
明日は明日の風が吹く
ゆっきー
HOME
|
 |
2006年03月16日(木) ■ |
 |
多忙のくせに・・・ |
 |
やることが山のようにあるのに 急にまた本を買っちゃったりして^^
さて明日もがんばるぞ!
本を読む時間ができるようにがんばるぞ☆
|
2006年03月12日(日) ■ |
 |
娘の名言 |
 |
うちの娘、昨年まで細木数子さまの占いの 大殺界ってやつでびびっておりましたが とくに何もおこらず さぁ〜今年からよい年に!!!って はりきってましたが 正月そうそう高熱で扁桃腺がめちゃ腫れて 病院で初点滴をうけて 2月はバイクで転んで膝を怪我して 未だ治らず・・・ そして3月 就職先の動物病院で犬に手を咬まれ しかも傷が深くて化膿してきたため 傷口にガーゼをつめられ しかも破傷風の予防接種の副作用で 腕が腫れめちゃ痛み・・・
うちの息子(兄)が 「おまえ、ついてないなぁ〜」というと 娘は 「うん、ついてないか なにかついてるか どっちかだよね〜」 といったそうな。
うまい!座布団五枚!(←笑点かよ)
細木数子さま、やっぱり占いは絶対ではない。 あたしは今回ほんとにそう思いました。 もうなにも信じたくなくなったよ、あたしは。
|
2006年03月11日(土) ■ |
 |
時刻表 |
 |
昔はどこかに出かけるとき必ず使った時刻表
パソコンをやるようになって 駅と駅を入力して検索しちゃえば 乗り換えの仕方まで教えてくれるから ほとんど使わなくなっちゃった。 というより、家にないかも。
松本清張の点と線って小説はたしか 時刻表を使った殺人事件だったよなぁ 懐かしい。
パソコンはもちろん好きなんだけど 自分けっこうアナログな部分もあって 日記も自筆の10年日記なんぞをつけてるし 家計簿ももちろんノート式だし 手紙はやはり自筆だし とっておきたい文章なんぞも手書きで 書き留めてある。
ゆっくりのんびりした旅にはやっぱり 時刻表の方が似合う気がする・・・
一週間くらいでいいからのんびりしたいなぁ
|
2006年03月10日(金) ■ |
 |
梅は咲いたかぁ〜・・・ |
 |
♪梅はぁ〜咲いたぁかぁ〜桜はまだかいな♪ なんていつの歌だかわからないものが 頭の中をくるくるまわってまして^^
へんてこりんな気温だから 梅はどうだろうかと思うしだいで
季節の花たちはその時々の気温で 芽を出したり茎をのばしたり 花を咲かせたりするんだけど 今年はどうもあったかくなったり 寒くなったりですっきりしないんだよね。
うちのチューリップもなんだか 元気がないんだよね。
あ〜でもそれを見ている 自分が元気ないのかも知れないな。
犬が難病にかかって余命を宣言されたり 娘が勤め先で犬にかまれて外科に運ばれ 傷が深かったため毎日消毒に通わなくては ならなかったり・・・ 家の中の不信感がつのったり・・・ なんか心がほっとできる場所がないなぁ〜 もちろん時間もないなぁ〜
ぼ〜〜〜〜っとお花を見る余裕がほしい!
|
2006年03月09日(木) ■ |
 |
ル〜タ〜のバカ・・・ |
 |
せっかくパソコン財産はたいて買ったのに ルーターとの接続がうまくいかない…
パソコンの方の会社は電話のサービスも すぐにつながって へんてこりんな質問にもちゃんと答えて くれるのにさぁ〜 ルーターの会社は電話がまったく つながらない。 しかもHPを見たら、うちのルーター 不具合がみつかった製造番号でさぁ…
あ〜もうめんどくさいなぁ〜 商品の取りかえって言ったって 自分で持っていかなくちゃだめだし 設定について質問したくても 電話がつながらないし
ここでひとつ心に決めた ここの会社の製品は買うのをやめた!って。
まじにだいぶ頭にきてます。 時間がないのもムカムカの原因だけどね。
|
2006年03月08日(水) ■ |
 |
犬にかまれたぁ・・・? |
 |
朝、娘から電話 「おかあさん、 N病院に保険証もってきてもらえる?」
「え?どうした?」
「うん、犬にかまれた」
娘が勤めているのは動物病院 犬や猫にやられてかえってくることは もう慣れっこだけど さすがに病院に運ばれたとなるとびっくり。
ハスキーにかまれたのでちょっと 傷が大きくて中を開いて洗浄して なんだかわからない物体をつけて包帯を 巻かれたらしい。 なんだかわからない物体とは 「ハイドロポリマー」 今の医学はどんどこ進んでいるなぁ〜と思うね。 消毒しちゃうと皮膚の細胞とか 白血球まで死んじゃうから消毒はしないで 洗うだけなんだってさ^^ 縫合もしないんだって。 自分の肉が盛り上がるのを待つんだってさ。
娘さん、なんだか今年は新年早々 扁桃腺で点滴打ったし 2月はバイクで事故ったし そして3月は犬に咬まれて まったくもってかわいそうな子… ま、二度あることは三度あるってことで 今度はなにも起こらないと思うけどね☆
早くよくなれ〜〜〜〜!!!
|
2006年03月07日(火) ■ |
 |
悲しいこと |
 |
うちの近所の方が亡くなったんです。 でもないしょなんです・・・
前に一瞬あったときも いきなりかつらになっていて すごい痩せ方だったので うすうすはわかっていたんだけど
娘の卒業式に向かう駅への車の中から見えた みどりのナンバーのワンボックスカー 乗っている人はスーツで 間違いなく葬儀屋さんの車
次の日、その方と仲のよい 自分とも仲のよいMさんにメールした 「もしかしてSさん、 亡くなっちゃったのですか?」 ・・・ やはりそうだった しかも密葬にするので他言しないでほしいとのこと お線香をあげさせてほしいといっても 断られたと書いてあった。 お葬式には出席すると書いてあったので 「私の分もお祈りしてきてください」 と頼んだ。
Sさんは明るくて気さくで なんとなく自分のおばに似ていて好きだった。 その人が亡くなったのにお線香もあげられない なんだか悲しかった・・・ 近所のあたしより仲がよかった人たちも 知らないうちにお別れしちゃうなんて・・・
密葬って悲しい。 あたしはやだ。 世間体だけでやる葬儀はごめんだけど 最期のお別れしたいと思ってくれる人には いっぱい来てほしい。 どんなになってしまっても。
|
|