2003年10月19日(日) |
パンを焼いてみました。 |
今日飲んだもの:レピシエのイラムバレー イラムはネパールのお茶。味や香りはダージリンに似てる。そう言えば最初に飲んだのはレピシエに登場するちょっと前、職場の先生のおみやげでいただいたのだったなぁ。何しろネパール・ヒマラヤを庭にしてた人がそこそこいるから。ダージリンの高級品とかも、もらったなぁ。
今日は何もなかったので、思い立ってパンを焼いてみました。焼く前にインターネットでレシピを検索して、見つけたのが1Hベーグル。 作ってみたら、とても簡単。でも出来上がりはベーグルというよりは普通のパンでした。味はおいしいの。
 これがベーグルもどき。 調子に乗って、来週も焼いてみようと思う。
ちびども。羽ばたきが多くなってきました。でも手の中では寝るの。茶色と白で固まって寝るから、べこもちのよう。
|
2003年10月18日(土) |
やってきた!! |
今日飲んだもの:レッドジンガーティ(レモン風味のハーブティ)を蜂蜜入りで。 ほぼ初めてフレッシュネス・バーガーを食べました。その時このお茶も飲んだのですが、メニュウとかは、モスに似てるかなーと思ったけど、味はこっちのがずっとおいしい!特にバンズがおいしーの。後、ハーブティの時は甘味に蜂蜜を出してくれるのもうれしい。うちの近所にも出来たことだし、はまりそうだわ。
ふーふーさんと北24条付近に行きました。 実は2週ほど前に飼っていた文鳥のぶーすけが亡くなってしまって(すごく悲しかったし、今でも悲しい)、新しい子を買おうと思って、ペットショップに偵察に行ったのです。 そこで会っちゃった。そして連れて帰ってきちゃった。新しい子。しかも2羽も!! 下の写真がその新しい子たちです。
 名前は茶色い子が「きなこ」、白いのが「ラッテ」。まだ眠ってばかりのちびっこですが、元気はいいです。 どんな風に育つのか、これからが楽しみ。
|
2003年10月17日(金) |
焼酎ナイト |
仕事が終わってから、同僚嬢(「元」とつけるべきかな)と、まきぞうさんとの3人で焼酎ナイト決行。最近わたしの周りでは焼酎ばやり。 場所は、札幌駅北口にある「華の蔵」という、昼はラーメン屋「むつみ屋」をやってるところで、100種類の焼酎が全品400円で食べられるというお店!
泡盛から、米、麦、芋、黒糖、変り種まで、いろいろあって、何を飲もうか目移りするし、料理もおいしかった。特に「ささみのあられ揚げ」がおいしかった。 昼はラーメン屋やってるから、夜も3種類だけラーメンおいてあって、それも濃い味系でおいしいの。
たくさん飲んで、食べて3,000円くらいは安いー。また行こう!
|
2003年10月11日(土) |
3週間ぶり。 |
ちょっと身の回りでゴタゴタが続いてて、日記の更新ができませんでした。3週間ぶりかな。お茶飲みも休んでますし。
近況としては、現在の職場と掛け持ちで学内でもう一つお仕事をすることになったくらいかな。今年度一杯は掛け持ちが続くので、忙しくなりそう。
お茶はほとんど飲んでないのだけど、黒豆ココアにはまってます。クセがなくて飲みやすくてすき。 札幌では雪虫が飛び始めていて、寒くなってきました。そろそろミルクティあたりからお茶復活しようと思っています。
|
2003年09月21日(日) |
出発 |
今日飲んだもの: 宮越屋珈琲でヘーゼルナッツ・カフェラテ。 意外と苦いのにびっくり...。
ふーふーさんが旅行に行くというので、JRまで見送りました。 旅先にいる友達に土産を買っていくというので、一緒にお土産みました。 普段行かないから、土産物屋っておもしろい!! ガラナキャラメルだとか、海の幸じゃがりこだとか、ハスカップアポロとか、色々あるんだ。サイズが小さければ買おうと思ったのが、味噌ラーメン柿の種。今度、お財布に余裕があるときにかってみよう。
家に帰る最中に、晩ごはんを調達。帰宅後ちょっと空腹だったので晩ごはんに手をつける。でもまだ風邪でだるいので半分だけ食べて残りは夕飯として半分食べた。食べる量が減ったお陰でこの2日くらいで2kgも体重おちてしまったわ。やったー。
|
|
|