メール|
Twitter

「おおかみこどもの雨と雪」を見にいきました。
と、いうのも、最近、映画館へよく足を運んでたので、シネツイン・サロンシネマ系のスタンプカードのスタンプが、1回無料ご招待まで貯まってたので。
本当は別の作品見るつもりでしたが、満席だったので、同じ系列の、シネツイン新天地に行くことにした。
わたし、意外にも、映画館でアニメ作品見るの初めて(小学生のとき、体育館で、授業の一環で、ラピュタとか、ナウシカとかはみたことあるけど)
おおかみこどもの雨と雪、深く考えなければ、適度に泣けて、適度に物語に入り込める作品でした。ラストはちと切なかったけど。
やはり若干、声優さんの顔がちらついてしまった。
アニメ声優に俳優を安易に起用する最近の風潮、僕は好きではない。
とはいえ、むしろ、最初見る予定だった作品でなく、こちらを選んで正解だったと思ってます
最近のアニメーションって、背景とか実写かと思うくらいに緻密なんですねー。少々びっくりしました
さすがに、夏公開の作品だったからか、客席は写真のとおり、ガーラガラ。ほぼ貸切状態。でも、落ち着い見れるので大歓迎でしたが
わたしは、シネコンには、最近ほとんど行かない人で、 ほぼ、シネツイン・サロンシネマ系ばかり。
だって、フカフカの特大シートなんだもの。雰囲気や接客も上質だし。音響も最高級だし。なにより単館系だから、ここでしか見ることできない、隠れた名作を上映してくれるから。僕が見たいような作品をしてくれるから
一番好きな映画であるニューシネマパラダイスを初めて見たのも、シネツインでしたしね
でも、シネツインの2館は、最近、閉館の話もでてました。なんとか存続しましたが
残してほしいなぁ。都心中心部に、映画館がなくなってしまうよ。このままでは