初日 最新 目次 HOME


明日は明日の風が吹く
ゆっきー
HOME

My追加

2005年09月09日(金)
え〜と

忙しい



でも心は亡くさないようにしよう。
いつも笑顔でがんばります☆



2005年09月08日(木)
笑いの神が降りた日

今日は自分でも信じられないことをしてしまい
今でも思い出しただけでおかしくておかしくて・・・

家族にも普通は気がつくだろう?とか
どっかにひっかからないでよかったとか
いろいろ言われ
たぶん一生言われるんだろうと思いつつ
自分も笑って死にそうです。

あのね何があったって?
バイクにあるものをつけたまま走ってました。
詳しいことを知りたい方はここに飛んでね。

もうほんとに天然以上、あたしって。

なんか調子が変だな?とか
パンクしそうによろよろするなぁとか
水の音がするな?なんでだろ?って思ったんだけど
止まらなかったんだなぁ・・・急いでたから。

まぁ無事でよかったってことで☆じゃんじゃん。



2005年09月07日(水)
顔について

最近、気になることが・・・
自分の顔のこと。

もちろん美人ではない。
かわいい部類でもない。
よくいえば愛嬌がある?

以前友人に「ゆっきーちゃんは、あごをちょっと
整形したらすごく顔が変わるわよ!」といわれた。
なぜだろうとずっと考えてたけど
それは鼻の下が長い…
そしてあごがないからだと判明したのだ。

美人といわれる人のパーツの配置をみるとさ
絶対鼻の下は長くない。
あごがきれいにある。
鼻の下を切ることは難しいから
あごになんか入れるといいんじゃない?って
言ったんだな友人は。。。

あごをつけるって二重あごならすぐにでも
できるんだけどなぁ〜〜〜(笑)

宝くじでも当たったらやっかな、がはは。



2005年09月05日(月)
なにかが足りないんだな。。。

知り合いに小学校の先生がいてね。
小学校三年生の担任だった時のこと。
休み時間になると子ども達がベタベタくっついて
すごくスキンシップを求めたがるって話してくれた
ことがある。

その先生、もうすごく年配で美人じゃない。
昔の先生って感じ。
「あの子達のお母さんのほうがずっと若いし
きれいなんだけどね…」と言ってた。

たしかにね…その子たちはママとどんな生活を
してるんだろう?

おけいこごとはいっぱいやってるかもしれない。
でも肝心なこどもの話を聞いてあげたり
ハグしてあげたりしてるのかなぁ・・・?と
思ってしまうことが結構あるんだよね。

子どもは大人が思っている以上に敏感で
親が愛情をこめてなにかをしてあげたりするのは
とくわかるらしい。たとえ怒られたとしても。
だけど逆に感情的に怒ったり(たまにはいいけど)
自分に愛がむけられてないとわかると
身体に症状が出る場合もある。

うちの子はむかし怒りすぎてチックが出てしまった。

愛をこめるのはむずかしい。
甘えさせるのは甘やかすのとは違う。
そんなこと考える夜なのでした。


・・・ところで昨日、日記書いたはずなのに
どっかに消えた。なんで?まぁいいけどね。
簡単にまとめると
1日中パソコンやってたっていうことだからね(笑)



2005年09月03日(土)
めざせ東洋の魔女

今日は新キャプテンのもと
新しい練習が始まった。

すごかったっすよ。
基礎は大切!そのとおり。
うちのチームが基礎が全くできてないことは
ほんとによくわかってるんだけど
アンダーパスとオーバーパスの練習は大好き。
ずっとパス1時間練習でもよいくらい。
だけどバツゲームがきつかったっす。

2チームに分かれてレシーブ続けられなかったら
ボールを落っことした方が連帯責任でネットをはさんで
ブロック20回
あ〜〜〜うちのほうはなんどやったことか(笑)

来週もきつそう。。。
ま、ぼちぼちがんばりますわ。。。



2005年09月02日(金)
おでき?にきび?

おでこのはじっこにでっかいニキビが・・・
いやこの年になるとおできか?

だいたいおできとニキビの区別はどうやってつけるんだ?
今まで何回か考えたけど調べたことはなかった。

国語辞典によれば
にきびは「青少年に多い顔面のちいさなふきでもの」
おできは「できもの。はれもの。」

ふ〜〜〜ん。。。
じゃ自分でニキビだと思えばいいかぁ。
おでこにできたニキビは思われニキビだ(?)
よっしゃ!

ってことでまたプラス思考でいこう!!!

実は小さくないからおできにまちがいないのだが
それを認めたくない自分がいたりする、がはは。



2005年08月30日(火)
選挙運動が始まったね

9月11日に向けて運動が始まったね。
この時期、街のあちこちで美しいうぐいす嬢の声が
響き渡るんだよね。
あの声に反応する犬の遠吠えがすごくおかしかったりする。

どうしてあの声に反応しちゃうんだろう?

♪たけや〜〜〜さおだけ〜〜〜〜♪とか
救急車や消防車のサイレンとか
周波数が似てるのかなぁ??????
人間にはわからないなぁ。

新潟では真紀子さんがまた毒舌ぶちかましてるけど
新潟でほんとうに信頼があったのは
彼女のお父さんであって彼女ではない。
県民もそこのところはもうよくわかってるんじゃないかな。
もう親の七光りの年ではないしね。

長野県知事のあの人は今まで古い頭の県議会議員の
おじさんたちと戦っていたはずなのに
いきなり今回は改革派じゃなくなった。
いきなり国政に首突っ込んだへんなおじさんにみえるのは
あたしだけかな。

結果はどうなろうとこれだけ国民が関心をもった
選挙って今までで初めてかもしれないね。
選挙権を国民全員(20歳以上だけど)がもらえるしあわせを
よくかみしめて選挙はさぼらず行きまっしょい☆