2003年11月19日(水) |
鳥釣り |
今日飲んだもの: 緑碧茶園の「温州みかん」。 みあすさんから頂いたもの。 ぬる目のお湯で、長めに出して飲んだら、甘い味とみかんのすっきりした香りがおいしかった。 みあすさん、どうもありがとう。
お茶の話。 久しぶりにレピシエ通販で大量購入しました。 チャイは、結局レピシエのミックススパイス(インド)を買うことで決定したし、金額合わせ(送料無料にするため)にインスタントのケニアチャイも注文。 その他にクリスマスティ2種と、お決まりショーレマロン、ルフナにブルンジのお茶。 改めて見てみると、ミルクティに合うものばかり。 寒いと、ミルクティがおいしくなるから。 届くのがとても楽しみです。
最近のきなこ。 カルシウム補給のため(多分)に入れているイカの甲がお気に入り。というか、当り散らしています。てっぺんの部分に乗ったりもしています。 それともう一つのお気に入り。人間の舌。どうも噛み付き欲を刺激されるらしくて、飛んでまで噛もうとしています。 我が家では舌で鳥釣りができます。 そう言えば、昔飼っていた白文鳥はティッシュで釣りができたなぁ...。
|
2003年11月16日(日) |
ジンクス破れたり。 |
今日飲んだもの: 紅茶屋「くもりぞら」の八角チャイ。 体調(というか、胃腸)の調子が相変わらず良くないのに甘い香りのチャイを入れて飲みました。八角のにおいは、とても甘い。 普段なら楽しめるのだけど...今日はちょっとダメでした。
久しぶりにサッカーを見に行きました。 コンサドーレ札幌の、今年最後のホームゲーム。 札幌ドームにサッカーを見に行くと「雨降り」「負け試合」というジンクスを持っていたわたしですが、今回はちがった! お天気は良くって(寒かったけど)、試合もコンサペース。 試合は4-1で勝ちました。 これで、ジンクスが破れました。
帰宅後、久々に「料理」をしました。 作ったのは、「ミートソーススパゲティ」。 パン作りとかお菓子作りはやってるけど、ちゃんとした料理するのは本当に久しぶり。 川津幸子著「100文字レシピ」に載っているミートソースを作ったのだけど、簡単でおいしい。 ソースが少し残ったので、明日の朝もミートソーススパゲティを食べる予定。
|
2003年11月15日(土) |
ゼロ |
今日飲んだもの: レピシエのクイックチャイ(インド)、夢やのメレンアッサム、カレルチャペックのキャラメルティをミルクティで。 久しぶりにたくさんの種類を飲んだ、と言う感じ。 メレンアッサムは久しぶりに飲んだら、英徳紅茶に味が似てるなーと思っちゃいました。もっとも英徳もしばらく飲んでないのだけど。
ほんとーうはシュークリームなぞを作ってみようかな、と思っていたのですが、今日になってやる気ゼロになってしまいました。 なので、朝からぼぅっっとして、ビデオ観たり本読んだりで過ごしてました。
レンタルで『チャーリーズエンジェル・フルスロットル』『Jam Films』の2本を借りて来て観ました。 『チャリエン』は前作よりも「女の友情」を前面に出してるなーという感想。前より衣装替えが少なかったのは残念。 『Jam』は堤「HIJIKI」と行定「JUSTICE」だけ観たのですが、「HIJIKI」は救われない話だった。「JUSTICE」はツマブキのマヌケっぷりが最高でした。観ている間ずーっと笑ってました。最後の鼻血がまた笑いを誘う。
|
2003年11月14日(金) |
たくさん飲んじゃった。 |
今日飲んだもの: 市川園のうす茶あられ。 飲み会終わって、帰ってから。酔いの残っている体に、抹茶の苦味がしみるー。
職場(2)の歓迎会があって、仕事帰りに飲みに行きました。 飲み会まで時間があるので、レピシエロビンソンショップに行ってクリスマステイスティングセットと、クイックチャイ(インド)を購入。 最近辛目のチャイがお気に入りで、レピシエのミックスチャイを買うか、紅茶屋「くもりぞら」のチャイセットを買うかで悩んでいる所。 両方とも、飲んだ後の「ピリリ」感は同じくらいすきなんだけどなー。どうしよう。
飲み会。 久々ということもあって、ついつい飲みすぎました。 ジョッキにしてビール5〜6杯。 でも、久しぶりのビールはおいしかったなー。
|
2003年11月09日(日) |
????? |
今日飲んだもの: ATのアフタヌーンティブレンド。 ちょっと濃い目に出たので、ミルクをすこーし落として飲みました。
ふーふーさんと、『マトリックス・レボリューションズ』観てきました。 劇場はけっこう満員。しかも男のひとが多い。 映画の感想は...?????という感じ。 お気に入りのモーフィアスがあまり活躍しないし、バーセフォニー(モニカ・ベルッチ)は出番少ないしで、けっこう不満。 でも最後のアクションシーン(ネオVSスミス)のCGがすごかったなぁ。ありえない決闘シーンで、おもしろかった。
映画終わってぶらぶらしてたら、某社のマスコット・エ○モさんと遭遇。 ゆるーーーいなぁ...。
|
|
|