初日 最新 目次 HOME


明日は明日の風が吹く
ゆっきー
HOME

My追加

2005年06月01日(水)
すごいぞ!クーちゃん☆

アイフルのCMのわんちゃんも
クーちゃんというらしいですけど
うちの犬もクーちゃん。

名前の由来はなんでもよく食うからクーちゃん
ではなく^^
もらってきたときにクンクン泣いてたからクーちゃん。

今年の1月でで14歳になりました。
もともと雑種だから身体は丈夫なんでしょうけど
最近痩せてきちゃって心配なんで
フィラリアの検査のついでに身体の方の血液検査も
やってもらいました。

それで、出た結果は。

どこも異常なし!!!
先生のお言葉
「この年齢になるとだいたいどこかしら一つくらいは
異常値がでるものなのですが、クーちゃんはどこも
悪いところがありません。この子は20歳まで生きられますよ。」

すげぇなぁ〜〜〜!
パワフルばあさんだぜ、クーちゃん☆
がんばって長生きしようね、お互いに!(笑)



2005年05月31日(火)
記憶のかけら

あたしのいちばん最初の記憶のかけらは
3歳頃みたい。。。

父母の会社に毎日ついて行ってたらしいんだけど
そのときに、その会社のおねえさんに
何かを買ってもらった記憶。

そうあれはたぶん、かごに入ったおままごと。

当時、遊ぶものもないまま
仕事のじゃまをしないで
ハンカチを洗って洗濯ごっこしてる
あたしを不憫に思って買ってくれたのかな(笑)

すっごくうれしかったんだと思うの、あたし。
鮮明に覚えてるもん。

みんなどんなことがいちばん最初の記憶なんだろう?
ちなみにうちの息子、幼稚園時代のこと
まったくといっていいほど覚えてません。
あんなに楽しそうに毎日通ってたのになぁ〜
なんででしょう???
娘はクリスマスに枕もとにダンボの三輪車があったこと
だと言ってました。
じゃんじゃん。



2005年05月30日(月)
半年ってさ

人はみんな死ぬときが来る、、、。
そんなことはわかってるけど
やっぱり急に消えてしまうのはいやだ。

先日、テレビで放送された「天国へのカレンダー」だっけか
余命半年を生きる看護師さんの話。
たしか、「僕の生きる道」でも剛くんが演じた主人公は
余命半年だったっけ。

うちのだんなと余命半年、そんな話をしたとき
「半年あったらけっこういろいろできるよな」と
言われた。
あたしもそう思った。

だけど、今年ももう六月になってしまう。
あとヒトツキで半年終わる。
余命半年なら今年のお正月からもう半年。
・・・早いな・・・(実感)
これが命を宣告されたあとならもっと早いんだろうな。
何ができるかなぁ・・・

まずあいたい人にはとことん会いたい。
で、別れの挨拶をする。
あとは、身の回りのお片付け。
いらないものは捨てる。
あとは記録を残そう・・・
自分が生きた証を。
大切な人たちに手紙も書きたい。

やっぱ半年じゃ終わらないかもね。

どうしてこんな日記なのかというとね
友人の父上が交通事故で急死してしまったから・・・
さぞかし無念だったでしょうね。
ご冥福をお祈りいたします。




2005年05月29日(日)
のうみそばぁ〜〜〜〜〜ん☆

同窓会。
女子の出席者が少なくてだいぶ心配してましたが
いやぁ〜〜〜〜盛り上がってよかったよかった。
幹事としてほっとしました、はい。

しかしね・・・
30年も会ってないとほんとに変わっちゃうやつが
いるもんですね〜〜〜〜
もうびっくりですよ。
いきなりヅラだし。
君はパンチョ伊東か???と思っちゃいました。
髪型だけじゃなく、ちょっと危ない世界に入りそうな
妄想の嵐・・・
タイムカプセル埋めたとか
教室で暴れたとか
○○くん立ちにボコボコにされたとか
君しか覚えてないだろ?????ってことがいっぱい。

ヅラのことは
ある男の子がぼそっと
「おまえ、それヅラ?」なんて本人にいうもんだから
へんなスイッチが入っちゃってもう大変。。。
結局終電が終わってしまったので
朝まで子守りしてました。

そいつが
「男は見かけじゃないだろ、ハートだろ」っていうから
みんなで
「じゃあヅラじゃなくってもいいじゃん」とか
「とってみぃ」とかいろいろいいましたが
結局だめで、、、。

あたしはハゲでもデブでもチビでもいいと思うんだけどな
あ〜でもね、そいつはだめ。
性格が悪すぎです(^^;





2005年05月27日(金)
明日は同窓会^^

なんと小学校の同窓会なんすよ。
めっずらしいよね〜
小学校のだよ〜

普通は中学とか、高校だよね。
だけどうちのクラスは仲がよかったんですよ。
まじに^^

今、お子さんが小さい人が多いし
早いと孫ができてる子もいて
女子(おばさんでも女子)の出席人数が少ないのが
ちょっと心配だけど、まぁそれは仕方ないとして
その分男子に盛り上げてもらいましょう、わっはっは。

え?あたしですか。
もちろんがんばりますよ(←なにをだ?)
えっと悪酔いしないようにね☆
飲みすぎないようにね☆

行く前にバレーの練習して、家のご飯作るので
きっと明日はバテバテかもしれませんが
何十年も会ってない友人たちに会えるのですから
楽しみです。



2005年05月26日(木)
野望

恋におちたらってドラマ見てるのですが
今日のはなかなかすごかったですね〜☆

会社の乗っ取りもビジネスのひとつ。
もちろん法律にひっかからないようなものなら。
野望はもって当然。
ただ使われるだけで終わるならそれもよし…
でもせっかく入った会社なら自分でできるかぎりの
ことをしてやろうと野望を抱くくらいの方が
仕事のやりがいもあるでしょうね〜。

自分の仕事に自信を持ってる人は
かっこいいと思う。
逆にただ使われてる男には魅力を感じない…
ふとそんなことを思ってしまいました。

あたしが男だったらきっとすごい野望を持った
サラリーマンもしくは自営業になると思うね(笑)
裏工作は苦手だけどね、ははは。
ぶつかって粉々になるタイプかな(大笑い)



2005年05月25日(水)
明日は明日の風が・・・

以前、YAHOOで明日は明日の風が吹くと検索すると
そんなに数がなかったのですが・・・
今日、ちょっとやってみたら
あ〜〜〜れまぁ。。。びっくりすごい数。。。

日記の名前変えちゃおうかと思いましたよ。
えぇまじに。

候補はひとつだけ決まってるんですが
まだないしょです^^

友人にもらった励ましの言葉♪
元気がないときにもらった言葉♪

変わったら気がついてくださいね(笑)


今日は背中がとっても痛いので早く寝ます。
おやすみなさい。