日々のお茶

2002年09月20日(金) 
  さーたーあんだーぎー
 昨日までの歯の痛みはどこへやら。全然痛くない。

 今日は割と色んな種類のお茶を飲んだ。仕事中に荒造り煎茶、台湾リプトン茗間情。家ではカレルチャペックスパイス・ビー。最近スパイス・ビーばかり飲んでる気がする...。

 「後1時間で上がり」という頃に、卒業生のひとがやってきた。沖縄出身のひとで、パイナップルとさーたーあんだーぎーを持ってきてくれた。沖縄のパイナップルって、香りがすごくよい。さーたーは結構甘かった。

 仕事が終って友人あいだちゃんを待ちながら、カフェへ。ジンジャーミルクティを飲んだ。しょうがが結構入ってて、ぴりり。あいだちゃん到着後は、だらだらと話して、だらだらと歩いて帰る。

 さて、明日からの3連休も遊びに行くので忙しくなりそうだ。でもすごく楽しみ。





2002年09月19日(木) 
  最高潮
 歯の痛み、最高潮かも...。

 そんなわけで中国語はお休み。でもそういうときって、甘いものが家で待ち構えているもの。ショコラティエ・マサールのケーキを2つ食べて良いと母が言う。普段なら食べてしまうのだけど、今日はムリ。3つ残ってたケーキを全部半分ずつ食べた。ケーキと一緒に、カレルチャペックスパイス・ビー。ティバッグってらくー♪

 夕食後、WOWOWで入っていたUEFAチャンピオンリーグを見る。フェイエノールト・ユベントス戦。デルピエロさんは髪が短くなってて、すてき。





2002年09月18日(水) 
  最新式
 仕事から帰ると、最近仲良くして頂いているみあすさん(HP)からお茶が届いてた、やったー。お茶の道に入ってからずーっと飲んでみたかったマリアージュ・フレールのお茶とか、ウィッタードとか、ハロッズとかフォションとか色々入っててうれしい。

 ついに観念して歯医者へ。今までずっと通っていた歯医者から、家の眼と鼻の先にある歯医者に転院。行ってみると、すごい。スリッパは殺菌ボックスに入っているし、レントゲンは顔の周りをまわるし、パソコンで歯の様子を見れるしで、最新式って感じ。





2002年09月17日(火) 
  にじゅうまる
 歯の痛み、あいかわらず。明日こそ歯医者にいかねば。

 昨日作ったガトーショコラ、職場でも評判良かった。食べるのがすきで、おいしいものをたくさん知っている先生から「二重丸だね」とお言葉をいただいた。やった、やった!!

 職場で午後からレピシエCHAUD LES MARRONS!を4人で飲んだ。淹れた瞬間「あははは」と笑われた。(そのひとはこのお茶を気に入ったみたいだけど。良かった。) でもわたしも最初は同じ反応をしたもの。気持ちがよーくわかる。

 歯が痛くって、食欲が落ちてる。ためしに体重計に乗ってみたら、なんと!!2kgも体重が落ちてた。やった。





2002年09月16日(月) 
  しっぺ返し?
 3連休楽しかった!! 土曜はのんびりして、日曜はドライブ、今日は久々のお菓子作り!!
 
 土曜は久々に図書館に行って本を借りた。中でもすごく印象にあるのはS・キンセラ『買い物中毒のひそかな夢と欲望』。う、い、痛い本だ、これは。

 日曜ドライブは富良野・旭川方面。TVドラマ「北の国から」の舞台になっているところは、渋滞。すごい渋滞。 そこは諦めて、おひるごはんを食べにワイン城へ行く。チーズフォンデュとパエリアを食べる。おいしい! チーズフォンデュは、容器がフランスパンで出来てた。 それから旭川の天人峡ていう温泉地で、滝見学。山道は疲れたけど、水周りがすきなので、良かった。 夕食に旭川買い物公園付近の焼肉屋さん。ここはホルモンが絶品!

 今日は朝ごはんの後、久々のガトーショコラ作り。前回とは別のレシピだったけど、大成功!やった。

 楽しんだしっぺ返し?今日は朝から微妙に歯が痛い。昔かぶせたところ。ううう。




   INDEX  


りん [MAIL] [HOMEPAGE]