2004年03月08日(月) |
ひっぱりだし |
今日飲んだもの: ルイボスティ。玄米茶。 職場1には電気ポットはあるけど、ティポットがありません。後一月もいないので、持って行く気にならないのよねぇ...。 そんなわけで、ティバッグ茶でごまかしています。
帰りのバスの中から見える、看板。 去年くらい(から出してあったと思う)からずーっと気になっていた。「鳥肌実の嗚咽」(講演会みたいなやつのタイトル)今日もその看板を見て、急に鳥肌さんが見たくなった。 TVドラマの「濱マイク」を引っ張り出して、鳥肌さんの出てる会を探す...そのうち寝てしまった...。
そういえば、これがTVで放映されてたのは、おととし。 本当にすきだったなぁ...全部ビデオにとっているくらいだもの...。 (ちなみに、鳥肌さんがゲスト出演しているのは、第5話「花」。他に窪塚洋介や南原清隆(星野君!!)なんかも出ています)
|
2004年03月07日(日) |
気づけば。 |
3月。この一月ほど日記すら更新してませんでした。
とーっても忙しかった。 仕事だけじゃなく、病院通いや、飲み会、映画などなど。休むヒマもないくらいでした。 とても充実してたけどー。
今年のアカデミー賞は例年よりも早かったですね。 わたしは恒例のアカデミー休みを取って、一日見ていて、友人たちに実況してました。 『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』が作品・監督賞を獲ったのがとてもうれしかった。 その後、劇場に観に行ったのだけど、長いですね。3時間半もあって、我慢できなくて、途中で中座。 物語は、サムとフロドの友情にすごく感動。この二人のシーン(最後の方)はけっこう泣いていた人も多かったように思う。 おすすめですよー。
|
2004年01月30日(金) |
はきもの |
今日飲んだもの:レピシエのルイボスティ、煎茶 アトピー対策で、ルイボスティを飲んでいます。 前に1回煮出して飲んだけど、煮出している時お茶の香りが家中に漂って、うれしい。
この冬は珍しくバーゲンに行かなかったわたし。 バーゲンとは関係なく、必要で何点かは買いましたが、バーゲン価格で買った大きいものが、ブーツ。 今履いているWANONANOのは今年で6年目、そろそろガタが来ているのでお役御免することにしました。 買ったのはマーガレット・ハウエルので、2万以内。 上品でシンプルなデザインが気に入りました。 これは10年履けるかなー?
もう1つ、この冬に買った履物があります。 これはバーゲンよりはるか前に買っていて、今も履いている。 ルームシューズ。 羊みたいなルームシューズこのモコモコさ加減と、お値段が気に入って買いました。 暖かくて、とてもお気に入り。
羊、と言えば。 212kというキッチン雑貨屋で、ついに発見。 羊のクッキー型。 これで、今度マーブルのクッキーを焼こう。
|
2004年01月24日(土) |
ひさしぶり |
最近のんだもの: レピシエのマロンショコラ。ハニーミルクティ。はと麦茶。きなこミルク。 なんだか忙しくて、お茶を飲めない日がけっこう続きましたが、この2,3日は飲めるようになりました。 マロンショコラはレピシエだより最新号のおまけで、新作フレーバー。チョコ風味が強い。ミルクティ向き。 ハニーミルクティは出先のカフェで。フォームドミルクを乗せたタイプのミルクティで、フォームドミルクがはちみつ味でおいしい。
日記をおさぼりしていた2週間の間にいろいろありました。 北海道大雪で仕事連続遅刻したり、お泊りで飲みにいって割と前後不覚になったり、アトピーがちょっとひどくなったりと。 いろいろ大変だったけど、おもしろかった期間でもありました。
今日は、『アイデン&ティティ』を観てきました。 単純におもしろく観れたし、けっこう感動した。 自分の本当にやりたいことをやり続けるのは、難しいなぁと思いました。 ちょこちょこっと、色んな人が出てて、それを発見するのも楽しかった。
|
2004年01月11日(日) |
年明け早々 |
今日飲んだもの: 煎茶 最近、お茶はお休み気味〜。
正月早々、風邪を引いてしまい、そのまま仕事に入ってしまって更新止まってました。
その間に、けっこう映画見ました。 覚えている所では、『ぼくの伯父さん』『或る夜の妻』『飛ぶ教室』『ラスト・サムライ』。 『飛ぶ教室』と『ラスト〜』は劇場で観たのだけど、二つとも感動した。 特に『飛ぶ』は衣装がお気に入り。制服がかわいいの。 『ラスト』は渡辺謙さん!!すごくかっこよくて、すてきでした。
|
|
|