
明日は明日の風が吹く
ゆっきー
HOME
|
 |
2005年01月14日(金) ■ |
 |
試合見学 |
 |
友人がバレーの試合にでるというので 見に行きましたよん。
時間が作れなくってちょっとだけしか 見れなかったけど。 やっぱりいいよね〜バレーって・・・ なんてしみじみ思ったりして(笑)
身体の具合が悪くて一年半くらいやめてたけど また戻ってしまってからは熱が多少あろうと どっかが痛かろうとほとんど休まずに練習行ってるなぁ。 ある時は帰ってきて痛みで動けなくなって 薬飲んで、うなりながら、こどもたちに 「これでおかあさんの痛みがとれなかったら 救急車呼んでね、、、。」と言ったときもあったっけ。 幸い救急車のお世話にはならずにすんだけどね(笑)
それからは 「そこまでしてやるかぁ?」と こどもたちに何ヶ月か言われ続けたけど そのうちあきらめたらしい。 「がんばってね、いってらっしゃい」なんて ありがたいお言葉をかけてくれるようになった。
さてと明日もがんばるかな。 まだ腹は痛むんだが、、、。
|
2005年01月13日(木) ■ |
 |
腹痛 |
 |
やばいかんじにひどいので 今晩は寝ます
今日は時間がいっぱいあったのに 有意義につかえなかったなぁ・・・
反省。
おやすみなさい。
|
2005年01月12日(水) ■ |
 |
地震 |
 |
昨日のドラマ 「救命病棟24時」を見てて 地震ってこわいなぁ〜って ほんとうに思った。。。
幸いなことに今まで でっかい地震に遭遇したことがないんだよね だからよけいに想像ばかりが膨らんで でもなにも心構えはできてなくて・・・
カンパンだけはある(笑)
子どもが2人とも都内の学校に行ってるから その時間は避けて欲しいなぁ 都内は怖いでしょ、やっぱり・・・ 電車はいやだね〜 特に地下鉄はいやだね〜 高層ビルなんか倒れそうだしなぁ〜
でもさ 地震じゃなくても 人間いつなにがあるかわかんないけどね。
これって前向き???
|
2005年01月11日(火) ■ |
 |
成人の日その2 |
 |
今朝、今年の成人式はあまり荒れませんでしたと ワイドショーで言ってたけどさ。 まぁ学年のカラーもあるのかもしれないよね。
式の途中、携帯電話を使ってた人もいて どったらこったら・・・ 何てことも言ってたけど。
たしかに携帯いじるのはよくない 式典なんだから。 だけど・・・
国会の最中に 携帯でゲームやったり メールやったりしてる どこぞの先生方よりは マシだと思うよ。
もちろん、 両方とも場所をわきまえること必要ですが。
|
2005年01月10日(月) ■ |
 |
晴れ姿 |
 |
成人の日でしたね〜 おめでとうございます。
そしてうちの娘もおめでとうなのです(パチパチ) 親ばかですがうちの娘がいちばんかわゆい、むふ♪
会場まで送って行きましたが いやぁ〜やっぱりお着物が多かったですね。 振袖はいい! ついでに若くっていいなぁ〜とシミジミ…
こんなあたしですが(どんなあたしだよ?) いや普段はGぱんにトレーナーとかばっかり着てるんですが 年をとったら着物で生活するのも素敵☆って 思ったりするんですよね。 やっぱ日本人なのかなぁ。
前はよくお正月に着物着たんですが 最近はとんとご無沙汰… 自分でちゃちゃちゃっと訪問着くらい着れれば ちょっとしたおでかけにも着れるのでしょうけどね。 時間があったら習いたいな^^
この年になってやりたいことがまだまだ山積み… 分身の術を使いたいよぉ。
|
2005年01月09日(日) ■ |
 |
買い物三昧 |
 |
娘と買い物に行って 冬物衣料じゃんじゃん買ってしまいました。
だってさぁ〜
安いし 安いし 安い☆
化粧品も買ったし CDも買ったし 食料品も買ったし パァ〜っと買ったらスッキリしちゃった なんとなくね^^
衝動買いじゃないよ(笑)
なかなか時間がなくって ゆっくり買い物できる時間がうれしかったな!
|
2005年01月08日(土) ■ |
 |
人間関係 |
 |
生きることで自分がいちばん悩むのは 人間関係だなぁ・・・
家族の中のことはいろいろあっても 仕方ないの一言で終わるけど 家庭以外の人間関係はほとほと疲れる しかも好き嫌いが絡んでくるから よけいに疲れる
なんも考えないで好きなことできるのが いちばん幸せなんだけどなぁ〜
そういう立場のところに逃げたくなっちゃうのは 弱虫ですか?(笑)
|
|