初日 最新 目次 HOME


明日は明日の風が吹く
ゆっきー
HOME

My追加

2006年01月25日(水)
天国から地獄だな・・・

人生いいことばかりは続かない。
それを身をもって証明した、ほりえくん。
あんたはエライ。

しかしね〜まだ33才なんだね、若いじゃん。

同じくらいの年で、まだフリーターで
親のすねかじってる人も多いんだよね。
それにくらべりゃ頭使って自分で金儲けしてたんだから
たいしたもんだよね。

ほんとに悪いことしたんだったら
(勉強不足で自分では理解不可能)
早く罪つぐなってもう一回花を咲かせりゃいい。
それくらいのパワーはもってるはずでしょう。

政界もホリエモンを応援した自民党を
民主党の代表がなんやかんや言ってたけど
なんかケツの穴がちっちゃくみえたぞ、あたしには。
もっと重要なことで国会を使おうよ。
きめなきゃいかんことは山とあるんだから!






2006年01月23日(月)
自業自得???

一昨日の大雪で昨日雪かきをしたけど
いつもはね、このあたり一面を雪かきするんですよ。
えぇ、となりとまたそのとなりのとなりあたりまで…

うちの近所はなんだかしらんけど
雪かきに出ない人が多くて。
しかも偉そうにしてる人にかぎって自分の家の玄関先だけ
やって終わりにしてる。
しかもそういう家の前は日が当たらなくって
車はガンガン通るから雪はどんどん固まって
氷になっていっちゃうんだ。

だから、むかつきはするけど
いつも我慢して延々と長い道のりを雪かきしちゃうんだ。

だけど今回は自分の家のちょっと先でやめちゃったんだ。
だんなはなんだか急患とかでひとりに2時間も
かけて診察してるし
子どもたちはグ〜〜〜スカ寝てるし。
なんかひとりでやってるのがばからしくなっちゃって。
いつもは何を言われても根性でひとりでもやるんだけど
今回はだんなに「もうこのへんでいいじゃない?」と
言われたからやめちゃった。

・・・・・・・でもさ
今日、バリバリに凍ってしまっていてその部分。
歩くのもこわいほどつるつるで。
しかも道全部がその状況だから
通るところがない。

午後、患者さんが少なかったんで氷と格闘したさ。
昨日やっときゃこんなに固くならなかったのに。

こういうのも自業自得っていうんだろうな。
あ〜〜〜明日きれいにはがれるかなぁ。。。



2006年01月22日(日)
あ〜ねむい・・・

昨晩、娘が研修先の動物病院の手術の助手で
手術が4時間もかかり帰ってきたのが
真夜中の1時半すぎで・・・
それからいろいろ話して寝たのが3時すぎ・・・
息子が朝7時前に起こして!って言ってたので
起きたのが6時50分・・・

朝から犬の散歩
雪かき
実家に行ってかまくら作りの手伝い
昼食とって近所のでっかいスーパーに買い物
また犬の散歩
夕飯作り

・・・で、いま・・・
すっごくねむい(PM10時半)

ってことで明日もがんばります。
明日も寒そうだよ〜☆



2006年01月21日(土)
バレーが休みだと・・・

本日うちのまわり大雪のためいろいろたいへん。
犬はよろこんで散歩してましたが。
(犬はどうして雪を食べるんだろう???)

自分は午後バレーの予定でしたが
台風がきてもやるからもしかしてと思いましたが
さすがに今日は休みでした、残念。

バレーがないと暇でねぇ・・・
ま、他にやることはいろいろあるんだけど
週に一回のストレス解消の場がなくなるのは
精神的には苦痛。

パソコンもなんだか調子が悪くて
いろいろメンテナンスしたりして
時間ばっかりかかってさぁ〜
でもなんとか復活しました。
よかった壊れなくって。

あたしの土曜日はやっぱりバレーがないと
一週間が終わらないって感じだと
今日、しみじみ思ったさ。




2006年01月18日(水)
あ〜〜つかれたぁ。。。

疲れた。。。

今日は朝からずっと仕事。。。

終わったの9時




しかもまだ水曜日じゃん。
木金土と仕事だよ(シクシク)

明日は資源ゴミ。

寝ます。おやすみなさい。



2006年01月17日(火)
携帯電話がやってきて・・・

今日、携帯のカタログをとりにいったんだけど
お客さんに年配の方が多いのでびっくり!

以前は若い子たちばかりで
あたしくらいでもなんだかこっぱずかしかったのに…

携帯電話もメールができるようになってから
ホントに変わったよね。
電話をかけるほどじゃなくても
なんとなく「元気?」なんて送ってみたり
逆に「生きてる?」って聞かれたり(笑)
ひとりぐらしの老人とかあると便利だよね。
ちゃんと使えればね、もちろん。

いまや自分は携帯依存症に近いほど
携帯を持ってないと不安になる。
なにかあったときに連絡できない・・・とか
思っちゃうし。

パソコンもないとこまるけど
携帯もないとこまる。
あたしの二大必需品(爆)
あとはハンカチ、ちりがみ(笑)



2006年01月16日(月)
西暦と年号

年号は日本独自のものなんだよね?
明治だったり昭和だったり、今は平成だけど。
天皇が変わると年号がかわるんだよね。

西暦は世界中でいっしょなんだよね?
そうだよね?

・・・キリストってすごいんだなぁ〜って
しみじみ思った、あたし。

だって西暦ってイエスキリストが生まれた年が元年
(辞書には実際は4年後って書いてあるけど)
なんだもんね〜〜〜!

なんでこんなことを急に考え出したかというと
大正生まれの人の年を考えなくてはならないことが
あったんで。
生年月日を聞かれたら西暦に統一してくれると
めんどくさくなくていいなぁ〜なんて
思っちゃったのね。
じゃんじゃん。