日々のお茶

2002年03月12日(火) 
  懐かしい顔、新しい顔
 今日は食べた。とにかく食べた。
 ◆ホワイトデーのお返しやら、東京土産やらでお菓子を結構頂きました。手製バナナのシフォンケーキ、神田精養軒のプチケーキと、いちごチョコ。シフォンはしっとり。プチケーキはなんだか懐かしい味。チョコはあまーい。でも全部おいしかったよぅ。お茶は玄米茶、煎茶、東方美人。飲みすぎ。
 ◆仕事終了後、以前働いていた会社の同僚二人と、本当に久し振りに会う。場所は某カラオケボックス。歌わずに話し倒す。一人は何回か会った事あるお子さん達、そしてもう一人は初めて会うお子さん(最後に会った時、彼女は妊娠中で、その時お腹にいた赤ちゃん!!)を連れて来てました。さて、ひとりはお帰りになって、残ったメンバーで某沖縄料理店に。ミミガー、ソーキそばなどよく食べた。そこでも話し倒し。久々に会うのに、ブランクを感じないで話せたので凄く楽しかった。またよろしくーみさねえさん、やまちゃん。
 ◆帰りのバスの中で京極夏彦『今昔続百鬼・雲』の続きを読む。いよいよ、黒衣の男が出る話に突入しましたっ。
 





2002年03月11日(月) 
  大睡眠
 げつようびー。さー今週ものろのろいくぞー。
 ◆年度末なので、何となく忙しい。でも仕事中お茶はしっかり飲む。東方美人と煎茶。お茶請けに岡山土産の桃まんじゅう。桃まんじゅう、甘すぎなくって美味しい。昼食は、相変わらず胃痛なのでおかゆ。
 ◆夕食後すぐ、京極夏彦『今昔続百鬼・雲』を読みながら寝てしまう。30分で起きてお茶飲み。その後も12時前に寝たから、結構睡眠したなぁ。





2002年03月10日(日) 
  喜ぶべきか、喜ばざるべきか。ちょっとした問題。
 今日もおでかけ。でも近所なので気負いなく行けるー。
 ◆友人ちはちゃんの「まもなく新居」(我が家から近い!!)へ。昨日の急なお願いにも快くオッケィだしてくれて本当にありがたい!! 六花亭のロールケーキとかを御馳走になって、レピシエSAKURAを飲む。春だねぇ...。途中でちはちゃん相方Y君も帰ってきて3人でお話。面白かったー。
 ◆昨日から読んでいた貫井徳郎『失踪症候群』は読み終わる。切れがあって面白い。現代版仕事人!
 ◆胃痛で食欲がないせいかな。体重が2Kgほど減ってました。喜んでいいのやら悪いのやら。胃痛治ってもこの体重を維持できればオッケィなんだけど...。





2002年03月09日(土) 
  雑貨屋
 ◆友人藍田さん家へ。わんこさんがいつもよりも1匹多かった。藍田さんのプードル2匹に、親戚のヨーキー+白プードルのミックス犬。ミックス犬、可憐な容貌で可愛かったー。(勿論、藍田さんとこのプードルさんズも相変わらずプリティだけどね。)
 ◆帰り、新札幌の雑貨屋(と言って良いのかな?あそこは。)で、色々買う。植木鉢とかポットとか。このお店は安いので大好きです。一人暮らしする事になれば、そこで色々そろえそうだよ...。
 ◆昨日からプレステのゲームにはまってしまった...夜遅くまでついついやってしまう。あーうぅ。





2002年03月08日(金) 
  風邪アゲイン。
 風邪再訪。体調不良。水・木は寝込んでて、今日なんとか復帰。
 そして、今日ってロシアではWomen's Dayと言う日らしいです。日本のひなまつりみたいなものなのかな?ロシア人のおっちゃんから炊き込み御飯と梅屋のケーキ、ロシア人の研究者の女性からジャガイモに甘味をつけてココア振りかけたお菓子をいただきました。
 ◆水曜日、昨日作ったさくらのケーキを作って持っていったのに体調不良で早退→次の日一日お休みしてしまった。ケーキの感想も(一部の人たちからしか)聞けず、年休をムダに使ってしまったわー(汗)。
 ◆というからだなので、凄く美味しい東方美人も楽しめなかった...。緑碧茶園通販で買ったさくら焙じ茶も美味しく飲めなかったし。悔しいなぁ。
 ◆寝込んでいる間、石田衣良『池袋ウエストゲートパーク』を読みました。(行った事はないけど)池袋の雰囲気が感じられる面白い作品でした。




   INDEX  


りん [MAIL] [HOMEPAGE]