日々のお茶

2002年03月17日(日) 
  連続円山。
 円山二日目。
 ◆円山前、ネットで見かけた『江國香織ムック』を探しに本屋へ。森博嗣の最新文庫(タイトル忘...)と、中国ファンタジーもの購入。ちなみにムックは売ってませんでしたよ。がっくし。
 ◆友人まきちゃんお引っ越し手伝い。棚作りに行きました。それにしても、良いロケーションだなぁ...。玄米茶と煎茶ご馳走になって、帰りにル・シュクレでケーキ買って帰宅。
 ◆夕食は、昨日・今日と神恵内というところに遊びにいってたパパン(笑)のお土産小樽なるとの若鶏姿揚げでした。肉にまで味が染みてて美味しい。小樽観光の際には是非オススメ。食後にメイグイ烏龍飲んだり。後5〜6回茶葉が飲んだらなくなります。





2002年03月16日(土) 
  餅パン。<固さが
 この週末もお出掛けでっす。しかも、二日とも円山(付近)ー。
 ◆出かける前、何を思ったかライ麦パンを作ることに。前回のプチリベンジ。柔らかさを追求してヨーグルトを加えてみたり。...固い。前よりも異常に固い。弟曰く「餅だね」。くそうぅ。
 ◆友人オヤヴン宅へ。ものを借りに。にも関わらず、手土産なしで行く。借りるもの借りてだらだらり。ミニチュアダックスのニィニィと遊んだり。ローズティ飲んでまったり。夕食のトマトクリームソースのパスタを食べて大満腹。夕食終わって帰る前に、ニィニィのおもちゃと服が届く。オレンジとベージュのボーダー、めちゃくちゃ似合ってて可愛かった。
 ◆京極夏彦の『今昔続百鬼・雲』は終了。あの登場人物の二人って、どう考えても『妖怪馬鹿』の京極氏以外のあの二人だよねぇ、絶対。





2002年03月15日(金) 
  酒の日
 やほー。週末。
 ◆仕事帰り。今日はキアイを入れて瓶物多く買いました。最愛のリキュール・コアントローに、ティオペペ、カルヴァドス、さくらのスパークリングワイン、イタリアのスプマンテ・ロッソ。お、重い...。
 お酒で思い出すのは、水曜日の送別会で飲んだモンゴルの馬乳酒。味と匂いは...何も申しますまい。凄いのなんのって。
 ◆あまりにも瓶が重いので、小野不由美『屍鬼』全5巻は諦め。ま、とりあえずは家にある本読もう。





2002年03月14日(木) 
  甘味の日
 ホワイトデー。
 ◆なので、色々貰ってます。主にお菓子を。貰ったものは帝国ホテルのフィナンシェ、ロイズのクッキー、ベルギーワッフルクッキー。上の階の学生さんたちには手製デザート2品貰いました。太るぞ、自分。その他には、チューリップ一輪と殻つきホタテを貰いました。ホタテはホワイトデーの贈り物ではなく、お裾分けなんですが。
 ◆仕事が終って中国語まで。友達とオチャをしてました。数年ぶりの石渡紅茶ディンブラと生地の白いケーキ。お茶もケーキも美味しかった。帰りに紅茶キャンディと鉄観音のティーバッグ購入。石渡から大通に向かう途中、香香に。{シ眞}紅を購入。店長さまに「試飲していきませんか?」と言われたけど、残念、時間〜。
 ◆中国語でもクッキーを頂きました。お茶は桂花紅茶。もの凄く金木犀の香りがする。美味しい。<金木犀ずき。
 ◆帰宅後、父が母に買ってきた円山ル・シュクレのケーキの中から、えと...クレーム・ダンジュを食べる。美味しいー。それにしても、甘いもの食べたし貰った一日だなぁ。嬉しい。





2002年03月13日(水) 
  昼の夢
 眠い眠い眠いー。
 ◆本当の本当の久し振りに甜茶を朝一で飲みました。私はあの甘ったるい感じが好きなのですが、職場でのウケは悪い。どうしてよ?その後は煎茶と老ソウ水仙飲みながら昨日の手製チョコケーキとバナナシフォンのつづき。
 ◆それにしても今日は異常に眠い。昼食後同僚と一緒になってソファで横になったら熟睡。「気持ちよさそうな寝息立ててたよー」と言われてしまった...しかも夢まで見てた。大物。
 ◆仕事終了後、送別会に参加。ワインと日本酒少し飲んでほろ酔いの所で帰る。帰宅途中、地下鉄駅近くのケーキショップでパウンドケーキを買って(>普段なら買わないのに、6個も買って帰った辺り理性がぶっ飛んでる。)、帰宅後碧緑茶園さくら焙じ茶飲みながら食べる。...さくら焙じ茶しょっぱく感じるのですが。飲んだ事ある人の感想が聞きたいものだ。「しょっぱかった?」って。




   INDEX  


りん [MAIL] [HOMEPAGE]