キリエの世界

2001年01月19日(金) 今占えば、きっと仕事運は上昇中

ここのところ、仕事の話が舞い込みます。
どうしたことでしょう。
私、今まで、あんまりそういうのに恵まれて……いたのかな?(笑)
わかんないんだけど、とにかくよく言われるのさ。
仕事中の声は、声だけ聞いてりゃ峰不二子だってさ(爆)
何処に行っても好評です。
でも、普段の声は「旦那さんですか?」って言われます(更に爆)
『特技:七色の声』は伊達じゃないです。←自画自賛。
とりあえず、月曜日に面接に行ってきます。
結果は後ほど!! 待て次号!!



2001年01月18日(木) ひび割れ模様

爪がね。バキバキと折れて行くんだよ。
何でだかわかんないんだけどさ。
今日も、二本折った。
カルシウムが足りてない? まさか。
牛乳飲んでるし、チーズも食ってるし、栄養剤食ってるぞ?
大体、爪はカルシウムか? アミノ酸じゃないのか?
髪の毛と同じ成分で出来てるはずだから、大丈夫なはずなんだけどな。
私の栄養、まさか、髪に全部行ってるとか!?(爆)
だとしたら、かーなーりー最悪。
私の栄養の行き先、偏りすぎじゃ。



2001年01月17日(水) Pray To God

本日は、雪降らなくて良かったです。
昨晩はどうしようかと思っちゃいました。
私の車は、スパイクタイヤどころか、チェーンさえも搭載してないのだよ(爆)
朝、とりあえず窓を開けた瞬間、ほっとしましたね。うん。

寝たはずなのに、睡眠不足。
何でだろうね(笑)
きっと明日も睡眠不足。
明後日も、そのまた次も、睡眠不足。
冬眠したいのか? 私の脳味噌!!



2001年01月16日(火) 雪が降る……

どうして、車で出勤日の前日に限って、雪が降るかなぁ。
明日、どうしよう。
出勤したくないよう(泣)

そういえば、オリーブオイルが凍ってました。
10℃で凍るらしいんだけど、びっくりだ。



2001年01月15日(月) 切なさ乱れ撃ち(違)

タイトルに意味はないです(笑)
ペルソナをやってた時のお茶目な間違い。
本当は、『刹那五月雨撃ち(だったかな? 違ったらごめん)』なんだけど、
ひらがなで表記されるから勘違いしちゃったんだよ。
確認するまでずっとそうだと思ってた私でした。

んーと。寒いよね。
じゃなくて。
今日は、一日、本を読んでました。←仕事しやがれ
文庫本を二冊まとめて読んだんだけど、これがまた良かった。
昨日、我儘言って買って貰ったんだけどね。
表題と帯の文句からも、何となくいいなぁって思ってんだけど、
読んでみたらもっと良かったのさ。
久し振りに、「読んで面白かった」っていう本を読んだ気がします。
いえ。本は好きなのでどれも面白いと思うんだけど。
ただ、良い感じで頭を使わせていただいたなぁって。
でも推理小説じゃないよ(笑)
推理小説は、あんまり頭使わないんだ。
こういうこと言うと自慢とかに聞こえるかもしれないし、嘘だぁって思われそうだけど、
早くて序章、遅くても第二章の辺りで、大体のトリックが見えちゃうんだよ。
意識して読んでるわけじゃなくって自然に。
脳が識別してるみたいな感じ?
だから、推理小説は頭を使わないのさ。
私が頭を使う小説っていうのは、頭って言うか感覚を全部費やすんだよね。
そういう時に、話し掛けられたり電話が鳴ったりしても、何にも聞こえない。
聞こえてるのは、小説の中の音。
見えてるのは、文章じゃなくて、その情景。
かといって、露骨に、痛いほどの感情移入とかしてるわけでなく。
小説を読むんじゃなくて、目の前で映画を見てる感じ。
でも、それを操ってるのは、機械ではなく、私の脳だから。
すごく疲れるんだよね。消耗するって言うのかな?
いい小説を読んだ後は、マラソンを走った後みたいにぐったりするんだよ。
眠くなったりとかするし。
今日も眠くなっちゃって、結局寝ちゃった(苦笑)
目覚めてもその気分は抜けなくて、炬燵に座ったままぼんやりしてました。
こういう時間っていいよね。必要だと思うよ。
夢見てるわけじゃないし、現実を甘く見てるわけじゃないけど。
でも、いつまでも、こういう時間はなくしたくないと思うし、
こういうことを感じられる自分でいたいと思う。
日々、マインドも進化してるわけですから、最先端から加速しないと、ね(笑)

あ。本日付けで、同居人は退院しました。
心配してくれた方、ありがとうございました。
退院直後だっつーのに、元気にステーキ&ケーキを平らげてました(爆)
やっぱり、食欲恐るべし。



2001年01月14日(日) それいけ!正和!

本日乗った電車は、田村正和さん電車でした(笑)
すごかった……。中刷り広告、全部、珈琲のCMの田村さん一色なんだよ!
やられたなぁって、電車に乗ってる間中、彼を見続けてしまいました。
更にすごいのが、誰もその中刷りに手を出していないこと。
木村さんの時やB'zの時はほとんどなかったのに、
みんな見上げてるだけで手を出してませんでした。
なので、たくさんの田村さんに囲まれて恐ろしいやらたのしいやら。
それにしても、車内広告って綺麗に揃うと壮観。

でもって。帰りの電車。
電車の扉で頭を打った上、挟まれそうになりました(爆)
それは田村さん号じゃなかったんですけど、
ああいう時って痛覚よりも照れが先に来ますね。
痛いのに笑ってる自分が、心底寂しかったです。
車掌さん。ちゃんと見ててくれい!(泣)

今日の失敗は、外出に疲れたのか、家に帰って炬燵に入ったまでは覚えているんだけど、
その後の記憶がぱったりとなく、気が付いたら11時だったこと。
中居さんのドラマ、見逃しちゃったよ…。
『白』シリーズだから、見たかったのになぁ。
来週は頑張って見ます。



2001年01月13日(土) ひまわりチョコ。

お正月に母から貰った食料の中にあったお菓子の名前です。
原産国は韓国。会社はヘテ。
以前も貰ったんだけど、そのときは注意して見てなかったせいか、
ロッテだと勝手に思い込んでいた私(爆)
ひまわりの種をチョコレートでコーティングしただけのものなんだけどね。
これ、実は、薬局でしか売ってないんだよ。
つーか、薬局以外で見たことないって言うのが正解かな。
コンビニとかで売ってそうなんだけどね…。マイナーなのかな?
味は、脂っこいです(笑)
でも、一度食べるとクセになるのだ。友人は、既にその虜(笑)
色は、毒々しいです。M&M'Sに匹敵します。
もし見つけたら、チャレンジしてみてください。
ダメなら、合わなかったと諦めて、即誰かに譲りましょう(笑)
その際には、何も言わずに食べてもらうのが一番です。

う…食べ過ぎて気持ち悪くなってきた…。

チョコレートといえば!
すごいよ! 一ヶ月前だって言うのに、もう始まったよ、バレンタイン商戦!!
怖いよね。今から買って大丈夫なの!? シロ吹かないんだろうか…。
冷蔵庫に入れておいても、品質が変わっちゃうこともあるし。
貰った側もびっくりだね!

何はともあれ。勝負の人、頑張ってください。
私は今年もまったり過ごすことでしょう。



2001年01月12日(金) システムエラー、クリア。

サイトのTOPがどうしてもエラーるので、本日一日を費やし完全に直してみました(笑)
その甲斐あって、何とかOKな感じ。
表示もかなり速くなったと思うんだけど……どうかな?
重い画面って、自分が待つのイヤだから、あまり好きじゃなく。
何とか軽く軽くって考えると、どうしても画像が少なくなるし。
元々シンプルなのが好きなので、突き詰めてくとそうなっちゃうんだけどね。
友人には、「企業向き」って言われました。

それにしても、今日は疲れる一日だったなぁ……。
朝まで起きてた上に、寝て少ししたところで携帯で起こされ。
用件を聞いてみれば、同居人が今から手術するって言うし。
びっくりしたよ、もう。
急いで入院の用意して、手続き全部して、3往復!
久し振りに自転車なんて乗っちゃったりもしちゃった。
もう、一年以上乗ってなかったのに、乗れるもんだね。
我ながら感心しちゃったよ。
体感したものは脳味噌が忘れないって、本当なのね(笑)
片手離しても楽勝でした。
で、同居人。手術は無事に終わったし、退院は早いらしいんだけど、
四日間ずっと点滴オールだそうで。
お腹すいたって、かなり不機嫌でした。
退院したら、ケンタッキーに連れて行く約束をして帰ってきました。
食欲、恐るべし。



2001年01月11日(木) ミニタク(笑)

本日は、突然、出張と相成りまして。遠いところへ飛ばされてました。
行きたくなかったんだけどしょうがない。
雇われてる身の辛さだぁね。
現場は、よくある感じのトコだったんですけど、違ったのはそこのお姉さんたち!
私に向かいひとこと。
「キムタク好きなの?」
はい!? 何ですと? 私は堂々と答えました。
「好みでいえば、つよぽんです!」
一瞬、その場の空気が凍ったつーか重くなりましたね(笑)
剛くんの方が好きって、そんなに変なのかなぁ?
それはいいんですが、何で私にそんなことを聞いてきたかというと、
私の髪型がロン毛の頃の木村さんに似ているからだそうで…。
理由を聞いて、遠い目しちゃったよ。
実は、ず~っと気にしてたことを指摘されちゃって、かなり落ち込んだんだ。
私の髪質、木村さんに似てるらしいのさ。
どんな髪型にしようが、何だかわかんない内に彼の髪型と同じになっちゃう。
今は短くしてるから幾分いいけど、彼が長かった頃は憂鬱でした。
だって、その髪型の所為で、絶対木村さんのファンだって間違えられるんだもん。
「意識してる?」とか聞かれるたび、「好きでなってるんじゃねぇ!」って激しく落ち込む日々。
好きだけど真似するほど好きじゃないんだもん。
どうせ真似するなら、稲垣さんになりたいね(違)

で、つけられた徒名が、『ミニタク』
……屈辱なり(号泣)
一日中、そんな屈辱にまみれたレッテルを貼られ続け、
もう二度とあの現場に行くもんかと心に決めました。

木村さんのファンの人ごめん。
でも、辛いんだよ私も。赦してくれい。



2001年01月10日(水) ビリビリ。

本日、仕事中に感電してみました(笑)
何だか、ビリビリするなぁって思ったら、痛くなって大変でした。
爪、折れちゃったし。
感電って怖いんだって、ようやく認識。
やっぱり、体験しないとダメだね。
見るだけ、聞くだけの知識はあてにならないことが、よ~くわかりました。
今度から気をつけます。って、遅い?(笑)

さて。今日は久し振りにドラマなんか見ちゃいました。
いっつも、冬のクールって、場繋ぎ的なドラマが多いじゃない?
でも、今冬のクール。どうしたのって感じで面白いの多いね!
HEROは見てなかったけど、面白いって聞いたし(爆)
木村さんの月9だから期待してなかったんだけど、いいらしいので来週は見てみます。
で、何が面白かったって、『ロケットボーイ』!
見るつもりなかったんだけど、思わず見ちゃったよ。
久し振りに全クール見たくなるような出だしでした。
でも、織田さん。ヘルニアなんだって? ドラマって、どうなってんだ?
そのまま高橋君のドラマも見たんだけど、ありがちでもあれも見ちゃったな。
本来、日本ではいないっていうか、できないんだけどね。ああいう人。
今後の展開は読めるようで読めないような…。暇があったら今後も見そうです。
尻切れにならないことだけ、切に祈ります。
それにしても……高橋君。目が細いなぁと、改めて実感(爆)

冬は盛り上がらないと言われてるドラマさんたち。
頑張って盛り上がって欲しい!
ドラマがあんまり好きじゃない私に、ドラマを見続けさせてくれ(笑)


 < 過去  INDEX  未来 >


RYO

My追加