2003年12月04日(木) |
寒い、寒い。 |
今日飲んだもの: 楼蘭で緑牡丹。 青々した茶葉の色がきれー。 味も、甘味があっておいしかった。
忙しくて、なかなか更新ができてませんでした。 その間に札幌はとても寒くなりました。 朝はふとんからなかなか出られないし、手袋・マフラーなしじゃ外に出られません。 寒いのは、ちょっとつらいけど、でもなんだかわくわくしちゃいます。
「クウネル」でコーヒーの特集を見て以来、「おいしいコーヒーが飲みたいなぁ」と思っていたところ、偶然おいしいコーヒーを飲む機会に恵まれました。 昨日、前職のちんさん宅に行った時に、シュークリームと一緒にコーヒーを出してくれました。 ちんさんはコーヒーを淹れるのが、とても上手で、酸味も苦味も少ないコーヒーは熱くて、とてもおいしかったです。
|
2003年11月30日(日) |
おめでとぅ。 |
今日飲んだもの: ダージリンティ。 ステラプレイスのカフェで。 ちょっと渋かった。でも一緒に食べたフルーツタルトがボリュームあったし甘かったしで差し引きゼロかな。
11月も今日で最後。 今年も後、一月かぁ、早いなぁ。
明日、12/1はふーふーさんの誕生日。 平日の上に、仕事が忙しそうなので、「今日やっちゃいましょう」と言って、今日お祝いすることになりました。 プレゼントはある程度決めていたから(洋服)、後はサイズと色なんかを本人に選んでもらいました。 とても喜んでくれた。よかった。
ふーふーさん、楽しい一年を過ごしてくれるといいな。
|
2003年11月29日(土) |
シュー作成 |
今日飲んだもの: レピシエのクリスマスリース。ミルクティで。 前に買ったクリスマステイスティングセットのひとつ。 フルーツのさわやかな香りと、スパイスの香りが、ちょこっとヘコんでいる時に効くー。
多分2年ぶりくらいに、シュークリームを作りました。 クリームは、コアントローと生クリーム入りのカスタード。 さっぱりめの皮と、香りのよいクリームの、シュークリームができあがりました。 今度は、チョコクリームとか、白ワイン入りの生クリームの入ったシューを作りたいなー。
雑誌の「クウネル」を買いました。 今回はコーヒーが巻頭特集。 読んでたら、自家焙煎のおいしいコーヒーが飲みたくなりました。 うちから車で15分くらいのところにある、とても気になる自家焙煎コーヒー屋さんに行って買ってみようかなー。
|
2003年11月27日(木) |
麦チョコ |
今日飲んだもの: 中文講座で金萱烏龍(たしか)。 久しぶりにのんだ、金萱。 口に含んだ時のミルクの香りがうれしい。
両親と焼酎を飲みに行きました。 お気に入りの「花うさぎ」で色んな焼酎を飲んだのですが、中で面白いものをお店の人に教えてもらいました。 麦焼酎で「兼八」。麦チョコの麦の味がするんだそうです。 そう聞いて取ってみて、ひと口飲んだ後、笑いました。 だって本当に麦チョコの麦の味!!
ほろ酔いで帰った後、父が買ったというパンを皆で食べました。 清田区のパン屋のラスクがおいしかった。 食べてたら、むしょうにパンとかお菓子が作りたくなった。 週末、つくろっかな。
|
2003年11月26日(水) |
あさり |
今日飲んだもの: えいこく屋のティバッグを手抜きチャイに。 ここのところ、札幌はとても寒いです。 だから温かーいお茶が飲みたいのだけど、今日みたいに、何をするのも面倒な時はティバッグを使って、手抜きチャイを作ります。 ティカップ(よりはティボゥルかな)と、レピシエのミックススパイスがあれば、簡単に、チャイが作れます。 お鍋でことこと煮出したものよりはおいしくないけど、気分だけは出るかなー。
仕事の帰り、駅前雑貨あさり。 NIMESで前から目をつけていたクリスマスリース(鳥が2羽ついている、シンプルでかわいいやつ)を買いました。 お気に入り。真中の鳥が素朴でかわいい。その他にTABASAで趣味のポストカードとか、手帳なんかも買い込んで、クリスマス〜年末の準備をしました。
|
|
|