2002年06月06日(木) |
うれしいこと |
うれしいことがありました。 ◆いよいよ、明日札幌でイングランド−アルゼンチン戦があるので、街中には今まで観た事が無いくらいイギリス人がいっぱい。アルゼンチンの人はあまり見ません。あ、唯一見たのが中国語に行く前に見たトレーニングウェア姿の二人。ひょっとしたら、アルゼンチンチームの関係者だったんじゃなかろうか...? ◆今日はうれしいことが。大学の同級生が、札幌で出版されている某雑誌の編集しているのです。彼女とは卒業以来会っていないにも関わらず、私のことをちゃーんと覚えていてくれたこと。すごーくうれしい。今度、久し振りに会ってみたいものです。 ◆そう言えば。聞茶、あまり得意ではないにも関わらず飲み続けてるのだけど、いまだ当たりません...。可愛い茶器セット...。
|
2002年06月05日(水) |
クレイアニメーション |
ね、ねむい...。 ◆『ハリー・ポッターと賢者の石』は昨日の夜読んでしまいました。面白かったけど、お陰で眠いったら!! 世界的ベストセラーになったのがよぉく判りました。凄くスリリングだもの。 ◆仕事は午前中で上がって、一月遅れの母の日をする為に、母と待ち合わせしてお気に入りのレストランセラヴィへ。一年ぶりに行くのに、お店の奥さんに覚えていてもらってて嬉しかった。甘えびのサラダと、甘鯛のカレーソースに、デザート3種。大変美味しゅうございました。 ◆帰宅後、弟のパソさんを借りて、これまた借り物のニック・パーク『ウォレスとグルミット/ペンギンに気をつけろ!』を観る。古典的なクレイアニメーションとは思えない凄く滑らかな動き、ストーリーの作り方と演出の上手さに驚き。ヘタな実写映画みるよりも面白い。1時間未満っていう時間も、ポイント高いしね。後2作あるから、さっさと観てしまおう。
|
2002年06月04日(火) |
雨の中の観戦 |
今日は日本戦。そして職場でジンギスカン。 ◆お仕事は相変わらずのんびりモード。だらだらと文山包種やカレルチャペックのウェルカムティ飲んでました。そう言えば聞茶の今回のプレゼント茶器は、すごく可愛い。すごく欲しいので、情報提供してくれた同僚と「箱買いしようか?」などと。実は、私真剣に考えてます<箱買い。 ◆仕事が終った後、職場の庭(みたいな所)でジンギスカン。雨が降ったにも関わらず。そして粋なはからいで屋外サッカー観戦。観れるとは思わなかった。家ではクールめに見てるのですが、すごく盛り上がった。がんばったね、日本代表の皆さん。 ◆同僚嬢から、今更ながらJ・K・ローリング『ハリーポッターと賢者の石』を借りました。父がDVD買うそうなので、その前に予習、予習。
|
2002年06月03日(月) |
ペンギン!! |
ミーハーサッカー観戦、今日はイタリア戦。ラテン男をじっくりと。 ◆同僚嬢から『ウォレスとグルミット』のDVDを3つ借りる。昼休みに職場のパソコンで「ペンギンに気をつけろ!!」を観てると...感心します。クレイアニメなのに動きがすごく滑らか。最近のローテクアニメって良いなぁ。職場で煎茶。 ◆帰宅後札幌で行われているワールドカップのイタリア−エクアドル戦を観る。目的はデルピエロさん。私はトッティさんよりも彼の顔が好きです。後、イタリアのユニフォームが意外とセクシィで、彼らの筋肉に惚れ惚れ。そう言うミーハーな見方してるのに、イタリアチームのディフェンスの素晴らしさに惚れ惚れ。エクアドルチームの動きを良く見てるなぁ。
|
2002年06月02日(日) |
ミステリ2題。 |
しまった。寝過ごした。 ◆昨日借りてきたビデオはミステリものでした。『メメント』を観る。半分寝惚けながら見たせいか、それとも私の頭が悪いのか。さっぱり意味が解らない。うーん、あまり多く書いてはダメそうなので書きませんが、かなり集中して観ないとだめそう。その他に『ボーンコレクター』。デンゼルが誉め殺しでわがままで素敵!!アンジェリーナもキュートだ。原作がとても読みたーーーーい!! ◆テレビでイングランド戦観戦。ベッカムさん素敵。 ◆お茶は、レピシエのラバーズリープと杏仁豆腐。杏仁豆腐は、本当に杏仁豆腐の香り...!!
|
|
|