
明日は明日の風が吹く
ゆっきー
HOME
|
 |
2005年02月13日(日) ■ |
 |
やはり・・・ |
 |
うちの猫の乳腺腫瘍 病理の検査の結果、やはり悪性でした。 しかもとげとげのついたかなり悪顔のガン。 再発の可能性大・・・
だけどね、気分的にはなんだかすっきりしてる。
先生もやるだけやってくださったし うちのみーちゃんもずいぶん痛いの我慢したし。
たぶん、あの子は元気だから大丈夫!って思う。
以前は生と死についてよく考えた。 あたしはガンになったことはないけど 主人にも「効かない抗がん剤は使わないで。」と 頼んであるし。 機械によって生かされる事もいやだと言ってある。 ドナーカードも持ってる。
自分は運命論者なので、どんなことがあっても 死なない人は死なないし 死んでしまう人は死んでしまう それは運命であって 神様のみ知ること!と考えている。
だから一所懸命やったらどうなっても 仕方がないんだよ・・・ それが猫であっても自分であっても。 ってね、考えていたことをやっと最近思い出したんだ。
あのね・・・ 時間に余裕がないと、心にも余裕がなくなって 目の前のことを片付けることばかり考えてしまう。 ほんとうにあたし心を亡くしてた(忙)んだな・・・
がんばるのもほどほどにしないとだめだね。
とかなんとかいっちゃって 明日もまた朝から忙しいんだろうなぁ〜(苦笑)
|
2005年02月12日(土) ■ |
 |
1週間ぶりのバレー |
 |
先週一回休んだだけなんだけど なんかひさしぶりにやった気分。
でもね やっぱ気持ちよかったわぁ〜 充実感が違うんだよね。 いろんな仕事が終わった時の充実感もいいけど やっぱりバレーの練習のあとのこの気持ちが好き☆
ただ途中心臓がバクバクいって変だったのが ちょっと気がかり。 更年期が始まっちゃったのかなぁ? うちの大工の父ちゃんの母上は若くして 心臓で亡くなってるからなぁ〜
あんまりおかしかったら病院に行ってこよっと。
明日はうちのにゃんこの全抜糸です! 暴れないで無事終わるといいんだけどなぁ(笑) あのハットや服帯をやってる姿も今日で最後。 さっき写真を撮りました、うふふ。 見せたら怒るんだろうなぁ〜
|
2005年02月10日(木) ■ |
 |
にきびorおでき |
 |
今、みぎのほっぺにでっかい吹き出物がふたつ・・・
にきびなのか? おできなのか?
もともと脂性ではないので にきびなんかはできないタイプ (脂はからだにためるタイプ、うふ)
辞書をひいたら にきびは 「青少年に多い、顔面のちいさな吹き出物」 とかいてある。 おできは 「できもの。はれもの。」 とかいてある。
ん〜〜〜〜ん・・・
やっぱおできだなぁ〜 青少年じゃないしなぁ〜 青春も終わってるしなぁ〜
写真撮って載せちゃいたいくらいデカイの。 ひさびさにできちゃったよ、ほんとに。
|
2005年02月07日(月) ■ |
 |
忙しかったなぁ〜 |
 |
月曜日は忙しいのだけどね いつにもまして忙しかったなぁ〜
午前 診察室、待合室の掃除(シーツ全取替え) 娘の弁当作り ゴミだし 午前の仕事 あいまに猫を病院に連れて行く
昼休み(1時から3時) メシ作り 自分の病院に健康診断の結果いただきに みごとにGOOD、中性脂肪もめっちゃ少ないし ちょっと貧血気味なくらいかな。 子宮ガンも大丈夫! 買い物
午後 午後の仕事 夜(20時)犬の散歩 食事の支度
あ〜疲れました。寝ます。。。 でもこれだけ動けるようになったってことは 体調が戻ってきたってことだよね?(笑)
|
2005年02月06日(日) ■ |
 |
順調です♪ |
 |
うちの猫ちゃん 2月1日に乳腺腫瘍の手術をして 腫瘍が大きくて胸の筋肉までとったんです。 だから本当に心配で 猫だけじゃなくて うちの家族みんな元気がなかったんですが・・・
今日は筋肉を縫った部分だけ抜糸。
昨日あたりから餌もガンガン食べるようになって ちょっと力がでてきたなぁ〜と思ったら 今日は病院に行きたくないと大暴れ(笑) すごいパワフルでした。
でも抜糸の時はとてもおとなしくて 診察台の上で暴れなかったんですよ。 最後の一本がなかなか取れないときだけ ちょっとジタバタしてましたが^^
先生にも順調ですと言われて なんだかほっとしました。
でもね・・・ みーちゃんはいやだったらしく すねてふてねしてます。 まったくもう〜こまったちゃんです。
元気のないあたしを励ましてくれたみなさん ありがとさんです。
|
2005年02月05日(土) ■ |
 |
思いやり |
 |
言の葉は大切だと思う。 最近しみじみ思うのね。
文章って自然に人間性が出ると思うんですよ。
だからね 私は残ってしまう言の葉は慎重に使ってるつもり 手紙であったり メールであったり 特に相手がいる場合はね。
もらった相手がイヤな気持ちにならないように することは原則だと思うよ。 たとえそれが嫌いな人であっても。
最低限の思いやりは誰にでも持つべきだと 私は思いますが?
|
2005年02月03日(木) ■ |
 |
節分 |
 |
本日は節分でしたよ^^
うちもいちおう豆まきをしました。 豆も食べました。
昨年は息子がコンビニでバイトをしてたので 恵方巻を4本買わされ(?)まして 初めて無言で一本黙々と食べる行事をいたしました。 が・・・ 今年はあえてやりませんでした。 だってさぁ〜 おなかがいっぱいになっちゃうんだもん。 あとから苦しくなっちゃうんだもん。 昨年やったからって 特によかったこともなかったし 今年は以前の形に戻してってことでね。
みなさんは節分どうお過ごしでしたか?
そうそうみーちゃんは 餌をやっとちょっと食べてくれて だいぶ動けるようになりました。 でも、まだよろよろしてるし 餌も水も近くにもっていってあげないとだめみたい。 まるで離乳食時代^^ あたしもがんばらなくちゃ☆
|
|