続・無気力童子の紙芝居
DiaryINDEXpastwill


2003年04月03日(木) チクタク京都 2日目

2日目は地元岡崎から母親登場。
(弟が1日大学のため、私がずっと一人で観光するのに同情してくださった様子)

のんびり洗濯しながらドレミどっかーんを見ておりました。どろどろ。
この日は比較的ポカポカ陽気で、桜も開きまして。ルン。

神社、高台寺(ねねさま。竹林がなんとも素敵でした。)、南禅寺、とフラフラ観光しまして、清水寺の夜間拝観。273年ぶり?のご開帳とか。とにかく素敵。

帰ってぐっすり眠れたわ、疲れた。


2003年04月02日(水) チクタク京都旅行 vol.1

チクタク。
弟が京都の大学に入学ということで、引越ししましてね。
その際に忘れた炊飯器をがっつりかついで、行ってまいりましたの。京都。
あー雅だかなんだか! 人だらけっ!

本日は金閣寺・竜安寺・仁和寺の北コース☆
弟の大学にも寄り道しつつ。(学食は安くてよい。)
まだ桜は3分くらいでしょうかね、仁和寺なんかはまだまだ硬かったのですけれど
もー、ほんとに!よかった。苔が!苔好きなのですよ。
一人でふらりふらりと神社仏閣を彷徨うのは好きなのです。

竜安寺。池が。
仁和寺の侘助椿(漢字不安)とか。
お庭がとにかく素敵。

ロココ調を裏切ってしまおうかと考えるほどに。。。


2003年03月11日(火) 株価

7,000円台に突入とか。
それはもうバブル崩壊後の最安値を更新する勢いだとか。

どれだけ大変なことなのか、どうもピンとこないのです。。。
バカな私を笑ってやってください。。。

新聞は事実を伝えるだけで、その裏側にある思惑や予想される結果なんかを
あまり書いてはくれません。
いえ、限られた紙面ですし ある程度一般的なことを書かなきゃ大変だろうとは思うんですけどもね
興味があって詳しく状況を知っている分野以外は、事件だけを知って状況が把握できないってのが 悲しい。
知らないことが多すぎるってのは、楽しいけれど 寂しいんです。
まぁ、しらなすぎるんだろうけどねぇ。

精進します。。。


2003年03月07日(金) コジママユミ

クアトロでライブだったのですよ。
ああよかった。


2003年03月05日(水) デンマークの女性議員をかこんでの交流学集会

はい。
サンビレッジ新生苑に再び行ってまいりました。
題目のとおり、女性議員をかこんでの学集会です。
まじでおもしろかった!

社会福祉国家・デンマークの実情、教育や福祉、政治面での公演と質疑応答。
たまらなく刺激的な時間となりました。
市議会議員をやっているクリスチナさんはなんと22歳の現役大学生!
もーね、ほんとに素敵な人!憧れるよ。
英語がちゃんと話せればなぁ…と英語の不勉強を後悔…

真に平等で自由な社会とは何か。
グローバリゼーションにどう対応すべきか。

課題は増えていくばかりで一向に解決しそうにありませんが、
トリアエズ、デンマークに渡ってみようと思います。

お金…


2003年03月03日(月) ヴィヴィアンウエストウッド。

今日はお友達と高島屋です。
催事場で世界の美味いもの祭りみたいなことになっていましてね。。
チーズとかお菓子とか散々試食してまいりました。満足♪

んでもって。
先月末にヴィヴィアン、レッドレーベルが出店したというので様子を窺いに。
うががうだけのつもりだったのになぜか。なぜか。
スーツをお取り置きしてきてしまいましたよ。
だって
あんまり素敵だったんですものねぇ。
ラインが最強。
ほっそく見えますよ!(ヴィヴィアンに対して今更という気がしなくもないですが)
アイヤー!やられました。

お金を工面して今週中に迎えに行きます…


2003年03月01日(土) うわっひさびさやー

久々日記。
どうしてこうなってしまったのかよくわからないことに囲まれて
どうも 頭の調子がおかしいのです。
でも地道に勉強はしてるおつもりですのよ。(何のことやら)

解の公式だとか
二つの異なる実数解を持つときのaの範囲だとか、
ゴルジ体だとか
はたまたチベット密教まで。

ふいー。


2003年02月23日(日) バースディウィズママン。

ウィズじゃなくって、母親の誕生日だったのです。

父親(てっさん)と二人で夕食を作りましたのですよ。
本屋に行ったりして色々レシピをメモメモしたりとかね、色々やったのに
作る上で重要な、分量というものを全く把握しておらず

大変なことに。
でもおいしかったっすぅ〜。
ママンの好きなスイートピーの花束と、昔懐かしい折り紙で作ったわっか飾り。
おめでとうございますです。
いくつになったのか教えてくれません。

さて、
家には怪しげな調味料の類が散乱しております。
何に使えるのだろう。


2003年02月22日(土) 特撮vsメトロノーム!

うひゃあああ。
久々に熱いライブでございますなぁ!

OAの鳶丸&元帥も最高に面白く楽しいものでしたが
やっぱね、特撮。オーケンだよね。(でもナッキーがすき:声が。)
結構長くやってくれましたし、満足げです(私がね)
当然特撮がトリだと思ってたから安心しきっていたのだけど、メトがトリでした。
まったくもう。
んでまぁ、びっくりしてつっこんでしまった訳です。
久々に暴れまして。ほんとに楽しいひと時でしたねぇしみじみ。

メトロノームさんは知らんうちにどんどんでかくなっていっている…
ああ酔ってからんだあの時代が懐かしいってほどに大人気でした。
でも結構昔からの曲をやってくれてて(アレンジ格好悪くなってるのもあったけど)
なかなか面白かったですよ。

久々に会えたお友達とかも。嬉しいです。


2003年02月14日(金) バレンタインデイだから、何?

世はチョコまみれになっているというのに、
二日酔い。
頭ガンガンガンガン…ちっくしょう。

今日は学校、バイト、カテキョとハードハードな1日ざました。

昨日会いに行った友人は今日の午前中に病院へ行ったようです。
教授はいくつかアポを押しのけたらしい…これ(生徒の面倒?)が一番の仕事だからと。
本当に、いい先生に恵まれてよかった(TдT)
結果は精神病ほど重いものではないらしいです。
早く皆と一緒に遊んだりできるようになるといいね。


めぐろう |MAIL

My追加