初日 最新 目次 HOME


明日は明日の風が吹く
ゆっきー
HOME

My追加

2004年09月08日(水)
バイクはこわいね〜

うちの息子、原付で駅まで行ってるんですが
今日はばかに帰りが遅いなぁ〜と思ってましたら
途中でこけて
手のひらに石をつめて帰ってきました

ころんでくいこんだ石はなかなかとれないもんですね〜
うちのだんなは傷には弱いもので
息子が傷口を水道で流しながら開いて
あたしがピンセットで取りました
あ〜とれてよかった☆
そのあとイソジンで消毒
一家にひとびんあったほうがいいですよ
消毒できるお薬はね!

でもね、いちおう夜間受付してくれてた病院に
行ってきましたよ
同じように水道で流して
イソジンで消毒して
包帯を巻いただけでしたが・・・

しかしね〜
うちはだんなが原付でこけて鎖骨折ってるし
あたしも2回もこけて膝うってるし
やっぱりこわいよね
車と違って体がそのままだもんね。。。

あたしも乗るから気を付けよっと☆



2004年09月07日(火)
台風がぁ〜

今、娘がオーストラリアに行ってるんです
学校の研修旅行なんですが・・・
帰ってくるのが10日の予定

お〜〜〜い
台風さんよぉ
10日は避けてください
お願いします

あたしは乗り物だめなので
飛行機なんて乗ったことがないんですが(←生きた化石)
台風だと飛行機だめですよね?
日本近くになって着陸できなくなったり
しませんかね〜
心配です・・・

いや、それよりなにより
直撃されてる地域のみなさん
がんばってください
なにもできませんが
被害が大きくなりませんようにお祈りします!



2004年09月05日(日)
日本地図

関西の方面で地震があったみたいですね・・・
震度5でしたけど大丈夫でしょうか?

自分は父が栃木県、母が長野県
住んでいるところがやっぱり関東で
関東以外には知り合いがいなかったもので
台風とか地震とかその他の地方の情報が入っても
あまり気にしなかったのですが

大人になってからは
友人が嫁いだり
知り合いが転勤になったり
ネットの友人たちができたり
日本中でなにかおきると気になるようになりました

しかしね〜
どうも地理が苦手なもので
まだ日本のどこに何県があるかってはっきり
わからないことが多い(笑)

この前も初めて兵庫県が日本海側まであるって
知りました
さすがに地方はどこなのか?
っていうのはわかりますが
本当に日本地図のパズルを買って
勉強しようかと思っているところ

日本史や国語や数学は好きだったんだけどな
地理はなんか嫌いだったんだよな
なんでだろ???

みんな好きな教科はなんでした?
あたしはいちばん嫌いなのは体育でした(笑)
いちばん好きなのはやっぱり国語かなぁ〜








2004年09月04日(土)
うっ!!!

携帯のぶつぶつ日記にも書きましたが
朝から首がまわらん。。。
痛いし。。。

くっそぉ〜
今日はひさびさのバレーの練習なのに
本気だせないじゃん。。。

え?行くの?って
もちろん、いきますとも☆

どうなったかはまたあとで!

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

さぁて、帰ってきましたよん
レシーブぼろぼろでしたが、まぁ1本だけでも
ナイスなレシーブがあったんでよしとしましょ☆

ついでに最後にはどうなってもいいと思って
アタック練習しちゃいました
ひさびさだったんで気持ち良かったですよ
毎日なわとびして足を鍛えてる効果がちょっとずつ
でてきたかな?
もっとがんばらなくっちゃね!

今日はバレーの話題だけでした、じゃんじゃん。



2004年09月02日(木)
願望!

実はダイエット中だというのに
ケーキが無性に食べたくなって
近所のスーパーに買い物に行った時に
その中に入っているコージーコーナーの前で
どれを買おうか悩んでいました

でも、やっぱり今日は買わないで帰ろうっと☆と
思って家にそそくさと戻ってきてみると
玄関先になんだかきれいな袋が・・・

ん?????なんだこれ?????

だんなに聞くと知り合いからケーキをもらったという
ありゃまぁ〜うれしかぁ〜!!!
予期せぬ出来事はよけいにうれしいよね

ついでに
秋だなぁ〜栗が食べたいなぁ〜と昨日悩んでいたけど
買わないで我慢したら
今日、2回も栗もらっちゃった☆
皮をむいて甘く煮てるところ!

なんかほしいなぁ〜って思ってるところに
その物がくるとほんとにラッキー!!!

あ〜だれかお金くれないかな(←欲張りはいけません)



2004年08月31日(火)
血液型・・・

今週の日曜日にフジテレビ系列で
「平成教育委員会」って番組やってたんですけど
みなさんご存知ですか?

まぁわからなくってもいいんですけど^^

国語、算数、理科、社会の問題がいろいろ出て
その番組を家族でメモを用意してみるのが
うちの楽しみ方なんですよ


今回笑っちゃったのが
「5を5個で、+−×÷を何回使ってもいいから
100にしましょう」という問題が出たのね

ご飯を食べながら家族4人で必死になって考えた
まずできたのが息子、次に娘、続いて私
そんで、だんなをおいといて3人で答えあわせをした
すると、、、
みんな式が違う
???と思っていたら
答えは3通りあるという

うちはね〜前も書いたかもしれないけど
4人とも血液型が違う
性格が全く違う

それでも、こんなクイズの答えまで
三人三様になるとは思わなかったなぁ〜〜☆

ちなみに
答えは・・・








はい、自分で考えましょうね〜(笑)



2004年08月30日(月)
夏休みも・・・

もうすぐ終わりますね〜
あと2日で新学期ですね〜

うちはまだこどもたちが学校に行ってるので
あ〜またお弁当作りが始まるのかと
考えたりしますけど・・・

これが夫婦2人の生活なんかになったら
気持ち的には変化がないんだろうなぁ〜
ただ
なんの感動もなく季節がただ過ぎて行くような
人生じゃつまんないよね
なんでもいいから感動したい


そんなことふと思ってしまったあたしなのでした
(きょうのわんこ風ですな)