大切な事柄は案外少ないのかもしれません。


2003年01月23日(木) 特定の人間関係に就いて

ごく稀な話ではあるのですけれど

その人といると 必要以上にまったりとしてしまう そんな人がいます。
今日はこの事について話さなければ、と思っていても
いざ会ってみると そんなことはどうでもよくなってしまったりします。
そういった類の人とは 言葉がなくてもコミュニケーションできたらと思います。
頭の中が空っぽになって心地よい安心感を与えてくれる人は
なかなかいないと思います。

その人といると テンションや行動が同調してしまう そんな人がいます。
どんなに気分がよくても その人次第で悪くなったりするし 逆に
その人の気分がどんなに悪くても 私の影響で笑ったりもします。
こういった類の人とは 一定以上一緒にいると躁鬱が激しくなるので危険です。
だけれども この奇妙なシンクロはなんともいえない心地よさ
大切にしたいと思います。


2003年01月20日(月) スキー好きスキー

なんだかかんだかで
雪山に行ってしまいました!
そしてこともあろうに
チャキッと滑ってきてしまいました!

あぁ…何年振りでしょうかね 4年?
だるいし寒いから嫌だったんですけれども
友情、はたまた愛情か、もしかしたら勢いかで
スキー場なんぞに行ってしまったのですよ、と。

ああ頑張ったよ、めぐろう。
案外面白かったです。
気兼ねない人々とぶらりと遠足気分というのもたまにはいいものですね。

だからといって今年もう一度
行こうという気にはなれませんけれども…苦笑
筋肉痛が怖い。


2003年01月17日(金) ポッフェライブ!

のほのほ。今日はなかなか充実した一日でしたの。

午前中は学校。
お昼ご飯を-なかよし-ナッピー、-脱力女王-あやちゃんとともに食し、
その後名古屋に移動して初の市バス!
上野天満宮にて弟のための合格お守り購入、
鶴舞に戻り、ポッフェルバンド=実印ズ のライブでございます。

実印ズはねー、夏以来見てなかったんですがね、
なんだかいい感じに雰囲気変わっていかつくなっておりました。
熱気というかね、伝わりかたがね。
本人も見てるのであんまり色々書きたくなかったりもするのだけど
(良いことも悪いことも)
あたしの周りにはステキな人々でいっぱいです。アリガタヤー。


2003年01月14日(火) 叩き叩かれ 出てる杭はぶん殴られ

ぴょろぴょろ。なんとなしに心落ち着いてきためぐろうです。

なのに、それなのに。
事件です、隊長!(誰)
↑こういうおかしな言動が自分で心配だったりする。やっぱりあんま調子よくないな…

昔のともだちが某巨大掲示板で叩かれまくっております。
まずい事に公人だったりするので大々的にスレッドまで立ってしまっています。
元々ここからリンク貼っていたページの管理人だったりする彼女、
こちらから再度リンクでも…そして連絡とろうかしらんと思ってHP行ったら惨劇!
びっくりして色々辿ってみたら衝撃!

雑誌のモデルなんかもしてる子で かわいいし目立つから気に障るのかもしれませんが…
某バンドの方とうまいことやってるそうで FANは気に入らないのかもしれませんが…
ちょっと粗暴で自己中心的だから 腹立つし痛い目にあった人もいるのでしょうが…
そういえば考え方も偏ってるし常識的でないかもしれませんが…(おーい)

「友達」として彼女と付き合っている奴らが 色々暴露して叩くのはどうかと。
あの子も確かに性根腐ってるかもしれない(でも意識的にやってるとこなんかは好きよ)
けどさぁ、情報回してもらえるからってうわべだけ仲良くして影で叩くのって…
腐ってんのはどっちだい。

そういうのがイヤでそっちの世界から足洗ったのに、意外なところで出くわしました。
援護も煽りもするつもりはないけれどね、
欲求不満のバカ女達のせいでなんだかとっても嫌な気分。ハーァ。


2003年01月12日(日) 久しぶりな感覚

すっごい勢いで HPいじってみました。
とは言っても、ここ数日にじにじと作業していたんだけどもね。
現在5時。いつもネムネムなめぐろうがこんな時間まで何かやってるというのは
奇跡的なことです。

なんだかなーPCの魔力。
HPの魔力とでもいいましょうか。
まぁ、こんだけ時間かかってるのはあたしの作業能率が悪いせいなんだがね。
1,2年前の、毎晩朝までチャットしていた頃のことが懐かしいです、
でも今日は、そんな日の気分です。初心。

色々、懐かしい思いとか感覚が蘇るのって悪くないです。
最近は、どうも精神状態が悪いのですけれど、それがどうやら高校時代のものに似てるのだと気付き…。
まぁ、そう思えば今のこの状態もなかなか貴重だし いいかも(笑)

感覚や思いが知らないうちに変化していってることを悲しく思います。
しっかり掴んでるつもりでも 結構落っことしてきてるんだなぁ…


めぐろう |MAIL

My追加