MAIL携帯版twitter

(`皿´) AS FOR ONE DAY (σ▽σ)

INDEX

  2005年01月12日(水)   あのー



↑どうなんですかこれ(白目)
もう集中攻撃はいいですから!!ヽ(´Д`;)ノ





一昨日からずっと降りっぱで除雪車が来ないと家から出られない
よゐこです(爆)


「家から出られないんで休みます」と本気で電話しようかと思った(笑)



てゆーか市の除雪がずさんだからこんな事に(白目)
これはもう雪国の宿命なのだ。
雪かきで腰が痛いのだ。手が荒れ放題なのだ。
もうブーツなんてシャレたもんは履いてられない。(埋まる)



長 靴 !!



しかしその長靴にあなが空いていた悲劇。。。_| ̄|○



まだ買ってから10回も履いてないのにーーー!!。・゚・(ノД`)・゚・。
しどい。



≪ 教 訓 ≫
安物はやっぱ駄目だネ!★


  2005年01月09日(日)   ぽー!

雪が降ると通常の3倍は疲れる_| ̄|○





というわけで先日大雪の中ガタケに行ってまいりました(笑)
しかし雪がドカ降りして交通機関が麻痺状態…⊂⌒~⊃。Д。)⊃
着くのが遅かったせいもあるが雪のせいで来れない人もいっぱいいたみたいで
スペースはかなり寂しい感じ。




DQ8の本なかーたーヨ…_| ̄|○ガックリ・・・・



やっぱり市場に出回るにはまだ少々早かったらしい。。。_| ̄|○
ククたんコスの人見たのに見失ってしまうし(´Д⊂グスン
結局収穫なかったです(死)



てゆーか都会のコミケは今どうなってるのか知らないけど
今のガタケはぶっちゃけ本よりコスの方が盛り上がってると思われ(笑)



だって会場にミシン売りが来てるくらいだもの(爆)


…ヅラ売りも(笑)


それどころかコス衣装を販売するスペースまで(!)
ほとんどフリマ状態。
それはそれで見るのが楽しいからいいんだけどねぇ。


もはやコミケ=コミックマーケットじゃなくてコミュニティマーケットだいった
おぜうちゃんに座布団2枚だ!(゚∀゚ )ノ☆




会場玄関先にぽっぽ焼きの屋台が来ていたのですが
すごい行列が出来ていました。ヽ(´ー`)ノ


※ぽっぽ焼き…新潟県下越地方のお祭り等の屋台で売られる
黒砂糖がほんのり甘い細長くてムニュムニュした食べ物。
お焼きの皮の部分のようなものらしい。



オイラは中越地区者なので露店もあまり見なければ
食べた事もないのです(´Д⊂グスン


笑ったのはぽっぽ焼きの最後尾で
コミケでお馴染みの「最後尾はこちらです」プラカードが大活躍していた事。Σ(゚д゚lll)
これはイベントならではの光景ですな(笑)


でもこのクソ寒い中、この行列に並ぶのは嫌だったので
あっさり挫折。_| ̄|○←耐え性ナシ



でもいつかは 食べたい ぽっぽ焼き。
゚+.(*´Д`*)゚+.゚ぽー!

  2005年01月06日(木)   $マゲどん

折角なのでKぶしゃんのご要望にお答えしてドラクエ8プレーイ日記。(笑)
休み中にだいぶ進みますた。ヽ(´ー`)ノ★
が、がんばったよオデ…!!(´Д⊂
船とキラーパンサーを手に入れ
現在LV26で闇の遺跡へ$マゲス追っかけ中。
キラーパンサーがあるとだいぶ移動が楽で( ・∀・)イイ!
てゆーか闇の遺跡、敵強杉。⊂⌒~⊃。Д。)⊃
うちのような魔法メインパーチーではとてもじゃないがMP持たん(爆)



てゆーか今更ながらにスキル分配に失敗したような
気がしてならないワタクシ(白目)_| ̄|○





●よゐの場合
・剣を装備→剣のスキルを上げる
・槍を装備→槍のスキルを上げる
・ブーメラン→以下同文




これがそもそもの間違いだった…_| ̄|○





◇チェックポイント
・スキルポイントには限りがある
・スキルで習得する特技は主にその武器を装備していないと使えない
・獲得スキルポイントにもバイオリズムがあるらしい
・それを逆算して考えるとどう考えてもクリアまでに
 全スキルをマスターするのは無理臭い。。。






≪ 教訓 ≫
二兎追うものは一兎も得ず。






別にドラクエに限った事ではなく、何にでも言える事だけど…
あれもこれも手を出していたら結局何も極められないよ!(爆)
おかげで未だにボス戦で決め手となる必殺技がありません…_| ̄|○

  2005年01月05日(水)   遅杉

うあーん。。゚(゚´Д`゚)゚。
やっと年賀状発送の準備が整いますた。
とりあえず貰った人には出します。
あとは年賀状がオモタより残ってなかったので
どうしようかと。。。(´Д`;)ぁぁぁぁ


とりあえずずっと不幸続きだったので年賀状自体が久々だった。(死)
⊂⌒~⊃。Д。)⊃



元旦過ぎてからようやく焦って年賀状作成し始めるのが
例年のオイラσ(゚∀゚ )なのでした…(ふふふ)←既に開き直り


手書きの方があったかくってオイラは好き。(´∀`)
パソで作成したものでも一言手書きのメッセージが付いてるだけで
だいぶ印象違いますよ。
そんなオイラも昔はひとりひとり手書きで違う絵を描いて
送ってたんですけどねぇ。。。


今となってはそんな事をしている間にお年玉付き年賀が


 無 効 に な っ て し ま う の で ( 白 目 )



というわけで最近はもっぱら素材頼りなよゐなのでした。(´Д`;)

  2005年01月02日(日)   m(新´Д`春)m

ごろごろゆっくりする事も出来ず。。。
もうおせちやら雑煮やらすき焼きやらお餅の仕込みやら
しっちゃかめっちゃかでございます。(´Д⊂グスン
台所寒いしめんどくさいし。


やーねー、主婦って大変ネー。←違


それもこれも年末休みがなかったのが元凶ですが。
休みなのに自分の時間が取れないのが悲しすぎ…_| ̄|○
結局掃除しないまま年越したし。(白目)




そして毎年恒例の初売りに参戦して参りました!ヽ(´ー`)ノ
福袋ゲトー!!(σ・∀・)σ゚・*:.。. .。.:*・゜

雪が降ってるし家族と一緒じゃ遠出するのもしんどいので
とりあえず近場ですます(笑)
お洋服の福袋はいつもイマイチ失敗したなぁと思いつつも
「残りわずかですー!!」とか言われるとついつい
買ってしまうのですが(白目)←単純





んで今年はミスドの福袋がかなりお買い得!(笑)
ポンデグッヅ+ドーナツ10個付き!!で2000円。


なんだよ!必死こいて点数集める必要全然なかったじゃんヽ(`Д´)ノ


期間中に食いきれないドーナツを大量に買ったしょーもない
オイラの努力は一体……_| ̄|○



まぁいい。(いいんかい)
箱もキャワイくてそのままお道具箱として使えますし
カレンダーとティーセットとステーショナリーグッズと…ポンデがイパーイ!
こりはポンデライオン好きにはたまらん1品間違いなしネ!
うひゃヽ(゚∀゚ )ノ☆

  2005年01月01日(土)   ゆーきやこんこん♪




(ノ´∀`)ノ*.゚・。:*:.゚・☆A HAPPY NEW YEAR☆・゚.:*:。・゚.*ヽ(´∀`ヽ)


あけました!ヽ(´ー`)ノ☆
おめでとうございます!゚・*:.。. .。.:*・゜
昨年はこんなくだらない私めのニキーなぞに目を通して下さって
どうもありがとうございました!(笑)


今年もどうぞよろしくお付き合い下さると嬉すぃっこです(゚∀゚ )ノ☆




結局サイトは1年間、文の更新まったくなしという
シャレにならん新記録を樹立!(爆)←オイ
ごめんなさいごめんなさい×∞


それどころか年賀状もまだ出来てない……もう駄目ぽ。⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ガクッ←オイ





(。-(エ)-。人)。oO(今年こそ良い年になりますように...)

  2004年12月31日(金)   2004年総決算

『災。』


災いに始まり、災いに終わる。
これいかに。


おわり。←オイ



今のオイラにはこの『炎』という字が
『フレイム』に見えて仕方がないッ!!(笑)
(´Д`;)




|※フレイム…ドラクエに登場するおなじみのエレメント系モンスター。
|        TIMのように身体で炎という字を再現しつつ、
|        メラメラと火花を散らしながらこうこうと燃え盛っている。
|        炎のブレスで全体攻撃する嫌なやつ。
|        
|        某男性アイドルダンスグループのことじゃないよ☆>殴





さて、2004年にハマッたものはなんだったかと振り返ると
やっぱり一番は『新選組!』だったんじゃないかなぁと思います。(笑)
だって大河だよ。大河!
大河ドラマ1年間見続けただけでも快挙なのに!(゚∀゚)


学校の授業では真面目に勉強していなかった…_| ̄|○という事も一理あるが
オイラはめでたいくらいに新選組の事を知らなかった…(笑)
ぐっさんと同レベルな次元なんてッッ!!
近藤、土方、沖田以外の隊士達なんてこの新撰組!に興味を持たなければ
多分知る事もなかったと思います。


そしてこの前、放送した新選組!スペシャルと言う名の総集編の最後にあった
隊士座談会が好評につき、NHKみんなのアンコール2004にて
急遽拡大版の『どんとこい新選組!』隊士座談会放映決定!!(゚∀゚ )ノ☆




放映時間ギリギリまで編集作業…ご苦労様ですm(__)m
そしてありがとう!!(感動)






最後を飾るに相応しい
素晴らしい萌え番組で御座いました(笑)
ヽ(*´д`*)ノシ -☆





もうこの『どんとこい新選組!』のね、
藤原竜也(←司会)が可愛くて可愛くて…∞

 目 に 入 れ て も 痛 く な い !! 

( ;´Д`)ハァハァ( ;´Д`)ハァハァ




(悶)
竜也かわいいよ竜也。
三谷の言う通り、竜也はみんなのアイドルだよ☆
みんな竜也が大好きだよ☆>殴





ダチョウ倶楽部の人も来てるみたいですけど。…って
そりゃアンタ太郎とぐっさんですがな!(笑)
長倉と原田って常にワンセットって感じがするけど
このふたりも波長が合ってて非常に仲が良い。
ほんと新選組!ってハマリ役の役者さんばかりだよなー。

そして竜也が司会している後ろで慎吾がさりげなくコマネチかますと
太郎も負けじとコマネチ。
お笑い担当もバッチリです。(゚∀゚)


「ダバダー♪」って一体何事かと思いました。
何?この異様な雰囲気は(笑)ちょうどカップルが3組!!
先程のダチョウ倶楽部の方々と、←笑
あれっ?山南さんの肩にもたれかかる源さん…
山南さん、素だ…(笑)きょとんとしててかわいいーーーッ!!



そして…


ぎえーーー!!
あの夫婦は何なんですかーーー!?(笑)



天下のNHKでいちゃつく某局長と副長。(*´д`*)
副長の頭をはたく局長。(*´д`*)
副長の背中をなでなでする局長。(*´д`*)





Q.オニの副長として土方歳三として山本耕史としてのこの一年は?

「僕にとって一番大きいのは…ぶっちゃけお芝居は二の次だったんですよ。
 言っちゃ悪いけど。
 どうこの人(局長)をこの現場で楽にいさせてあげるか、
 楽しい現場にさせてあげるかということでいっぱいで
 みんなとの距離がもしあったとしたら俺っていうものでその距離が縮まったら
 いいなというぐらいに思ってた一年でした」





三谷「もう一緒に暮らしちゃえば?」
太郎「結婚すれば?」





(*´д`*)ヒューヒュー!!←古




三谷だけじゃなくキャスト全員からも公認されてる
あのカプを誰かなんとかしてください。(笑)


ホントにシャレにならないぜよ!(゚∀゚)



≪三谷先生の名言。≫


「土方歳三は近藤勇に恋をして、
山本耕史は香取慎吾に恋をし、そしてやぶれた」




みんなもうんうん、と納得してるし(笑)



第33回『友の死』はほんとに反響が凄かったみたいで
全49話中、一番反響がすごかったとの事で
同じくNHKみんなのアンコール2004でアンコール放送が決まりました。
オイラもものごっつ泣きまくった回だっただけに
皆も同じように影響を受けた事がとても嬉しかったです。(´Д⊂グスン

実際に実在していた人物、もう死ぬ事が決まっている人物に対して
助命嘆願のメールやお葉書が殺到…って凄いですよね。
これはもう山南さんの人柄というか堺さん効果というかなんというか


でももう何回みてもアレは泣けるよ。


もう今となっては山南さんは堺さん以外、考えられないッっ!!


山南さぁ〜〜〜ん!!(´Д⊂グスン


こりゃもうDVDBOXが欲しい勢いです。
なんといっても未放送分の隊士座談会が見たいし…!!


そしてやっとオイラも隊士の顔と名前が一致して来たから
今一話から見直すときっと新たな発見があると思うのだ☆




というわけで本当はゲームと音楽部門もやりたかったんですが
時間がないのでまた後日。(オイ)

今年も1年お世話になりました。
また来年もどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m
それでは良いお年を!アディオス☆

BACK  INDEX  NEXT


Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→CHIPS!
thanks for photo→M3