
明日は明日の風が吹く
ゆっきー
HOME
|
 |
2004年09月26日(日) ■ |
 |
むくみますなぁ〜 |
 |
もともと、むくみ体質なんですが なんか最近ひどいんですよ
靴下のゴムのあとなんてもちろんくっきりだし 模様がついたハイソックスなんて模様がついちゃうし もちろん、足のスネを押すとべこんとへこんだままだし なんだこりゃぁ〜!ってかんじです 今日は手もなんかむくんでるかんじ
あ〜医者にそろそろ行かないとまずいかなぁ・・・ と思いつつ今日は寝ます
ははは、よく考えたら昨日遊びすぎだったかもね(笑)
明日からまた真面目に働こう!
|
2004年09月25日(土) ■ |
 |
カラオケ |
 |
いやぁひさびさに行きました カラオケですよ、へっへっへ
バレーの練習が5時までで そのあと犬の散歩をして 7時に飲み会が始まり 9時から4時間歌い放題の飲み放題☆
本日歌った曲 DEAREST あなた 飛んでイスタンブール 雪の華 あー夏休み 魔法のマコちゃん 天城越え 愛の奇跡 サウダージ アンダロメダ キャンディキャンディ 会いたい 恋におちて 月の雫 涙そうそう
・・・あとなんだっけかな? わすれちった
もっと歌いたかったんだけどな〜 でもひさびさに会った主婦仲間だから 話もはずんじゃってね
楽しかったよ^^
|
2004年09月22日(水) ■ |
 |
あたしたちの時代 |
 |
あたしは結婚が異常に早かったので もう子どもがそうとうでかいのですが 普通(ちょっと遅め)に結婚してるとね 幼稚園の子がいたりするんですよ
今日ばったり近所のスーパーで 同級生にあいまして 「Yちゃん?」って声をかけたら 「きゃ〜!なんでわかるの?」って言われましてね ・・・わかるだろ?そんなに変わってないもん・・・ って思ったんですが(笑)
その子は結婚後にいろいろ悩んでいまして もう離婚してるのかなぁ〜と思ってましたら 3人の子持ち、しかもいちばん下が年少さん かわいいさかりですなぁ〜
しばし立ち話で盛りあがり 2人ともメンタル系が弱いことが発覚! あたしは心療内科にいったことがあるし むこうはカウンセリングをうけたことがあるそうで 「学生時代のあたしたちじゃ考えられないね〜〜〜!!!」と 結論がでました
結婚ってやっぱりたいへんなんだなぁ〜と しかも自分を抑えなくてはいけないことが多いし ひとりの時と違って家もからんでくるし 子持ちとなればお母さんたちとの人間関係も出てくるし いろいろありますがな
でもさ、がんばって生きていかねばね! なんか生きがいみつけてね!
あたしはバレーかな? それからパソコンかな? こんなホームページでも見てくれてる人が いっぱいいてくれるのでありがたいです みんなありがと〜♪
あたしががんばれるのはみなさんのおかげっす!
|
2004年09月21日(火) ■ |
 |
痛い。。。 |
 |
パソコンしながら 足の小指の付け根をいじっていて 皮がむけちゃったのでばんそうこうを貼ってたら 今日は化膿しちゃっていたぁ〜い。。。
携帯の日記に写真のせたけど 自分の親指油で焼いちゃって これまたいたぁ〜い。。。
昨年、痛めた右足ふくらはぎが 疲れかなぁ〜 ストレッチしてもかなりいたぁ〜い。。。
生理前だからかお腹がいたぁ〜い。。。
満身創痍?(笑)
でもがんばる!!!
|
2004年09月20日(月) ■ |
 |
まったくもう。。。 |
 |
その1 今日は彼岸の入りなんで 義母のお墓参りにいったんですが・・・ ついてみると、なんか人の来た気配が
お墓に水はかかってるし 榊もさしてある しかしね〜
榊はどっかから折ってきたみたいで 折ったそのままでさしてあって・・・
しかも湯呑には水・・・
ほんとうにどこまでケチなのかしら うちの義父・・・ なさけなくって
うちは義母の好きだったいちじくとグレープフルーツと 日本酒とお彼岸なのでだんごをお供えしてきました 湯呑にはもちろんお茶をいれてね お花も榊と一緒にさして、ろうそくにも火をつけて
お墓の掃除が終わってから、いちじくとおだんご食べました
愛がないなぁ〜 ただのケチじゃないなぁ〜
その2 またあたし、妹の母親に見られちゃいました(泣) そんなにふけてますかねぇ。。。
妹がフォーマルを試着してたら 「おかあさま、こんなのもどうでしょう?」と店員がいうから 「姉です(むかっ!)」と言ったのだ あ〜この顔なんとかしたい、まじに
|
2004年09月19日(日) ■ |
 |
終了!!!!! |
 |
あ〜やったぁ〜 すっごいきれいになった!!!
台所の収納も廊下の収納も寝室の収納も えれぇきれいになった♪ やっとこれで誰が見に来てもだいじょうぶい! (誰も来ませんがね)
自分、すごく片付けが得意 いちばん自信ある特技かも☆
パズルのようにいろんな場所にいろんなものを きれいにはめこんでいくのが得意なの しかもわかりやすく♪ 目分量がすごくあたるので この場所にこれが入るって思うとピタッときまるんだなぁ〜 これがすごく快感なんだな、ははは。
だんなに言わせるとなんでも捨てるっていうんだけど なんでもじゃないよ。 ちゃんと大切なものはとっておいてある 家計簿だってもう20冊もたまってるし 子ども達からもらった大切なプレゼントも お手紙も日記もとってあるよ なつかしいからね〜かわいい字で書いてあって^^
自分の青春のひとこまもちゃんととってあるよ
使えなくなった電化製品は惜しげもなく捨てます だって・・・ なんかいか修理に出したんだけど 高いしすぐにまた壊れるんだもん。。。 でもだんなは取っておくというんだよね
何年かとっておいてだまって捨てる… ってことをやってもまた言われるんだよなぁ〜 「おまえはなんでも捨てる!」ってね(笑) まあ小言も慣れますから、はっはっは!
|
2004年09月18日(土) ■ |
 |
おかたずけ。。。 |
 |
この連休中にどうにか家の中を すっきりとさせたくって いつも時間がなくってゴミ箱のようになってる部屋を そしてクローゼットをきれいにしているのですが・・・
う〜〜〜ん。。。
古いパソコンの処分はめんどうですなぁ〜
普通は資源ゴミや可燃ゴミ、不燃ゴミでだせますけど 電化製品はたいへんなんですよね すっかり忘れてましたよ
今、やっと富士通にリサイクルの申込をしたところです お金もかかるんですね〜 まぁ再資源化に必要なコストと思えば仕方ないですよね これも大きく考えれば地球の為なのです(←大きすぎ)
あ〜〜〜がんばってかたさないと 寝るところがなくなります。。。
あ〜〜〜〜でも夕飯も作らないと。。。
ひさしぶりにビールも山のように飲みたいし 絶対に終わらないと思う、うん、まちがいない
|
|