日々のお茶

2004年06月24日(木) 
  気になるー
今日飲んだもの: 抹茶ミルク。ほうじ茶。レピシエのダージリン。
抹茶ミルクは毎度のやつ。朝の定番飲み物となっています。
ダージリンは久しぶりに飲んだけど、ちょっと濃く出すぎて苦かった。


職場でのお昼時間。前職場の、退官された先生が遊びに来てくれた。
お昼をしょっちゅう、ご一緒していたので、その時みたいな楽しい時間が過ごせた。
帰りがけに「おみやげ」と色々もらいました。
岩塩に、紅茶に、石けん。どれももらってうれしいものばかり!!
先生、ありがとー。


帰宅途中、買い物してたら...ユウワクがいっぱい。服はもちろんなんだけど、おいしそうなものもたくさんなんだもの。
ついつい、フーシェのクッキーと、フライドトマトと野菜を買っちゃった。
そして、家に着くと...レピシエだより!
読んでみたら、アールグレイの特集。
龍眼の香りの、アールグレイの元になったお茶。すごく気になる。
それと、ロータスティ。これもすごく気になる。
8月くらいに買おうかなぁー...。





2004年06月23日(水) 
  ありがとうございます。
今日飲んだもの: 抹茶ミルク。
昨日に引き続き、柳桜園の抹茶で。ほんとーに、ハマッてる。


何気なく、トップページ見たら...カウンターが2万超してた!?
Sloth Kingdumを覗いてくださるみなさま、本当にありがとうございます。
...で、ささやかですが、2万を超した記念に、3名様にプレゼントをしたいなぁと思います。(ほんとはもっと多くの方にあげたいのですが...)
今のところ、考えてるプレゼント内容は...
 ・お好みの紅茶+角砂糖のセット
 ・らくちんパン+αのレシピ
 ・ポストカード
を予定しています。
欲しい方は、こちらにメールをくださいませ。はじめまして、の方でも全然オッケーです。
締め切りは...ちょうど1週間後の、6/30の23:59にしたいと思います。
応募が多い場合は、抽選になりますので、よろしくお願いします。
(集まるかな...ドキドキ)


5月の京都旅行以来...我が家ではまだ京都ブーム。
とは言っても食べ物に限る、なんですが。
わたしは「はれま」の山椒ちりめんにメロメロだし(バター塗ったトーストに振りかけて食べるのが、意外とハマる)、母は鶴屋吉信の柚餅と柳桜園の熱湯玉露がお気に入り。
送料もなんのその、お取り寄せの日も、間近です。





2004年06月22日(火) 
  抹茶バナシ
今日飲んだもの: 柳桜園の抹茶を使った、抹茶ミルク。一保堂の京番茶。
柳桜園の抹茶。一番安いのを買ったのに、とてもおいしい。オリゴ糖でほんのり甘味を入れて、しあわせな、ひと時。


 抹茶といえば...わたしは自分で点てられないのだけど、友だちなみへいが点ててくれるお茶が、とてもすき。
彼女の「気軽にね」という姿勢も、大すき。
格式ばったのじゃなく、日常的な抹茶って...すてきだわぁ。


 もうひとつ、抹茶のハナシ。
夜に松長絵菜さんの料理本を眺めてたら...「抹茶とさつまいものケーキ」がムショーに作りたく&食べたくなった。
今、とてもおいしい抹茶があるから、おいしい抹茶のお菓子ができるはず...よし、時間が空いたら作って食べるぞ!


アトピー、昨日よりはいいけど、やっぱり痒いです。
しかもほっぺは熱持ってくるし...きー!


雑誌「天然生活」の最新号を手に入れました。やった。
お菓子や、料理のレシピが載ってて、写真がキレーで、お気に入り。
早速、晩ごはんに「生ハム+黒胡椒」してみました。ピリ辛で、おいしー。





2004年06月21日(月) 
  あーつーいー
今日飲んだもの: ほうじ茶。
暑いので...ちゃんと飲む気おきず...。後で抹茶ミルクでもしよう。


台風の影響?すごい暑い。
涼しいカッコしても、風ないから全然意味ないよ。
そのおかげで、アセモできるし...アトピー悪化するし...。
で、病院行ってきました。


病院終わって、仕事行くのにお昼を食べようかなと、デパ地下に行って、カレーを食べたら...ハプニング。
懐かしいひとと、遭遇。ほんと嬉しかった。
もちろん、カレーもおいしかったvv


そう言えば、最近お気に入りのCMがあります。いつも見るわけでもないし、BSデジタルでしかやってないのかもしれないけど...。
それが、コレ(あなぶきんちゃん)。
着ぐるみたちが、ラブリー。





2004年06月20日(日) 
  ちょっとばかし
前回の日記から...えーと、2週間経ってしまいました。
仕事やらプライベートやらが多忙のため、日記の方はちょっとばかしお休みしていました。
落ち着いてきたので、復活させようかなぁ、という感じです。


忙しいといっても...しっかり遊んでいます。
おととい・昨日も友人姉とカラオケ部しました。二人で暑い部屋の中、3時間は本当に部活でした。


日記お休み中に...本をけっこう読んでいました。
写真もたくさんのかわいい料理本、江國香織さんの『ウェハースの椅子』、杉浦さやかさんの本は古本で買って、図書館で伊藤まさこさんの『まいにち つかうもの』や前から読みたかった『おてんば歳時記』なんかを借り、弟から浅田次郎さん『壬生義士伝』を借りて読み...という感じで、読書少女(という年齢じゃないけど)していました。


それと...前からしたかった、HPのマイナーチェンジ。ついにしました。
試行錯誤していた「映画」「本」を、その他のお気に入りとまとめました。
使わないBBSも消去したしー。
これからは、毎週、とは行かなくても月イチで更新していきたいなあと思いますので、宜しくお願いします。




   INDEX  


りん [MAIL] [HOMEPAGE]