日々のお茶

2002年05月19日(日) 
  パッケージ
 やはり今週は朝ビデオできません。疲れすぎてます...。
 ◆朝起きて、オレンジと煎茶で朝食を済ませる。その後、旅行のパッケージ。今回は荷物を少なくしていても、やはりコンパクトにはまとまらない。着替えが2着あるからなのかな?3泊4日なのに。帰りの土産が入るかな?
 ◆疲れてるから、自分でお茶を淹れる気力なし。飲んだのは煎茶と、レピシエのセイロンティくらい。夜にテレビで『コレクター』観て、ジューン・トムソン『シャーロック・ホームズのドキュメント』を途中まで読む。このホームズもののパスティシュは、凄く出来が良いので、大好き。短編だから読み気力がない時にも良い。





2002年05月18日(土) 
  「あばよ」
 疲労最高潮。週末の楽しみ「寝ながらビデオ」もままならず。つい寝てしまう...。
 ◆本日は、友人オヤブンの「T社あばよ&引越しパーティ」でした。別の友人宅で豚しゃぶ。自家製の胡麻だれが絶品。オヤブン持込の、葡萄酒倉庫のテリーヌも凄く美味しい。私手製のわらびもちは...微妙だと思ったのですが。
 ◆本日お茶は、...思い出せず。友人宅の焙じ茶くらいかな?





2002年05月17日(金) 
  大量みやげ
 新茶の出る時期なので、貰って飲んでます。
 ◆職場でさくら焙じ茶とトレードした宇治新茶を職場にて飲む。味は...忘れてしまった。
 ◆お給料日と、旅行も間近なので、少々買出し。今使ってるルーセントパウダーがイマイチなので雑誌で評判の良かった舞台化粧用のパウダーを買ってみる。後は髪の色に眉毛を合わせるために眉毛マスカラとか。5年くらいリピートして使ってるBODY SHOPの綿棒とか。それらを見て回ったら凄く疲れてしまったので、早々退散。他にも見たかったんだけどなー。
 ◆帰宅後、夕食にチキンとほうれん草のクリームパスタを。く...くどいけどおいしい。
 ◆長の旅行に行ってた両親が帰ってきました。お土産たくさん。先についてた山形土産のほかに、東京土産。一番のヒットは、カツサンド(夕食用に買ったと思われる)。





2002年05月16日(木) 
  直前
 ずっと待っていたものが、やっと、やっと届いたよ!!
 ◆仕事中。先生方が異常に静かなので、色んなサイト覗いたり、中国語の勉強してたり。本日のお茶は、緑碧茶園藤枝・藤かおり
 ◆今日の中国語はある意味イレギュラー。友人オヤブン登場ですから。直前特訓。なんか、発音に四苦八苦してました。...凄くよく判るよ...。レッスン時のお茶は金山時雨。レッスン後に麻婆豆腐と炒飯を夕食に。美味しかった。特に麻婆豆腐のぴり辛さが、最高。





2002年05月15日(水) 
  雷
 家事って疲れるよぅ。
 ◆家事をやってるので、いつもみたいにふらふら寄り道は殆どなし。買っておかなければならないものも結構あるのに。行かなければならないものもあるのにー。
 ◆だいぶ前に買って、読まずにおいた笠井潔『バイバイ、エンジェル』をやって読み終える。む、むずかしいし、登場人物のナディアの人柄が得意ではないのですが...。でも続きが読みたいぞう。
 ◆ここ数日BSで入っている「市川雷蔵特集」をなんとなく観ています。結構面白い。昔観た『陸軍中野学校』もやってくれないかなー?




   INDEX  


りん [MAIL] [HOMEPAGE]