初日 最新 目次 HOME


明日は明日の風が吹く
ゆっきー
HOME

My追加

2004年01月27日(火)
おめでと☆

ネット上の友人にBABY誕生

いやぁめでたいめでたい
鯛の尾頭付き☆

で、自分のお産を思い出したなぁ〜
1人目は5分間隔の陣痛が18時間…
2人目は年子だから楽かなぁと思っていたが
陣痛はノーマルだったものの14時間…

あ〜なつかしやなつかしや。




2004年01月26日(月)
ほんとに?

今朝のニュースで
「今の小学生の9割が鉄棒の逆上がりができない…」
といっていましたが…

まじですか?

ついでにマットの前転もできないし
長距離も最後まで走れない、ですと?

大丈夫ですか?にっぽん…





まじに不安になりますよ
あたしも運動は得意でなかったけど
マラソンも遅かったけど
体力はありますよ
人生、体力ですよ、ね!



2004年01月25日(日)
不便だわぁ〜

実は昨日、右手をケガしまして
バレーの練習でちょっとひねったのか?
はたまた犬3匹の散歩でひっぱられたのか?
どこでやっちゃったんだか、
全然思い出せないんですけど(笑)

でも、痛いのですよ。とほほ。

で、PCもマウスを握るのがちょっと無理…
キーを打つのはもともと遅いので
たいしてかわりませんが
指1本は疲れますなぁ〜

ってことでどこをケガしても
不便ですなぁ〜ってことでした
じゃまた。

痛いの痛いのとんでいけ〜



2004年01月22日(木)
髪を・・・

今日はとっても寒かったのですが
伸ばしっぱなしの髪がすごく気になって
いつもの美容院に行きました

最初はいつもと同じくらい短くしようと
思ったんだけど
あまり寒いのでちょっと長めに切ってもらったんだ

やっぱりさぁ〜


天然ウールは
あったかいもんね!




2004年01月21日(水)
大切なこと!

今日の朝日新聞に
こんなお話が載っていました

茅ヶ崎のある小学校の校長先生が
終業式にはこどもたちに
「始業式にはまた会おう」といっていたのに
今年の1月3日に亡くなったと…

校長先生は99年に胃がんの手術をして
02年1月に転移がわかりもって半年といわれ
でも今年の1月までがんばったのです…

生徒たちには童話を読んで
自分の病気のことも話しながら
生の尊さを最期まで教えたそうです…

学問だけが教育じゃないんだよね


大瀬敏昭校長先生のご冥福をお祈りいたします



2004年01月16日(金)
生きる!

毎日を
精一杯生きる


これが大切なんだよなぁ〜
最近しみじみ感じます

年ですか?あたし?(笑)


いやいや、尊敬する黒柳徹子さんが70歳と知りまして
70歳であのパワー!
すごいよね…

とても真似できないけど
でも一生懸命がんばるところはお手本にしたいな
ついでにいつも笑顔で☆



2004年01月15日(木)
寒いとね〜

ここのところ、寒いのです。

まぁこれが普通なのでしょうが
今までみょうに暖かかったのですごく寒く感じます

寒いとね
夕飯のおかずがつい暖かいものになってしまうの(笑)
今晩はキムチ鍋だったでしょ

最近作ったもの
湯豆腐
ビーフシチュー
鳥の水炊き
おでん
すき焼き

そろそろネタがなくなってきたなぁ…
明日はもっと寒そう…
なんにしようかなぁ


↑エンピツ投票ボタン
My追加