
明日は明日の風が吹く
ゆっきー
HOME
|
 |
2006年08月04日(金) ■ |
 |
こわ〜い夢。。。 |
 |
今朝、しかも明け方怖い夢を見ました。
車に乗っていました。 運転はだんな。私は助手席。娘は後部座席。 右折して本当は左を走らなければならないのに 何を考えたかだんなは右をスピードだして 走ってる… 前から車が来て、よけようとしたから 車がスピンして車が真横になり 前から来た車が私の座ってるところに 思い切りぶつかった。 後ろから大型バスがつっこんでくるし。 なんだかもうみなさんにご迷惑を かけてしまって。。。
そしてうなされながら目がさめた。
まじに怖かった、あぁ。。。
|
2006年07月30日(日) ■ |
 |
おそろしいできごと |
 |
今日、主人の母の墓参りに行った。 ここのところ行ってなかったので 主人のそのところや娘のところによく母がきたらしく あたしはあまり感じなかったが・・・
お墓をきれいにして お花をあげてあまったので 大きな像が建ってるところに残りの花をあげた。 前の花が枯れていたからそれをゴミ箱にいれようと 持って歩いたら、いきなりガン!!!っと 右手をつかまれた。
きゃ!!!って自分で言ってしまうほどの衝撃で 誰かいるのかと思って見ても誰もいない。
まじにちょっと怖かったです。 なにか言おうとしてたのかな? よくわかんないけど。 やっと手首が痛くなくなったよ、はぁ〜…
|
2006年07月29日(土) ■ |
 |
病気と怪我の行く先 |
 |
ほんとうに申し訳ないですと言わねばならぬほど 日記の更新ができてませんねぇ。。。。
毎日同じ場所でずっと仕事をしていて 行くのは買い物とバレーの練習くらいなので なかなかネタもないのですが…
先週の木曜日に近所の主婦4人でお茶のみを したのです。 本当は5人組なんですけど ひとりパラグライダーで腰椎骨折しちゃいまして ただいま入院中。 半身不随にならないですんでよかったのですが 今はどこの病院にいるのかもわからないので お見舞いにもいけず。
それでこんな話になりました。 この怪我が凶と出るか吉と出るか? 夫婦仲が病気や怪我でよくなったり悪くなったり よくある話なんですが… 彼女のところはだんなさんがもうリタイアして おうちにいて、趣味も同じパラグライダーで だいぶストレスがたまっていて熟年離婚かぁ?と 冗談で話していたんですよね。 奥さんがまったく動けない状況でだんなさんが どこまでやってくれるか?我慢できるか? そこが問題ですなぁ〜
うち?どうですかね?(笑)
|
2006年07月23日(日) ■ |
 |
土用の丑の日 |
 |
本日、土用の丑の日にて 夕飯は鰻を食らいました。
簡単に鰻はスーパーで手に入る時代ですが あえて今日は老舗の佃煮やさんで買いました。 あ〜高かった。 でもうまかった☆
これくらいの贅沢は許してもらおう(←誰にだ?)
鰻を食べる前に家計簿をつけた。 今月はぎゅっとしぼって生活してるので なんとか貯金ができそうだ。 いつも赤字ぎりぎりか、もしくは 足がでてしまうから…
買い物に行ってもなるべく洋服とか 小物とか見ないようにする。 見ても買わないようにする。 いや、やっぱり買い物に行かないように するのがいちばんいいと思う。 しかも買いだめはいかん。 安いと思っていっぱい買うと 生物なら痛むことが多いし とっておけるものは邪魔になる。 家が散らかると物がどこに行ったのか わからなくなる。 そうするとまただぶって買ってしまう… 悪循環なのです。
最近では冷蔵庫にめかぶ、豆腐、無脂肪乳、牛乳、卵 ヨーグルト、それから腐らない程度の野菜たち。 外には食パン8枚切り、バナナ。 これらはなくなるとすぐに買う。 あとはその日に安い肉だったり、魚だったりで料理する。 あ〜主婦の醍醐味(笑)
今月ももう少し。 今日は鰻でちょっと減っちゃったけど 貯金がいっぱいできますように。
ではまた!
|
2006年07月22日(土) ■ |
 |
ちょっと読んでみて^^ |
 |
☆ぬれた床面等 滑りやすい所では、 スリップしないよう 充分ご注意ください。 ☆火のそぱには 置かないでください。 軟化し変形することが あります。 ☆ご使用中発汗等により、 がぶれ・かゆみ等 異常が発生した時は直ちに ご使用を中止してください。
これね、娘が買ったサンダルについてきた 使用上の注意なんだけど、笑っちゃったね。
それで最後にきわめつけは プラスチックゴミですよ〜〜〜ってマーク
その中にブラって書いてある。
まいりました。まじに。
|
2006年07月17日(月) ■ |
 |
母は忙しい^^ |
 |
娘が動物病院に勤め始めてから 朝ゆっくり寝ていられる日がなくなった。 だってお休みの曜日がうちと違うので。
今日も朝からお弁当作って 雨だったので病院まで送って1日が始まった。
おかあさんは忙しいのだ。
昔むかし おかあさんが自動車の免許をほとんど 持っていない時代は 子どもは雨が降ろうが槍が降ろうが 自力でどこかにいったもんだけど 今はすっかり母親の仕事になっている。
まぁそれも時代の流れってやつだよね。 娘と二人っきりでゆっくり話す時間も うれしいしね^^
|
2006年07月16日(日) ■ |
 |
せっかく・・・ |
 |
息子がめずらしく居間にきて 一家4人の団欒が・・・っと思ったのに だんなさまのなんかなにも考えない態度が 息子の神経にさわったのでしょうかね〜 あっという間にいなくなってしまいました…
もう修復は不可能ですかね?
母は悲しいですが・・・
|
|