
明日は明日の風が吹く
ゆっきー
HOME
|
 |
2006年08月18日(金) ■ |
 |
ふりかけ |
 |
この前、夢で見たふりかけの話。
「亡くなったお嬢さんが会いに来てくれたよ。 ふりかけが食べたいって言ってたよ。」と そのお嬢さんの母上(もう80過ぎだけど)に お話をしたら・・・
ふりかけ好きだったんだってっさ。 いつも買ってあったんだって。 すぐにご飯にかけて供えるね〜っていって 帰って行きました。
自分でもびっくりしたさ。
あたしが死んだらなにが食べたいっていうんだろう?
|
2006年08月15日(火) ■ |
 |
霊感ってなに? |
 |
よく霊感が強い?とかっていう話があるけど それってなにさ???って思う。
自分はなんか感じるけど、それがなんだか わかんない… これっていちばんやっかい。 だって身体がどうにも重くて苦しくても どうしてなんだかよくわからないんだもの。 なにがどうしてこうなってるのか?って わかったらどうにかなるのに…
今日は義母の墓にお参りに行ったんだけど 子ども二人と「今日はきついねぇ…」と苦笑い。 私の子もなんだか感じるタイプなんだなぁ 困ったことに。
いやはや、今日のお墓参りはつらかった。 帰ってきて2時間も寝ちゃったよ。
自分の修行が足りないからそういうものを いただいてきちゃうのかもしれないけど 修行の仕方もわからない。 ただ人に思いやりを持って いつも優しく接することを心がける それくらいしかわからない。 まっいいか^^
|
2006年08月14日(月) ■ |
 |
また夢の話 |
 |
最近夢の話ばっかりだけど 今朝は今年亡くなったばっかりの 近所の奥さんが会いに来てくれた。
いっしょにご飯を食べていて 「いっぱい食べないとだめだよ〜」って 私が言ったら 「じゃふりかけちょうだい」といって 梅のふりかけをかけてご飯を食べていた。
お盆だからかなぁ〜 なんだか明け方の夢はリアルすぎる(苦笑)
|
2006年08月13日(日) ■ |
 |
怖い夢 |
 |
朝五時にうなされて目が覚めた・・・ 怖かった・・・
なぜかこれから乗り物に 乗らなくてはいけなくなり それが電車だったんだけど
いきなりタイムスリップして 人の歩けるような線路沿いを歩いていて 道化師のような男がぴょんぴょん線路の中を 飛んで遊んでいた。 「危ないからやめなさいよ〜」と 私は叫んだ。
しばらくすると線路のなかに 座らされてるおんなの人たち どっかの偉そうな男に座らされている。 もうすぐ電車が通ったらこっちまで 肉片が飛んできそうに近い・・・ 「やめさせなさいよ!!!」といったら なんだか女たちが逃げられた。 でも一人だけ線路から離れられなかったおばさんがいた。 電車がすぐそこまで来ている。 「がんばって小さくなって!電車はアルミだから なんとかなる〜〜〜〜!!!」って私は叫んだ。 でもそのおばさんは足を電車に切られ 血がふきだして自分のところまで飛んできた。
私はその偉そうな男のところにいって 男の顔を何回も殴っていた。
っていう夢だった。 あ〜朝から怖いし、おぞましい。 しかもリアル。 夢くらい素敵な夢見させてください。
|
2006年08月12日(土) ■ |
 |
食パンは? |
 |
朝、忙しく犬の散歩にでかけるとき いつもの外の棚に犬にあげるための カビの生えた食パンを置いた。
30分ほどしてもどってきて 犬にあげようとしたら ん??? ない! なんで? さっき持ってきたのに? 家に忘れたかなぁ? あたし、忙しくてぼけた? などなど頭の中をいろんな思いがかけめぐった。
が、やはりないことはたしか。
あの食パンはいずこへ・・・
|
2006年08月07日(月) ■ |
 |
君が代 |
 |
FIで君が代が流れた!
うちのだんなと娘はF1が好きで よく話もしてるし、みているが 私はあまり興味がなくて(昔は好きだったけど) 見ていない。
だけど昨日のF1ではHONDAのバトンとか言う人が TOPで表彰台でHONDAは日本の会社だから 君が代が流れた。
やっぱり君が代はいい!
君が代の君は天皇のことだとか言われ 今は天皇は象徴なのだから国歌もおかしい!とか いろいろ言われがいるが 今更国歌変更もへんだよね?
君がなにであってもいいじゃないかと 自分は思ったりする。 自分が歌うときだって天皇バンザイとは 思って歌ってないし。 ただ日本人であることを誇りには思ってるよ。
今、靖国神社参拝を昭和天皇はやっていなかった! だからA級戦犯の祀られている靖国参拝はおかしい! などと報道されているが、それこそおかしいよ。 天皇がやっていなかったから正しいという意見自体が おかしいよ。 天皇崇拝じゃない? いいじゃん、行きたい人はいけば。 信仰は自由って憲法でも決まってるんだし。 外国からそんな細かいこと意見されるのもむかつく。
まぁ、いろいろ書いたけど 君が代を聞いてやっぱ自分は日本人だなぁって 思った私なのでした。
|
2006年08月06日(日) ■ |
 |
昨日の報告 |
 |
昨日はバレーの試合。 しかもPTA主体の一年に一度の大会。
うちのバレーチームはクラブチームではなく PTAのチームなので私は子どもがもうでかいので 当然出られない。 が、いつもいっしょにがんばってる友人たちの 応援にいったさ。
一勝したかったんだけどね。
残念ながら完敗。
そして夜は打ち上げ。 二人子どもが小学校6年生でもう来年度は 私と同じ立場になるから。 いつもの宴会から始まって カラオケボックスに移動して 終わったのが夜中の二時半!
まぁこの前よりは早いな(笑)
打ち上げは楽しかったけど やっぱり勝ちたかったなぁ〜
相手チームの監督が三谷幸喜そっくりだったのが とっても笑えました。 笑っちゃってまけたわけじゃないけどね。
|
|