日々のお茶

2002年02月14日(木) 
  本のおはなし。
 『大密室』は読み終えたー。倉知淳さんの作品が一番好きです。飄々としてて。とりあえず、読み終えたので昨日買った西尾維新『クビキリサイクル』を読み始める。ポップなイラストの装丁がいい感じ。後、江國香織の『流しの下の骨』はここ数日通勤時に読んでます。もう何回目だろう?読むの。




2002年02月12日(火) 
  リューマチを持っているわけじゃないのよ。膝が痛むのは。
 腰痛はちょっと引いたのですが、今度は膝がまたいたむー。階段の上り下りが困難だなんて...おばあちゃんみたいだよぅ。
 ◆久しぶり、本当に久しぶりにジャワティーを飲みましたよ。今の職場に入る前以来かも。意外に飲める。でも昼過ぎまでちんたら飲んでた。いつもの茶飲みピッチじゃあないなぁ。
 ◆帰りにTSUTAYAへ。何を借りたかったのか判らなくなってしまったわ。結局乙一『失踪HOLIDAY』を買ってしまった。(本屋もあるのだ。) 読みたかったから良いのだけど。 バスに乗って帰り、バス降りて家に向かう途中、行き着けケーキ屋ポワソン・ダブリールさんへ。ここのケーキは本当に美味しいです。場所は中央から離れているので不便ですけど、本当に美味しいからお薦め。今日はチョコ物二つ、ムース一つ購入。一つは期間限定。美味しー。でもでぶのもとー。
 ◆新潮文庫の『大密室』は後ちょっと。その後は何を読もうかのぅ。





2002年02月11日(月) 
  いたたたたた。
 昨日の転倒のせいかなー。腰がいたーい。
 ◆けさのあさごはん:ライ麦フランスパンのトーストにサーモンペースト塗ったの+ミルクティ。今日のひるごはん:ライ麦フランスパンのトーストにサーモンペースト塗ったの+ヤクルトみたいなの。フランスパン、一日で食べてしまったわ...。(ゆうごはんはさすがに違った。)
 ◆いつもならビデオに逃げがちですが、大人しく本読みさん。新潮文庫の『大密室』。お風呂の中では江國香織『落下する夕方』。お風呂本は江國さんの本が一番しっくり来るわー。





2002年02月10日(日) 
  またまた。
 ◆昨日の酒がまだ残ってるっぽい。昨夜はワインを飲んでたのですが、私にとってワインは結構鬼門なのですよねぇ...。次の日に残るのもワインが多いし。でも美味しいワインだった...。
 ◆さて、最近ひょろひょろ出歩きの多い私ですが、今日はまりあさん家へ。まりあさん手製のパエリアをご馳走になってきました。ありがとー、まりあさーん。(<湿布もね。)
 まりあさん家近くのバス停での出来事。先週転んで痛ーい思いをしたので慎重になってたら。またもや転倒。しかも今回は膝をついて。はいてた黒のパンツは破れなかったのが幸いだったけれど、膝が腫れた。まりあさんに湿布を頂きましたよぅ。帰宅後見たら反対側も蒼くなってた。あわわわ。しかも微妙に肩も痛い...。





2002年02月08日(金) 
  あわわ。
 久々の日記更新。先週末の更新が出来なかったのは、2月1日の大転倒のショックが大きかったからなのでした。尾骨打つし、肩むちうちっぽくなるし、今シーズンまだ転んでなかったのにー悔しい。
 ◆日曜パティシエは相変わらず続いてます。先週末はソーダブレッドなるものを作りましたよ。月曜までもたせるつもりが...味気ないのが美味しくって、土曜中に殆ど食べてしまった。あわわ。
 ◆町やら地下鉄やらが妙に混んでるなーと思ったら、雪まつりなんだ。ふーん...。




   INDEX  


りん [MAIL] [HOMEPAGE]