MAIL携帯版twitter

(`皿´) AS FOR ONE DAY (σ▽σ)

INDEX

  2006年04月12日(水)   忍び寄る影

なんでオイラの車のナンバー知ってるんですか?(爆)


キモス!


例のおっさんがキモ過ぎてたまりません。
誰かどうにかして下さいヽ(;´Д`)ノ




「よゐちゃん、車のナンバー○○○○だよね?昨日○○通った?」

「はぁ?!(;´Д`)ええ、まぁ…」


「あー。やっぱり?もしかしたらそうかなーって思って…
だいぶ急いでたみたいだねぇ?会社帰り?(・∀・)ニヤニヤ」

「…!!(゚Д゚;)」





オイラ車のタイヤ替えようと会社帰りで遅くなったので
お店がしまらないかとぶっとばしていたのですが
どうやら目撃されてた模様。(白目)

てゆーか、よくよく考えてみればうちの地元は
あのおっさんの住んでる場所とは全然関係ない場所なのだ。
寧ろなんでそこにオマエがいるんだよ?!

しかもあの勢いじゃうちの会社の場所まで突き止めそうだよ!!
なんだよコイツ。ストーカーかぁぁぁぁヽ(`Д´)ノキモ!!

  2006年04月09日(日)   オーフェンス!

小説読み終わります た!(早)
のべ 400 ページ。。。。(白目)


「見ろ、三成…これが私の愛の力だ…!」(←直江)


これは関ヶ原合戦がホントにダイジェスト版のようで
あっという間でございました。
でもこれはまだ秀吉が生きていたみちゅの佐吉時代が
いっぱい描かれててヨカタです。みちゅカワユス!
お茶くみ佐吉…(*´д`*)ハァハァ>殴


んで、親友の大谷吉継との絡みがたまらんとです。
お互い「紀之助」「佐吉」と呼び合う仲…!(*´д`*)〜*
吉継は常に冷静沈着で大人っぽいです。


ハンセン氏病を患った吉継を諸大名達は徐々に距離を遠ざけるのですが
みちゅだけは以前と何ら変わらず接してくれた
お茶会のエピソードなどはもう吉継じゃなくとも泣ける…!

そんなみちゅの為に無謀な負け戦とわかっていても
命を懸けてくれたんだもんね。(;つД`)


みちゅはその清廉潔癖さと太閤に最も近い秘書官として
人々の嫉妬や太閤への不満の盾となって一身に受け
あの真っ直ぐな性格ゆえに嫌われ者になってたけど
みちゅの事わかってくれる人はちゃんとわかってくれてたんだよ。
それは直江しかり、左近しかり、幸村しかり。
それだけでもみちゅは救われてた。



あと、家康がみちゅの子供達を全員生かしてた事ね。
戦国時代では奇跡に近い処置だと言えます。
これは源平の頃の教訓で源頼朝のように子供でも生かしておけば
大きくなってから脅威になる可能性があるので
その血筋は絶たれるのが戦国の常なのです。


しかしみちゅの娘が徳川3代の側室になってるあたり
みちゅの血が時間を経て徳川家と同化していったんだとか思うと
ものすごい複雑な気分です。(;´Д`)

てゆーか家康もみちゅの事、狐とかガキとか思いながらも
一目置いていたと言わざるを得ない。

徳川幕府でもみちゅが残した太閤検地や
5人組制度の功績をパクるなどしてますからね。(コノヤロー!ヽ(`Д´)ノ)
この狸めっ!



次は直江主人公の『北の王国』を読みます。( ´∀` )b
これは上下合体の700ページもあって
ちょっと意識が遠のいていたのですが(;´Д`)


「うん、あたしがんばるよっ♪★」(←おねね様)



最近もっぱら戦国ネタばかりで申し訳なす!
もう近々サイトも整理するよ。
でもほんとみちゅヤバイからPS2持ってる人は是非戦国2やってくれ!w
ヽ(゚д゚)ノ

  2006年04月08日(土)   かぁち”ゃん!!


おでついにやっだよ!!\(゚∀゚)/


サクラ色のPS2(中古)



…キモス!



いや、この際、色など問題ではない!
しかし肝心の戦国2がないよーorz
ついでに自分専用メモリーカードもない事に気が付いた(死亡)





『遥か3』で動作確認しましたが
オイラにはやっぱこの手のネオロマは向かんとです。。。(白目)
 む ず が ゆ い !
この手のゲームは主人公に自分を投影出来ないと無理というか
そうだな…。夢小説好きな人には向いてるとオモうよ!

  2006年04月07日(金)   軍師萌ゆる

戦国BASARA2に竹中半兵衛殿がぁぁぁぁ!!!


しかも声が石田彰…!ヽ(´Д`;)ノ
なんだ。この仮面舞踏会(爆)
なんかいかにもオイラが好きになりそうなキャラっぽいよ?!
てゆーかなんで声優がそんな豪華なのさっ?!


んで、追加ステージに関ヶ原もあるそうで…(;´Д`)エエー


そうなるとみちゅがどうなってるのか気になる木。
でもヤダー!!ヽ(`Д´)ノ
あのぶっとんだBASARAの世界じゃ
どんな扱いを受けるのか想像も付かない…!


猿と呼ばれた秀吉があんなゴリラみたいな大男なんだもんなーーー。。。
(声・置鮎というギャップがたまらん)



てゆーか
戦ムソ2のみちゅ以上に萌えるみちゅなんてありえねーーー
ってのが本音ですが。。。



やべー。
色んな意味で楽しみかも、BASARA2。(゜ω゜ )


…その前に無印探そ。






ちなみに昨日の小説、もう4分の3読んじゃったよ!!(爆)


関ヶ原と違い、全部みちゅ中心で描かれているので
怖いくらいサクサク読めちゃう。

てゆーかここまで来てまだ関ヶ原じゃないって事は
よっぽど省かれているんだろうなぁ。(´-ω-`)


シバリョーの関ヶ原のみちゅも可愛かったけど、
この小説のみちゅももれなくすげー可愛いです…!!(・∀・)モエッ

驚く時に「あっ」と声を上げたり、「はぁ?」と首傾げたり、
すぐ俯いて赤面するんですよw


気になったのが


『島左近、といわれて三成はぱっと顔を紅潮させた。』

…のくだり。


ぎゃーーーー!!なんですか、殿!!!
ちょ……ww乙女過ぎますからっっw
なんだよ、もう。
最初からLOVEなんじゃねーかよ!ww


もう凄すぎるよ。この主従。
今月の歴史街道の特集が島左近だったので
思わず買ってしまいましたが


『主従を超えた男と男の究極の絆』
って(;゚Д゚)



フォォォーーーーー!!
…一体どんな絆ですか?(;´Д`)ハァハァ
そこんとこもっと詳しくお願いします。ハァハァ >斬首


  2006年04月06日(木)   うさたんを返して下さい

今日からうちの部署に新入社員が入りましたョ。(パチパチ)
これでもうちょっと休みが増える事を切に願いまつ。(;つД`)







脳ミソボーン ⊂⌒~⊃。Д。)⊃


てゆーか

オイラの知らぬ間にみちゅが嫁に行ってしまいますた…orz
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン



(※うちの弟が戦ムソ2を他所に貸し出した…(;つД`))



その代わりに第3次スパロボαが…orz イラネ


ぅ”あぁぁあぁぁぁああ…!!ヽ(`Д´)ノ


ちょっと待てよ!
一体いつ帰ってくるんだよ!
結局オイラまだ幸村シナリオの『みちゅ救出作戦』1回も
やれてないのにこの滾り、一体どうしてくれるんだぉ!!o(`ω´*)o
ステージタイトルだけでも萌え萌えなのに
蛇の生殺しとはまさにこの事?!
てゆーかこれ、ちゃんと史実に基づいたシナリオだったんだね!!>七将事件




てゆーかその前に自分専用PS2.。。orz











あまりにも欲求不満だったので兼ねてより欲しかった
江宮隆之の『石田三成』を新品で購入。
通勤の車の中でちまちま読んでいるのですが(運転中)←オイ
もうさくさく読めちゃうよ!( ゚∀゚)


今第2章まで読み終わりましたが
ここでもまたみちゅ美少年表記が…!!ハァハァ

しかも信長様と明智光秀に揃って「そなたが欲しい」
ラヴコール受けてるよ!!


…でも残念だったね☆みちゅの操は固いよ!←オイ




佐吉かわいいよ佐吉…!!
もう寧ろ宇佐吉でいいな!(爆)
うさたんヽ(*´д`*)ノハァハァ
>殴



※佐吉…みちゅの幼少の頃の名前

  2006年04月03日(月)   でれれでーれれれーん♪

聖闘士星矢 冥王 ハーデス冥界編 前章 2
聖闘士星矢 冥王 ハーデス冥界編 前章 2




R氏のご好意でやっと見た!( ゚∀゚)ノ



新しい声優陣は今時っぽくブリーチ勢に占拠されておりました(爆死)




■☆矢→黒崎一護
■アテナ→朽木ルキア
■スペクターの人→夜一さん(猫ver.)




ハハッ!
ぶっちゃけ紫龍と氷河の声が分別出来ない!(爆)
おそらく同じ系統の声質なのでしょう。
瞬の声はまるで女の子みたいだ。(いや、元々だが前よりパワーアップ)
つーか冥界だと死んだ人も生きてるから嬉しいね!w
ムウ様に早く会いたい!ヽ(゚∀゚)




てゆーかシルバー聖闘士のオルフェの声が長政様だった件…!!(萌)>斬首




きゃー!!いやーッ!(≧▽≦)ノ゚・*:.。. ←ひとりフィーバー中

  2006年04月02日(日)   ペンタブ一発描き




お絵かき中〜 (´ー`)y─┛~~




下まつげ下まつげヽ(´ー`)ノ☆
…付け過ぎたらキモくなったorz
てゆーかデフォで美形は難しいよ!(TдT)
もっと美人に描きたい!ヽ(`Д´)ノ
あとでもうちょっと付け足そうと思います。
みちゅは何気にカツンの亀梨に似てるんだ(爆)






んで、井之頭公園の除夜が脱退とな?(;´Д`)




エイプリルフールネタかと思ったらマジですたorz




。。。。

もうね、だからヤなんだよ!ヽ(`Д´)ノ
バンドの顔とも言えるボーカルですからね。
新しいボーカルを向かえいれるにせよ
きっと今までと同じというわけにはいかなんだろうなぁ。(´-ω-`)



もうバンドで誰誰が抜けた、誰々が入った系はもうおなかいっぱいです。
てゆーか当たり前のように頻繁に起きるので
そんな事でいちいち凹むことに疲れたさ!ヽ(`Д´)ノ(やさぐれ)

進化するより、ずっと変わらずにいれる事の方が難しい。

そんなオイラは保守派の毛利です。←?

BACK  INDEX  NEXT


Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→CHIPS!
thanks for photo→M3