
明日は明日の風が吹く
ゆっきー
HOME
|
 |
2005年09月19日(月) ■ |
 |
痛みとの闘い |
 |
今日は朝から頭痛がひどく このあたしが寝てしまった。。。 洗濯はしたけど干してからどうにもならず。
パソコンに向かう気にもあまりなれず 午後になりまた横になって またうとうと・・・
夜になってやっと頭痛はとれたが 夕飯を食べてるうちに今度は胃が痛い。 横になってお腹をさすってうとうとしてなんとか回復。 犬の散歩に行ってないことに気付き 痛み止めを飲んででかける。
さすがのあたしも元気がでない。
今はお腹全体が痛い。 はってるかんじ。 消化しちゃえば痛くなくなるかなぁ・・・と 思いつつパソコンに向かってる。
痛いのは強いんだけど さすがにもういいわ、今日は。
横になってても痛いんでもう少し気晴らしに ここでPCに向かっていよう。 心の痛みはとれるだろう。
なんとも元気のない日記で申し訳ないです。 ま、こういう日もあるってことで許してください。
|
2005年09月18日(日) ■ |
 |
十五夜お月さん |
 |
♪うさぎうさぎ なにみてはねる 十五夜お月さんみてはねる♪ なんて歌を思い出しますが、本日はお天気もよく まん丸なお月さんが見えます。 しかも自分の部屋から(今の時間はね^^)
小さい頃は月をみるとうさぎが 餅つきをしているように見えましたが 最近は年のせいか、なんかいつも悲しげな表情を しているように見えましてね・・・
短歌のコーナーにまたひとつあとで追加しようと 思ってます。
平塚雷鳥さんは 「元始、女性は太陽だった」と名言を残しましたが たしかに太陽のように自分で輝く女になるのは なかなか難しいですよねぇ・・・ でもできれば太陽みたいになりたいですよ、えぇ。 月のように他の光をあてにしないでね。
今日は久々の東京出没にたいそう疲れましたとさ。 なんであんなに人が多いんでしょう? あたしはやっぱり田舎がむいてるみたい(笑)
|
2005年09月17日(土) ■ |
 |
頭痛・・・ |
 |
今日は朝から頭痛がひどくて 仕事中もつらかったわぁ・・・
バレーの練習もお休みだったので 冷えピタ貼って寝ちゃった。 ひさびさの昼寝。
ちょっとはよくなったけど やっぱだめみたい。 右目の上の部分が痛い。 でも割れるほど痛くはないから大丈夫。 眠れば治るだろう、きっと。
ってことで明日も早いので寝ます。
だんなはデート(?)でまだ戻りませんが お先に休ませていただきます。
|
2005年09月16日(金) ■ |
 |
時間をください |
 |
ここのところ毎日あわただしい日々で 睡眠不足でお肌も曲がり気味、 いやもうとっくに曲がってるけど(笑)
夜に日記を書こうと思っても ご飯を食べながらうとうとするもんで この自分の部屋までたどりつけない始末。 昨晩もやっと次の日のお米を研いでバタンキュー。
もっとちゃんとせにゃいかんと思っても なかなかできないなぁ・・・ さぼってばかりでごめんなさいです。
家計簿の整理もしてないし アイロンをかけなくてはならんものも山。 銀行まわりもしなくてはならんし 買い物もいかねば。 そして午後の3時からは仕事。 今日は夜から混んでるから終わるのは たぶん9時半ぐらいかなぁ・・・ 夕飯は簡単なものを作ろう。
神様がなんでもくれるといったら 欲しいのは時間かもしれない。 それとできれば乗り物に酔わない体。 どこか遠くに行きたくても乗り物が嫌いだと行けないじゃん。
|
2005年09月13日(火) ■ |
 |
これからどうなる? |
 |
9.11の選挙も終わり結果は自民党の圧勝! 予想通りだけどね。
ここまですごくなるとは思わなかったけど ある程度は予想してた。 だって風がそういう風だったんだもん。
あとは小泉さんがどこまでやってのけるかだね。 官僚出身の新人議員を内閣にいきなり採用しちゃったり? いや、そこまではやらないか… 改革は郵政省だけじゃないんだもんね。 あちこち変えなくちゃいけないところがいっぱいあるから 国民は改革派を選んだんだから。 ・・・まるで野党みたいな新しい自民党。 普通は与党は改革は望まないもんなんだけどね。
目先の利益に惑わされない改革を期待してます☆
|
2005年09月12日(月) ■ |
 |
心配だ。。。今の中学生 |
 |
近所の中学の体育祭が昨日はあちこちであったが うちの子ども達の出身校の学生達・・・ 今年も組体操をやったらしいが 5段のピラミッドがなかなかできなかったらしい。
・・・ささえられなくてくずれるらしい・・・
あたしら小さい頃は小学校のときからウマとびとか やってて、背中にでっかいやつがのることなんか 別にどうってことなかったよね? 小学校の卒業アルバムで4段のピラミッド作って 写真撮ってるクラスもあったし。
うちの子が中学のときは立ったままの3段の塔が たいへんそうだったけど。 でも先生が横についてしっかりやってたよ。
なんかさ〜情けないよ。 今の生活のままじゃ筋力が落ちちゃうんだろうな・・・ 日本の将来が心配ですよ、おばちゃんは。
|
2005年09月10日(土) ■ |
 |
貧血にはレバー |
 |
最近ちょっと貧血気味なあたし。 やっぱそういうときはレバーですな。
この前デパ地下に行ったら 豚のレバーの焼き鳥があったんだ。 うちの近所のスーパーには鳥のレバーしかないから ひさびさに豚レバーを食べた。 やっぱ鳥よりもちょっとぱさぱさしてるね。 でも血になる感じ(笑)
今日はデパ地下に行く時間はなかったから いつもの鳥レバー食べる予定。 (夕飯がまだなので・・・ただいま10時) 娘が帰ってきたら食べます。
レバーには鉄分が多いのは有名だけど 同じレバーでも豚のほうが鉄分が多い。 だから鳥のレバーの焼き鳥食べるより 本当はニラレバ食べたほうがいいのかもね。
今日はバレーの練習が前にもましてきつかった。 基礎が大切だからっていうのはわかってるけど やっぱもうちょっと楽しいこともあっていいような 気もするな。
お、娘が帰ってきたんでメシ食べます。 ではまた!
|
|