MAIL携帯版twitter

(`皿´) AS FOR ONE DAY (σ▽σ)

INDEX

  2005年11月20日(日)   どんとこい超常現象

「お前らがやったことは、
 全部エブリタイムエブリシング
 お見通しだッ!」 m9っ`Д´)川






山田キタ━━━━━━゚・*:.。.(゚∀゚).。.:*・゜━━━━━━!!!!





トリック新作すぺさるを見た。
トリックワールド全開!
もう気持ちイイくらいの提監督節炸裂!ヽ(゚∀゚)ノ ☆

しょっぱなから胡散臭さ爆発なテレ朝ならではの
『毎度スクランブル』←ワイドスクランブル…
司会には『テリーいたう』←テリー伊藤…
『パレオれいこ』←すほうれいこ


そして毎度、山田@母の書道教室にも小ネタ満載…


「カルヴォナーラ」
「安定収入」
「痛風」
「間 開けすぎ」
「ハイリスク ハイリターン」
「祥子が犯人」
「国家公務員一種試験突破」
「劇場版2よろしくね」
「23時超えるよ」





…てゆーかネタバレしてるしーーーー!!?!!Σ(`∀´;)




そして今回の舞台となる村の地名も
何やら見覚えのある人名をふんだんに使ってて大爆笑。
遊び心満載…てゆーか胡散臭さ杉…!!www


「富市山村」
「土井子たか山」
「幸夫橋」
「功爪橋」
「三拓谷川」
「茶屋・鈴木庵」
「聖子本橋」
「聡田池」
「山田洋寺」




…小ネタ探しがもう面白すぎるんですけどw


こんな村、実際あったら観光で行ってみてぇ!!w
これはもう何回も繰り返し見たい感じ。(゚∀゚)


しかも矢部刑事(ヅラ)の助手には今回
秋葉原人(あきばはらんど)という超アキバ系刑事。
山田を見るなり「萌え〜!(・∀・)」
しかもラオックスの紙袋持ってるーーー!!!(爆)


やっぱり面白いよなー。
仲間由紀恵の原点はやっぱりトリックに有!ヽ(*゚∀゚)=3



来年には劇場版第2弾&DVD(未収録41分含む)発売!という事で
楽しみだ〜☆




◇ちなみによゐが今クール毎週見てるドラマ

@大奥〜華の乱〜
@危険なアネキ
@花より男子




すべてビデヲ視聴ですが。
時間がないのであんまり見ておりません。(;つД`)

大奥…出演陣が今までのシリーズの中で
一番ショボイから最初はどうかなーって思ったけど
やっぱり大奥は面白い!!(≧∇≦)b
思ったよりも谷原章介の上様(綱吉)がハマリ役でした。
東京事変の『修羅場』もドラマとマッチしてて
今までの楽曲の中で一番好きです。(´∀`)

んで、危険なアネキは美咲タン(*´д`*)ハァハァ>斬首
…じゃなくてテンポがいい。
月9にしては珍しく姉弟愛がテーマだったのでズルズル見てる。

花より男子は漫画の実写化にしてはかなり成功してる方だと思われ。
なんか音楽がハリーポッターっぽいんだけど?(学園つながり?)
まぁなんつっても井上真央ちゃん可愛いし萌えだ。
これについては松潤にツッコミ所満載なのでまた後日w



◇更に毎週欠かさず見てるアニメ

@ブリーチ
@シュガシュガルーン
@東鳩2
@アイシールド21
@サムライチャンプルー
@奥様は女子高生
@ケロロ軍曹
@銀河伝説weed
@舞-乙HiME
@交響詩篇エウレカセブン
@焼きたて!ジャぱん
@ふたりはプリキュアMaxHeart
@金色のガッシュベル!
@BLOOD+




…何このアニメ率w


ここにマジレンと響鬼入れるともうすごい事になっちゃうよ(爆)



てゆーか萌え系と漢系が入り混じってすごい事になっとります(白目)
普通、銀河伝説見てるやつがシュガシュガルーンなんて見ねーだろ(爆)

  2005年11月14日(月)   も、もう…

ついにあまりの寒さにくじけ、電気ストーブだけ出しましたorz


でも出力が弱いのでほんの回りしか温かくなりませせぬ(;つД`)
しくしくしく。。。
灯油が使える日は一体いつ。。。orz


嗚呼、おひさまが恋しいよ、ママン。






てゆーかまたしても会社のキモオヤジがぁぁぁぁぁヽ(`Д´)ノ

意味不明に接近してくるから一体何事かと思ったら
キモオヤジが堂々と私用でコピーしているわけですよ。

そんで今週の大河@義経の番組の最後にやっている
義経紀行という義経・縁の地を紹介するコーナーで
来週ニイガータの栃尾にある静御前の墓が放映されるというので
宣伝の為の地域のビラを配っていたのです。


なんだコイツ?!
もしやNHKの回し者か?!!(;´Д`)



そこにたまたまうちの上司がやってきて
そのキモオヤジは大胆不敵にもうちの上司にもビラを配り
一体何の関係があるのか謎のまま
延々と静御前の宣伝を始めやがったのです(白目)



…しかしやっぱりうちの上司はタダモノではなかった。。。



「…静御前って誰らいや?」(爆)


エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?



「オラ、そんつぁんの見たことも会った事もねーれや。」




そりゃアンタ、歴史上の人物ですから
当たり前ーーーッッ!!wwww




どうやら上司の方が1枚も2枚も上手だったようです(笑)


…てゆーか言えない。
オイラ、タッキー目当て(爆)で大河見てるなんて言えない。。。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル





そう、ついによゐの理想のアイスが出たお〜!ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆

かっちりチョコでコーティングされて
その下はふんわりチョコアイス…そしてその中はとろりんチョコ!
チョコチョコチョコのくどいくらいチョコなんだけど、しつこくない。

これで100円なんて安すぎるぜぃ!ヽ(´▽`)ノ



その名もブラックキャデリーヌ(*´Д`)y−~~~ウマー!

  2005年11月13日(日)   めっちゃホットやで〜☆

さてさてガタケッツに行って参りました☆(´ー`)ノ


最近また結構な割合で行ってる気がするのは
どうやら気のせいではないらしい。。。Σ(ーё一;)←ヲタ返り



『ちっさい仏』こと北中氏のお手伝いをさせて頂きました〜(`∀´)ノ
いや〜人様の18禁の本を売るのは楽しいなぁ(笑)←オイ


自分のだと恥ずかしくてもうホント嫌なんですが
そんな恥ずかしい本を手に取る人を観察するのが好きです(゚ε゚ ) >殴
(悪趣味だな、オイ)


これぞまさにイベント生売りの醍醐味…!(ぇ)



そしてついにプロの人に撮ってもらって
その場でパソコンで加工してもらえるコスプレスタジオが登場! Σ(゚д゚lll)


てゆーかガタケのコス人口は年々上向きに増え続け、
今回は更衣室が足りず臨時の更衣室まで急遽特設されるという有様。


最近のレイヤーさんはほんとにレベルが高くて
やんなっちゃうなぁ。w
オイラももう10年くらい遅く生まれたかったよ。


オイラがまだ10代だったらまだバリバリロリータ着て
ピンクのヅラかぶって羊のガリバー抱えて
エウレカのアネモネコスやってるって!!www




…(´д`)ェェエエ工工



今だったらネット通販もありますし、こんな田舎でも
材料が結構なんでも手に入るし。
カラコンとヅラの種類が圧倒的に増えた事が革命の要因かな。
あと武器屋もあるのでより本格志向になった。


D.Gray-Man人口が多かったですね。あ、銀魂も。
てゆーか軍服系は文句なしにカッコいいんだよな〜。


んで、一番の収穫はケロロ軍曹のプチスウィングでした。(゚∀゚)ノ
新潟のお店だとケロログッズはみんなプレミア価格付いてるんですよorz
ほんとはフィギュアが欲しいのに。


てゆーか仏の写真取り忘れたぁぁぁ(爆)
1月の改訂版で是非!ヽ(゚∀゚)ノ ☆



※ちなみに仏というのは響鬼劇場版に出てきたザンキさん扮する
凍鬼の事である。
『仏の顔も3度まで』の迷台詞で大ブレイク!(ぇ




そしてイベント後はゴマ子さんと北中氏とオープンしたばかりの東京書店へ。。。


店の中の3分の2は18禁(爆)


…さすが東京(ぇ


オトナノオモチャとか無修正インディーズdvdとか
コス衣装にえっちな下着までいろいろえろえろ…>殴
使用済みの下着とかめっちゃ濃い世界でした。。。(;´Д`)


割と女性の方も紛れ込んでいたというか
BL本もあったのでホッとした(笑)



その後はコムサカフェで
優雅にセレ腐の気分をほんのり味わいましたとさw

オイラが注文したマンゴーモンブラン@1カット840円ですが…


マンゴーとモンブランはやっぱ別々でいいよ!(爆)


なにはともあれお疲れさまぁ〜!ヽ(゚∀゚)ノ




そして腐女子必見?!
真夜中の弥次さん喜多さんを見た。


ただ一言。


ものすっげ馬鹿馬鹿しい(爆)


ある意味褒め言葉ですがw
コントの延長線上にあるような映画。
出演陣が超豪華!…だけどはっきり言ってグダグダですな。
そのグダグダなコントが延々と2時間続くといった感じ。
出演陣のインパクトだけで内容がくだらない(爆)
フォモだけど全然リヤルじゃない(笑)
だからね、コントの延長線上にあるからリヤルじゃないんだってば。


てゆーかやっぱこういうのは漫画でいい。


しりあがり寿ワールドとわかってれば納得だが
わかってないとかなり寒い(爆)



金玉がゴムのように2mくらい伸びるなんて
ジャングルの王者@ターちゃんだけで
十分ですからぁぁ!!(爆)
ヽ(`Д´;)ノ




(・ε・` ) クドカン初の監督作品だったから期待してたんだけどなぁ。

やっぱクドカンは脚本だけ書いてろって事でしょうか(爆)
そう思うとピムポムはネ申映画だったなぁ。。。


まぁ現代と時代劇の融合は面白いと思ったけど。
辛口評価ですが、まぁオイラの好みの問題ですので。
漫☆画太郎のババァゾーンの実写版好きな人とかは好きだと思うよw


やっぱ最初っからフォモという設定は露骨であまり好きじゃないなぁ。





真夜中の弥次さん喜多さん DTS スタンダード・エディション
真夜中の弥次さん喜多さん DTS スタンダード・エディション


  2005年11月11日(金)   遠き日

寒いよー寒いよー (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ついに冬眠の季節がやって来ましたよゐです。
相変わらずウォーム・ビズです。
キーボードを打つ手がかじかんで震えます。


「かじかんだ手〜かさねた日々〜変わらない記憶の中で〜
 約束をやぶった僕は〜今も君の海を泳いでいく〜♪」

アンダーグラフの「遠き日」はイイ!(・∀・)




つーか弟よ…、


「今年は灯油が高いから12月中旬まで現状維持な!!ヽ(`Д´)」


ぉぃぉぃ死ぬって。。。(;´Д`)
仮にもここは雪国@ニイガータですよ。


この寒さの中で君は生き延びる事が出来るか?!
寒いとパトラッシュが年中降臨してくるので通常の3倍は眠い!




さてさて中々更新出来ないのを寒さのせいにした所でw
ついに先週の休日に北陸@道の駅スタンプラリー
北陸3県@全61駅全制覇!!ヽ(´▽`)ノ



お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!



応募記念ステッカー(゚∀゚)


これから溜まった分をちょこちょこ書いて行けたらいいなぁとは
思っていますが、いかんせん溜まり過ぎてなぁ(;´Д`)



@今後書く予定

北陸の旅@石川富山編
珍!@恐怖の熊汁
佐渡ソフト食い歩きセレクション
ク・ソフト求めて三千里






>虎チャンへ☆
あのね、とりあへずドールサイト作って下さい!(爆)
オイラね、やまだとロバンの壁紙ほすぃから!←オイ
コントも楽しすぎるぞぉ!ヽ(*゚∀゚)ノ

そうそう、あの金塊は見た目より全然重たいんだぉ!!
穴から手が出せるほど垂直に持ち上げられる力があれば
なんとか取り出せると思うゾ☆
一応近くに病院もあるからw←オイ
いつか島流しの機会があったら行ってみてちょヽ(´▽`)

  2005年11月05日(土)   マロンなロマン

「もうおまいはすでに糖尿なんじゃないか?!」と言わんばかり
無類の甘いものスキーのよゐです☆( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

ええ、この季節は大変危険なのです。
マロンにラ・フランス、かぼちゃ、ぶどう、
秋の味覚にちなんだデザートが大量に出るのはこの季節。
そしてチョコの新作が大量に出るのもこの季節。



また3食全てケーキの季節がやってきたのだ!!(爆)





ううう。。。幸せ。。。(*´Д⊂)゚・*:.。. ←駄目人間





そしてついに通販スイーツにまで手を出す始末(白目)



いやぁ、ネットって便利ですねw(危険)




開けてみると
『あまり期待しすぎないで下さい』のメモ紙が。。。



アンタ、そりゃ期待しすぎるよ!!!ヽ(`Д´)ノ===##




魅惑のスイーツ@ザッハ・トルテ

うめぇ〜〜〜〜!!(*゚Д゚)
てゆーかケーキって言うかほとんどチョコ!w
しっとり系なので結構日持ちしそうな感じです。





そして結局夢のジャンボパフェに敗れ去ったよゐだったり…orz


「よゐちゃん、ごめんね。
この前の土曜日で無くなっちゃった(爆)」



工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工ええ



納得行かない超往生際の悪いオイラは
「ジャンボパフェやめないで下さい!。・゚・(ノд`)・゚・。 」と
お客様の声を投函してきますた(爆)



実はこのジャンボパフェ、今年の夏あたりに登場したと思うのだが
これを作るのに少なくても15分くらい掛かりっきりで
店員の手が足りなくなるんだとか。
てゆーかパフェを作るのは厨房の仕事じゃなくて
ウエイトレスさんの仕事なんだって。(爆)
だからダブルで注文された日にゃあ入ってる人数によっては
接客の仕事が出来なくなるという罠。
続けるのもやめるのも各店の自由だったみたいなんだけど
とりあえずうちの地元はやめやがったらしい(;´Д⊂)




結局普通のパフェを食べたが物足りない。。。(爆)



おでのささやかな夢がぁぁぁぁぁ
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚



ジャスコ系列のグルメドールでまだジャンボパフェが残ってる場所があったら是非よゐまでご報告おながいします(;´Д⊂)

  2005年11月03日(木)   文化の日?(;´Д`)


我輩、本日ヲタイベにサークル参加するであります!(爆)
Σヽ(´Д`;)ノ






何故なら
ヲタこそが今の日本を象徴する文化の極みだからさ!!!!
←オイ


学生時代以来(!)超久しぶり。。。
しかも2スペw
しかし準備が未だ不完全…orz
間に合わねーーー!!


いや、メインは寧ろグルメドールのジャンボパフェを食べる事です!(爆)

  2005年10月30日(日)   うわーん!!

会社の命運が掛かった大きなミスが発覚し
お休みがなくなってしまいますた。。。orz

よゐはアパレル関係のお仕事をしているのですが
受注の1000枚ブランドマークの刺繍の位置間違ったってよ。。。(爆)


んで、新たに正しく打ち直すと言う事になったのですが、
納期までにその間違った刺繍を取るにはとてもじゃないけど
中国人の内職だけでは無理だ!と言う事で
普段本生産には関わってないよゐさんの部署にも
内職の依頼が来たんですよ。(;´Д`)

てゆーか社員パート含め全員で刺繍を取る事になったんですよ。


…多分ぬこの手も借りたい状態なんだろうな(´-ω-`)



しかしすでに袋詰めされた製品の刺繍を傷つけずに綺麗に取る。。。
これが簡単そうで実は案外難しいんでしゅ!ヽ(`Д´)ノ
コツを掴めば1枚約30分らしいのですが

不器用なよゐは余裕で1枚1時間掛かるんですよ(白目)


しかもノルマ有。。。⊂⌒~⊃。Д。)⊃あぼーん


こんなに苦労して取っても1枚100円なのでございますよ。
1枚1時間かかるよゐが時給に換算すると1時間100円。。。。


わりに合わねぇぇぇぇぇヽ(`Д´)ノ====###
てゆーかおで様の休日を返せ!

結局悠久祭行けんかった…orz
折角のゴーイングが…(;´Д⊂)




てゆーかここ2〜3話のエウレカは本当に面白い。
絵も脚本も神掛かっているぞぉぉぉぉ!!!ヽ(゚∀゚)ノ
…朝7時にやるような内容じゃないけどw

プリキュアは何やらスーパープリュキュアンになるみたいだし?!

やっぱり日曜のゴールデンタイムは外せないZEeeee!(・∀・)゚・*:.。.



交響詩篇エウレカセブン(1)
交響詩篇エウレカセブン (1)
交響詩篇エウレカセブン(2)
交響詩篇エウレカセブン(2)

BACK  INDEX  NEXT


Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→CHIPS!
thanks for photo→M3