
明日は明日の風が吹く
ゆっきー
HOME
|
 |
2005年10月08日(土) ■ |
 |
おわんないなぁ〜 |
 |
片付けても片付けても終わらん…
台所の本棚にはやはり料理の本やファイルを 集めておきたいし、でも家計簿関係や 健康管理のファイルもおきたいし 通販の雑誌をおくところも作りたいし…などなど いろいろ思考錯誤をくりかえしていると 時間もかかるよなぁ〜 でも妥協はイヤなんだもん、とことんやらんと。
娘がまだ研修から帰ってこないから 夕飯もそっちのけで片付けしてるけど 時計を見たらもう11時半じゃん?! 娘、無事かしらん。。。 やっぱり都内に就職って心配だわねぇ。
ちょっとお腹がすいてきたみたい(笑) はよ、かえってきておくれ〜!
|
2005年10月07日(金) ■ |
 |
さて寝ようかな |
 |
明日の朝早くだんなさまは北海道に出かけるので 今晩は早く寝ます。
しかしね〜さすが雨男・・・ 明日、北海道は雨らしい。 レーシングカーに乗るのにたいへんだねぇ・・・
台風じゃなくってよかったけど。
自分は明日はほんとはバレーの練習だけど まだ頭が痛むし安静にしてた分、家の中が きたないので掃除にに明け暮れると思われます。 散らかってるところにいるといやなの ほんとはね。。。 でも時間がないとできないからさぁ〜 それもストレスになっちゃうじゃん。 明日はバレーじゃなくってストレス解消だわさ。 だんなさまもいないし(笑) のんびりやります。
ではおやすみなさい。
|
2005年10月06日(木) ■ |
 |
眼底検査 |
 |
眼科に行きましたよ。 そこの先生はとっても年配で どことなく昔読んだ伝記の キュリー夫人を思わせるような感じで とっても細かく話も聞いてくださり 検査もしてくださったの。
あるおじいちゃんは診察室に入ると 「先生、先月心臓で倒れまして・・・」と延々 15分近く心臓発作で倒れた話をして ひと段落ついて先生が 「目のほうはどうですか?」と聞いたら 「目はなんともないのですが・・・」という。 待合室で聞こえる話に思わずずっこけてしまったが そういう話の中にも大切なことがあるんだろうな〜と しみじみ思ったりしたよ。 おじいちゃんはいつもの薬をもらって 喜んで帰っていったしね。
そうそうあたしの目だが ひとりごとにも書いたが異常なしで 目の上を切ってるので(中でね)しこりができていて これが視神経にストレスを与えているんではないかと そういう結果がでました。 自分の眼底検査で目の中の写真もみせてもらって すっごくきれいでほんとに。 ま、ひとつくらいきれいなものを持ってないとね(笑)
眼底検査は自分の脳を映し出す鏡なんだってさ。 なんでもなくてもたまに検査をしたほうが いいかもしれないね。簡単だし☆
顔の腫れはまだあるし 目の回りも化粧落としの途中みたいだけど 頭痛がだいぶなくなって楽になったよ。 やっぱり時間がたたないとだめなんだね。 ではまた!
|
2005年10月05日(水) ■ |
 |
明日 |
 |
眼科に行って目をみてもらうことにしました。
なんでもないといいんだけど 目を動かすと痛いし、奥がなんかへんなかんじなの
なんでもなかったら大手を振って パソコンに復帰できます。
ではまた!
パソコン禁止令がでてるので(だんなから) このへんで。
|
2005年10月02日(日) ■ |
 |
見つけた!!! |
 |
老人介護施設といえどもいろいろあることは わかっていたけど 義父(けっこう元気な老人、介護階級、要支援くらい)が 入る施設は俗に言う特別養護老人ホームでは かわいそうなんではないかと老人ホームを経営してる 友人のだんなさまに助言を受け ケアハウスなどというものを探していたが なかなか見つからず、こうなったら高齢者住宅ってやつか?と インターネットで探して義父の思い通りのところにやっと めぐりあえた。
近くにコンビニがほしい。 自宅のそばがいい。 自由に出入りできたほうがいい。 という義父の条件もクリアしてるし
病院が経営してるからなにがあっても 一生お世話をしてくれるし 俗に言う認知症になっても見捨てないでくれる。 賃貸住宅と同じシステムだから安心。
やっと見つかったよ。 見学に、やっとの思いでだんなもいっしょに いってくれることになって、この重い頭をひきずって やっとこさ行って来ました。 ヘルパーさんたちの感じも良いし お部屋もまだできたてだからきれいだし お料理もまぁまぁだったし。
あとは本人に気に入ってもらうのを期待しよう。
長男のところにも連絡がついたし 義父をつれていってくれるとのこと! やっと進展しました。よかった。
10月の半ばが退院予定だというのにまだ なんにも決まってなかったんだもん。 私もほっとできます、やっと。 なにより義父もそうとうやきもきしてたみたいだから 安心してくれるだろう。
今日はちょっと疲れた。 でも薬が効いてきて腫れがだいぶとれてきたよ。 左目がちょっとあくようになった。 まわりはパンダみたいだけどね(笑)
|
2005年10月01日(土) ■ |
 |
CT初体験 |
 |
朝起きて頭痛があまりにひどいので 仕事を休んで外科に行きました。 やっぱ心配だったからね・・・
外科でCTってやつを初めて体験しちゃいましたよ。 MRIってやつは閉所恐怖症のため途中で泣きながら ギブアップでしたが、CTは時間が短いし ドームに入らないからいいね。 放射線だけど、ま、それはしかたないさね。
結果、脳には異常なくよかったよかった。
先生は腫れと痛みがひどいから 痛み止めと腫れをひかせるお薬をくれて 「とにかくおとなしくしていてくださいね 氷で冷してね。」といいました。
家に帰ってきたらあんまりにも仕事場が 混んでたんでちょっとかっちょわるいし 頭がフラフラするなぁと思ったけど 仕事にでちゃいましたよ。
その後はおとなしく冷して寝てます。
今、ちょっと起きてPCさわってますが(笑) いちおう経過報告でした。
早くバレー復活したいし、がんばって治さねば☆
|
2005年09月30日(金) ■ |
 |
くやしさ1000ばい。。。 |
 |
7時からバレーの試合。 いやぁ〜遠かったわ、車で約1時間弱。
負けちゃったのもくやしかったけど あたし・・・ 目の上を他の選手の頭とぶつけちゃって 1セット目のいいところで出れなくなったんですよ。 痛いのより試合に出れないほうがくやしくて 家に帰ってきて泣きました。
今は左目が開かないくらいにパンパン。 頭も痛いけど心がもっと痛い。
ひさびさのユニホームだったのにな。。。 ほんとにくやしい。。。
|
|