続・無気力童子の紙芝居
DiaryINDEXpastwill


2003年08月07日(木) サイコビリー。

つうかロカビリー寄りのロックンロール、なんですけど。

友達のバンド、久々に見に行ってきました。
上手くなってました(゚Д゚;)まじで。
カッコいい、かどうか あたしの好みではないのでなんともいえませんが
アリャかなり かっこいいんじゃないかねぇ!?(どっち)
盛り上がってたしね。

ぼーっと考えたことは
音楽の趣味が合うってことは 他の何かが合うことよりも重要だなってこと
味覚とかその他もろもろも 大切と言えば大切ですが
人との付き合いのポイントになるものって
音楽なんじゃないかなぁ。
ま、音楽好きだから思うだけなのかもしれませんけど。

好きな音楽ジャンルでその人のスタイルってものがわかる気がします。


2003年08月02日(土) The seeker

今日はですね、浅倉大介プロデュース!の
The seekerさんのライブにいってきましたピョン。
ていうかね、びっくりしたさー。かなり。
こんなにFANが部巣バッカなバンドは初めてです(爆)
場内でのめぐろうイライラ指数はかなり高かった。。。

網タイツ?焼きブタかと思ったわw
ん?お耳が四つあるの?あぁ、上の二つはフェイクですか…w
上海からいらしたのかしら?まぁ、場末のキャバレーでしたか!失礼w
寝巻きで出歩いちゃいけないよ〜w

などなどなど。。。素晴らしくアイタタな方々(しかも年齢層高ぃ)
に囲まれて 楽しくないライブでした(苦笑)
ビートは良かったんだが( ´ー`)フゥー...
あの客層に踊れって言っても無理っしょ

んでさー 岡崎帰ってきたんだけどね、丁度花火終了時刻とかぶりまして。
ブッチーン!
浴衣のヴァカを突き飛ばし(危うく捕まりそうになったわw)
浴衣のヴァカに足をかけ転ばし(ごめんなさいねー♪)

浮かれてんじゃネーヨと言いたい。
電車ってさぁ、降りる人が先ってことも知らないのかしらね・・・


2003年07月30日(水) 出会い系。

やー 久しぶりにヤフーメッセにサインインしたらいいことありました。
大抵、うっざーい男からのメッセとか入って気分悪いんですが、
今回は違ったね。

ゴルチェ好きの人からメッセ入ってたんだけど
返信出してみたら コリャ えらいこっちゃ。
めちゃめちゃ話の合う人でした。
名古屋のいっこ上のあさきち似兄さんです。
なんか初めて会った気がしないというかね…
初メッセで6時間…異常なまでに話をしてしまいました。。
類は友を呼ぶ?
なんなのでしょうかね
こういう出会いもあるならば 出会い系 みたいなのも悪くないとおもいます。

ありがたいことです。


2003年07月27日(日) 公務員しけーん

受けてきました。
山を登って登って会場へ。
こういう時はスーツかと思いきや、結構家着みたいな人が多くてウザー。
表に出るときはしゃんとなさい! 

まぁいいけど。
あたしはあたしで ネクタイなんかしたらバンドヲタっぽくなってました。

試験ねぇ。
ああいう雰囲気は久々で ちょっと楽しかったですね。
小論試験もね。

受かるかどうかは ともかくとしてだ。


2003年07月20日(日) 人生最大の勘違い

思い込みって 大変なことですよね
今まで比較的柔軟な人間だと思っていたのですけれど
いやはや、とんでもない。

教員採用試験、今日でした!!
明日だと思ってました!
終了です!

どーすべ・・・あたし・・・


2003年07月15日(火) 久々に

HPの更新。
こんなに時期にやらんでもというきも気もしないでもないですが。。

なんだか 色々と忘れていたような時間のすごしかたができてます。
本を読んだり(文学系の)
眠ったり考えたり。
そうだ映画も見に行こう。

ゆっくりとした贅沢感を さりげなく 忘れるところでした。


2003年07月12日(土) 過疎地で生きるということ

NPO関連のワークショップに 参加してきました。
今回は 独居の老人のお宅にホームステイという企画。
久瀬村まで ずんどこっと行ってまいりましたの。

いやー、なんつうか
もう一つの故郷ができたという感じです。
ものすごく 優しくしていただきました。
痴呆がひどいとかそういう方ではないので、素人の私でも安心?

9年間、お姑さんの介護にあたり、旦那さんは癌でなくなり、
最後の一人となってしまった70歳のおばあさん。
寂しいとはいいながらも 毎日を素敵な笑顔で過ごしていらっしゃいます。
結婚する前数年間、務めに出ていた以外はずっと、村で過ごしてきたとか。
できることなら、此処で最期まで住みたい。。。
そんな思いが きっと本心なのでしょう・・

物に囲まれて 毎日を自堕落に過ごしている私は
なんとも 心洗われるような。


2003年06月30日(月) ずっと 放置してたね

困ったことです。
ぼちぼちっと 過去の空白を埋めてゆく努力をいたします。

頭を空っぽにしていきることに
ずいぶんと 心を砕いておりました故…


2003年06月28日(土) 野ばらちゃんサイン会。

京都に何故行ったかというと、この日のために関西に出てきたかったから。
ええ、乙女の祭典!(?)野ばらちゃんのサイン会で御座います。
も〜、ハラハラしたわ。初めての参加でした。

しかし、その前にEST1のゴルチェのプレセールへ(笑)
まだ冬物の払いも終わってないのに、秋物にノックダウン→ローン(爆)
またですよ…どうしてセール物は買わないんだ私。いや買いましたけど。
とにかく素敵な子達をゲット。後悔はしてません!

はてさて 会場につきますと、うじゃうじゃと 怪しい娘達が。
100人ぐらいは集まってましたかね、人は多いけど静かだったので不気味でしたね…
予想以上にロリでない子が多かったです。よかった、コテコテで行かなくて(笑)
でも、相当気合入れてる人もいましたねー。
しかしまぁ、ほどほどがいいんじゃないかと思ったりもしました。
さて、肝心の野ばらちゃんはといいますと、袴!
(日記に書いてありましたが、ケイタマルヤマだそうで。ほ〜。)
細いのね〜 とっても華奢な方。(エスカレーターからちら見して、母親は女性だと思っていた…)
一人一人にものすごく時間をかけてくださるのでなかなか進まないけれど、
まぁ、それもよし。まわりのFANの方を見ていれば暇も潰れます。
写真も一緒にとっていただいてしまい。ドキドキ。
なんか密着!です(*>д<*)吐息が聞こえるの〜やっべー!!!混乱して顔も引きつりますね…;
そんな写真はこれ。
野ばらちゃん顔ちぃさい… あと 髭が…(!)
まぁ とにかく 楽しい日でした。

お友達に挨拶して、特急で名古屋に帰り。
でもちゃっかり、エミキュのセールには顔出してきました♪

もう 夏物は買わないぞ〜!と決意して家に帰ると
vivienne から セールのハガキが届いていたりする・・・・


2003年06月27日(金) 京都に。

はいっ。 京都ですー。またしても。
弟シックなので仕方あるまい。アハ。

今回は母も同行です。交通費が浮きます。嬉しい限りです(ぉぃ)
いえ さみしんぼめぐろうとしてはね 誰かいるってのはいいものですよ。

今回は2箇所。
源光庵妙心寺。
※あえて公式頁にはリンクしないようにしてます。

すてきでした。すごく 気持ちが落ち着くというか。。。
平日でお天気もよくなかったため(降ったり止んだり)人影はまばら。まぁ主要観光スポットじゃないということもあるのでしょうが…。ゆっくり廻れました。
建築物も好きですが、お庭を見るのが特に好きなのです。
お寺に就職したいと思うほどに!!(就職?)
ゆっくりと時間が流れる街ですね、大好き。




めぐろう |MAIL

My追加