2003年08月23日(土) |
『英雄』 |
友達のまきぞうちゃんと、張藝謀『英雄』を観てきました。 すごく期待してた作品なの。去年、NHKでやってた張藝謀特集の番組で、チラと出てたのを観て以来、「公開されたら、絶対見よう」と思ってました。
映画の前に腹ごしらえ。中華粥のランチを食べました。 お粥っておなかにやさしいからすきなのだけど、中でも味のある中華粥は大すき。わたしは鶏粥を食べました。おいしい。
さて、映画ー。 よかったよ。色もキレイだったし(赤に一番力はいってたかな?)、話も「羅生門」形式で見ごたえがあった。 でも何よりも「すごい!」と思ったのはチャンコンとウーミンのバトルシーン。2人とも本物の武術家なので、動きがすごい。CG抜きにしても。 それと、フェイシュエとルーユエの銀杏並木の戦闘シーン。2人の着る赤い衣装と黄色の銀杏の葉のコントラストがきれいなのー。 トニー・レオンは、髭面でかっこよかったわ。
映画観終わって、カナリヤへ。最近嵌っているアクセサリー作りのためにビーズを買って帰りましたよ。
|
2003年08月19日(火) |
終わっちゃった。 |
夏休み、終わっちゃった。1週間あったから、他よりは全然長かったのだけど。 今日から仕事に行ってました。
休み中、ウォン・カーウェイの『花様年華』観ました。 マギー・チャン演じるミセス・チャンの着るチャイナドレスがすてき。いかにも「中華」というのではなく、洋風の布を使って仕立てられてるので、とてもモダンなドレスだった。日本でも昭和初期にそう言う感じの着物があるのを見た事があるのだけど、やっぱりモダンで素敵でした。 今、自分の中で着物がキていて、せめて1着はほしいのだけど、買うのなら、昭和初期の、洋風柄のかな。
お茶は相変わらずハンディクーラーで水出し飲み。もはや麦茶。茶漉しの替えが売ってるのだそうですが、ほしいぞ。
|
2003年08月16日(土) |
プチ |
今日飲んだもの: 無印良品のインスタントミルクティ、煎茶 1週間のお盆休みももうすぐ終わり。うわぁ、あっという間。
昨日今日とで小樽に行きました。目的は、中学のプチ同窓会。藪半というお蕎麦屋さんで飲んでました。卒業以来始めて会うひととかもいて、どきどき。でも楽しかった。メンバーの中で一番飲んでしまったわ。
小樽から帰ってきて、大丸へ。ふーふーとの待ち合わせまで時間を潰してたのだけど、ついついお茶屋へ眼が行くの。ついつい買ってしまったのが、「棗」の煎茶かりがねと、八女茶。二つとも甘味のある緑茶なのだそうで、楽しみ。
|
2003年08月14日(木) |
手があたふた |
今日飲んだもの 無印良品のインスタントミルクティ 昨日、なんだか懐かしくて買っちゃった。メープルシロップ味なのもポイント高し。甘くて、おいし
今日は母と『パイレーツ・オブ・カリビアン』鑑賞。JRタワーの映画館で見たのだけど、ここまで混んでいる映画館を見るのは、初めて!というくらい混んでた。チケット買うのに一苦労。 映画は、おもしろかった。単純で何も考えなくても見れるもの。それと、ジョニー・デップがサイコー!母は彼が出るたびにくすくす笑ってました。ジョニーのまぬけ演技の中でも、特に気に入ったのは、手をあたふたと上下に動かして歩くシーンがあって、その時の様子が特にすき。
その後は、ふらふら。モロゾフのプリンを買って帰って食べました。クリーミープリン、おいしかった。
|
2003年08月13日(水) |
お休み! |
今週はお休み!イェイ。
昨日は前職場に行ってきて、遊んできました。そこでお昼食べて、結局帰ったのは18時過ぎ。い過ぎ。 でも久々の職場は面白かったです、あいかわらず。
今日は、今の職場のちんさんと、お遊び。ランチをozonicoで食べて、街をふらふらーと。 ozonicoではコースランチで、豪華、豪華。自家製パスタとケーキが特においしかったな。お店の人の対応も良いよ。 その後はビーズ屋を見たり、本屋で外国語の本を見て大笑いしてたり。 楽しかったー。
|
|
|