日々のお茶

2002年08月21日(水) 
  久々の涙。
 今日も、淡々とおしごと。最近はPhotoshop使用マニュアル作成に力を入れてる。作り始めると、自分が適当にやってることを人が出来るように説明することが、意外と難しい。

 帰宅後、あまり調子が良くなかったので早めに寝る。とは言っても、ビデオを見ながら。だけど。今日観たのは『ミュリエルの結婚』。この映画、わたしはすごくだいすき。明るくって、楽しくって、でも少し考えてしまうお話と、ラストシーンの爽快感が良い。久々に観たら、ついホロリと来てしまった。

 暑くなって以来、ずっと作りつづけてた水出し茶も、今日の寒さで止めようと決意した。ラストのやつは、川根茶と、静岡産(地名不明)茶のブレンド冷煎茶。香りがすごく出てておいしかった。





2002年08月20日(火) 
  夏の天気よ、さらば。
 雨降りで、微妙に寒くって、暑い、変な天気。もう夏の天気じゃない。ノースリーブの服一枚で歩けない季節になるのは、ちょっと残念。<今年買ったのは結構ヒットなデザインだから。

 友人あいだちゃんとお昼ごはんを一緒に食べる。職場から10分程度の、(多分)フレンチ。二人ともAランチというのを取って、ヴィシソワーズ、チキンのローストなど、飲み物含めて6品で950円。出てくるのも早いし、安いし、美味しいし。また今度行ってみようと思う。でもそのすぐ近くのカリー屋にも行くつもりだし...。フレンチ再訪は、いつになることやら。

 帰宅後、弟がビデオにとっていたブンデスリーガを観る。Wカップ以来のお気に入りのカーンの出る試合。帽子とか被ってて、なんだかラヴリーだった。カーン。





2002年08月19日(月) 
  形式。
 ひさびさに、日記の記述形式を変えてみようと思った。<前のは飽きたから。

 お盆を過ぎて涼しくなってきたので、職場で久々に紅茶を淹れてみた。ウェッジウッドのアッサムティ。明るい赤色が、秋だなぁ。
 帰宅後、昨日ビデオに取っておいた『チャーリーズ・エンジェル』を観た。ちょっと気持ちが沈み気味だったので、観終わった後、気が晴れた感じ。この映画がきっかけで、主演のひとりドリュー・バリモアは、共演者のひとと結婚したんだけど(別れたらしいけどさ。)、ドリューのダンナになったひとの存在感が気になってしょうがない。ミョーだからすごく気になる(笑)。

 昨日、『江國香織ヴァラエティ』をぱらぱらーと眺めてたら、旅行に行きたくなった。アメリカとか、カナダの、なんにもないところでぼおっとしたいな。





2002年08月16日(金) 
  パスタ・パスタ
 2日連続パスタの夕食。
 ◆木曜は、友人オヤブン宅で夕食。わたしの大好きな、トマトクリームパスタ(本当に、コレは絶品!)。おみやげに買っていった、GODIVAのベルジャンチョコアイスも、上品な味ですごくおいしかった。
 ◆今日は、オヤブンをお招きして我が家で夕食。本日のシェフは弟で、イカとチキンの梅味パスタ。それにサラダと、アジのたたき。涼しげなメニュウだったので、観る映像も涼しげに...『女優霊』...って涼しすぎ。夕食後、だらだらしながら『陰陽師』





2002年08月14日(水) 
  なんとかなるもの
 最近皮膚の調子が良くないので、あまりちゃんと化粧ができない。でも、マスカラだけきちーんと塗って、きちーんとビューラーでくるんとさせるて、眼鏡をかけると、なんとかなるもの。
 ◆仕事が終わった後夕張まで花火を見に行った。「夕張市街」の看板見てから、市街に行くまでに山越えしたのには驚いたけど、花火はすごーくきれいだった。間近で見れたのは後半の3個くらいだったけど。
 ◆札幌に戻ってきて、我が家近くの韓国料理屋で、夕食。5人でチゲ、チヂミ、冷麺、のり巻、キムチ、カクテキ、ビビンバ、チョレギサラダを食べて満腹。これだけ食べて、6,000円くらいだから、うれしい。
 帰宅後に、昨日の夜に仕込んでおいた水出しロータスティを飲む。フレーバーティの中で、実はロータスのが一番すき。香りがキツすぎず、軽すぎず。
 寝ながら、『LAコンフィデンシャル』を途中まで観る。キム・ベイシンガーがすごーくきれい。




   INDEX  


りん [MAIL] [HOMEPAGE]