日々のお茶

2002年05月02日(木) 
  我回来了。
 一月ほどお休みしていた中国語にカムバック。
 ◆今の職場では昼食によく調理をするのですが、今日は蕎麦を茹でて食べました。って言っても茹でたのをご馳走になったと言うだけ。普通の会社では出来ないですよね〜、こういう事ってー。
 ◆中国語へ。お休みしている間も、中国語のテキストのCDを聞いたりしてたのですが...激しく忘れていた。これから旅に出るのに...。 頂いたお茶は龍井茶と高山茶。後亀の子ゼリーと水餃子と桂花陳酒ゼリーとかぼちゃの種も頂きました。亀の子ゼリー、意外と食べやすかったです。でもほんの一口食べれば良いっていう感じでした。
 ◆ビデオにとっていった「テレビチャンピオン」を観てました。「お茶通選手権」だったので。...いや、出場者凄いです、皆さん。特に「聞き茶8段」の人。私も、紅茶なら大まかな産地の聞き分けはなんとなく出来るのですが、農園まではムリ。中国茶でも青茶なら茶葉の大まかのなら出来ますが。日本茶は殆ど未知なので、「産地・農園・種類」の区分けなんてできませんて。それを一口飲んだだけで当てるのだから、本当に凄い!!





2002年05月01日(水) 
  新店訪問。
 よし!今日終ったら後1日!
 ◆今日ってメーデーなんですね。そう言う行事とは非常に遠い所に居るので夜のニュース見るまで気付きませんでしたよ。
 ◆仕事が終って、某先生のお使いをして、さて。知人サイトで紹介されていた新規オープンのお店へ。職場近くの郵便局からてくてくと歩いて行く。風がとても強くて、着く頃にはもうヘトヘト。
 お店はアジアンテイストの、凄く落ち着いているインテリア。はっきり言って凄く好みのインテリア。器も凄いすてき。頂いた柚子茶は甘すぎなくて、好みの味。その後にご馳走になった八女茶もとろりとした甘味が美味しかった。
 ◆帰宅後。なんとなく食欲なし。でも夕食は食べて、端龍早春茶を飲む。後デザートにハーゲンダッツのリッチミルクを。ソフトクリーム味で美味いー!! 疲れてたので早く寝ることに。ぐぅー。





2002年04月30日(火) 
  バットマン
 天気が悪いなぁ。風も強いしさ。
 ◆仕事中は試しにやってみたウェッジウッドアッサムのマシュマロティ。うーん、茶渋がカップにこびりつくー。その他にはメイグイ烏龍。お仕事は割とのんびりモード。
 ◆帰宅途中。また行ってみました。レピシエ札幌店。商品チェックだけのつもりがつい、茶葉購入。福袋のまだ、いっぱいあるのに。取寄せをして貰うつもりだったテオレ・ヴェール(抹茶のインスタントミルクティ)が在庫しているということなので、3種購入。帰宅後すぐ、プレーンを飲んでみる。お手軽で、甘味控えめ。
 ◆テレビで『バットマン・ザ・ムービー』観ました。最近のじゃなく、昔の。ヘンなタイツ姿の。リドラーが「ナゾラー」って名前の方の。殴る音がアニメーションで出るやつの。...面白いけど、ツッコミどころ満載。観てるとついつい「ちゃうやん!!」とツッコミ入れたくなるよ。でも家族で観るんだったら、断然こっちだと思う。観ていて楽しいしね。(あ。でも今のバットマンも割とすき。スタイリッシュで、ダークな感じで。) レピシエBUDOUを飲みつつの鑑賞でした。





2002年04月29日(月) 
  マスカット
 うわ。最終日。明日からお仕事だ。(でもショートカットバージョンだー。)
 ◆はまっている小野不由美「十二国記」を読みながら寝、起きたら寝惚けた頭のまま読む。 だらだらと起きて、明日の昼食の仕込み。その後今日の昼食。羊肉麺なんて書くと中華風ですけど。塩ラーメンに昨日の残りのラム肉を入れただけ。まずまずの出来。
 ◆昼過ぎからテレビで宝塚の特番をだらだらと観てました。別に宝塚ファンではないけど、なんとなく。衣装とか、凄い。「舞台!!」って感じだもの。
 ◆今月のレピシエだより(レピシエが毎月発行しているおたより。お試し茶葉がついているありがたいもの。)に付いていた、DARJEELING FIRST FLUSH 2002を飲む。最後出過ぎてちょっと苦くなったけど、マスカットフレーバーが強く出てた。注し湯せずにミルク入れて飲んだけど...ストレートが一番だなぁ、ファーストは。





2002年04月28日(日) 
  どうしていまさら。
 今日もゆっくり寝てました。極楽ー。
 ◆ブライダル部以来異常に荒れ果ててた部屋をやっと片付けました。冬⇔夏服の入替えや、要らない服の区分やら。お茶と書物以外に、結構服飾にお金をかけてるのですが...控えようと思いました。今日は。(<でも夏服ほしい。)
 ◆夕食(久々の焼肉だった)の後、一人でふらふら散歩に行こうとしたら両親も出ると言うので一緒に行動。かなり遠出しましたよ。途中で見た桜が、もう散りかけてたけど綺麗だったー。帰宅後緑碧茶園養生プーアル茶をごくごくっと。
 ◆何回も読んだはずなのに。どうして今更はまるかな?小野不由美「十二国記」。最初のやつ(『月の影 影の海』)から読み始めてみてます。




   INDEX  


りん [MAIL] [HOMEPAGE]